『納税額の多い者ほど投票権が大きくなるべき』というの端的に言うと『ゲームの勝者が更にゲームのルールやデザインにより強い影響力を持つべきだ』という主張だと思いますけど、そうやってコアゲーマーの言いなりになったゲームがどうなるか、まあゲームオタクなら大体想像出来ますよね。
ツイートに対するネットの反応
金額もだけど、既に投票者が最も多い年代が優遇されているって言う問題があるんですよね……これはゲームも同じですね、多くがプレイする客層が喜ぶコラボや内容を提供してるので……
ただこれも分断を生むのは事実な訳で……
資本主義の弊害ね。
そして金と権力欲しさに民営化という囲い込みをやっていって貧困層は飲みたくもないドブ川の水を飲まざるを得なくなってみんな死んでいくのよ
逆に経済ダメージ食らってて怒りゲージMAXの人ほど一票(一撃)が重いとかだとどうだろなあ
平均化の可能性もあるけどヒリヒリしすぎの社会になりそう笑
『納税額の少ない者ほど投票権が大きくなるべき』というの端的に言うと『ゲームの敗者が更にゲームのルールやデザインにより強い影響力を持つべきだ』という主張だと思いますけど、そうやってヌルゲーマーの言いなりになったゲームがどうなるか、まあゲームオタクなら大体想像出来ますよね。
有利な側がより有利になるシステムを、ゲーム業界では「正のフィードバック」と呼ぶそうです。その逆は「負のフィードバック」であり、例えば、下位ほど強いアイテムを入手しやすいマリオカートがそれです。
負はプレイヤーにワンチャン感を与えますが、正は素早いゲームセットに繋がります。
そもそもこういう「自分が高額納税者だと思ってる」奴らって実はたいしたことないんだよなぁ。本当の大金持ちからしたらむしろ貧民よりなわけで投票権なんてたいして増えない。
多分この人の言いたいことと真逆が起きたのが最近のグラブルって知らねえんだろうな。老害の妄想にゲームオタクとかいう単語を使うのを止めてくれ。
納税額が多いほどとかアホすぎなんだよなぁ!
平等に取れ(怒られるぞお前
※他の人より努力して頑張って収入増やしたとして多くとられるのって若い頃から納得いかない・・・
ていうか、その多い納税額の原資になる「儲け」は、実は別に多額を納税するわけではない大多数の庶民の購買力|支出力に支えられているんだけどもねえ。
株式会社の制度だけど、民主主義と資本主義が根本的に違うってことよなぁ
国の運営は資本主義的になってほしくないとは思いつつ
大企業と省庁の関係とか考えると裏ではそういう面も強いのかもしれない
>納税額の多い者ほど投票権が大きくなるべき⇒それを市場経済に持ってったのが『株主』と『株主総会』。ただ株主がその企業の製品・サービスを使ってるとは限らない、国・自治体と納税の関係と逆(=大なり小なり必ずお世話になるか否か)になります。
法の下の平等に思いっきり反してますね。納税額が多いほど投票権大きくなるって。
大正デモクラシーとは一体なんだったの?
そうなったら、私は絶対幸せになれない。