私は田舎育ちなので「雨の降りそうな匂い」がわかるという周りの人にしてみたのですが、あまり賛同を得られなかったので、実家の母に話してみたところ「わかるわかる。匂いと気圧と音の聞こえ方と微妙な気温の下がり方でわかるよね」と返ってきて、自分の未熟さを恥じました。
ツイートに対するネットの反応
これなんで田舎民以外わかってくれないんだろう……(´・ω・`)
匂い 嫌いじゃない
気圧 頭痛!○ね!
音 感覚でしかないけど分かる。
気温 急に下がればゲリラの可能性大
あとはあれ。雨の前特有の風が吹くよね。冷たいヤツ。
気圧と気温のとこと被るかな?
雨と雪の匂いて、大抵判るもんだと思っていたのだか、最初に大阪のスタジオに入って言った時にゲロ笑われたんだよなぁ……😅
田舎で気象は生活スケジュールに密着してますけんね!
これわかります〜
ちょうど新曲の蒼き日って曲の中で「雨の匂いがゆっくり蝉の声遠ざけてゆくと」ってあるんですけど、あの独特の空気感を表現したいなと思っていて。空気中の水分量、なるほどです(^^)
同じく田舎育ちですが、
これ都会の友達に言っても
本当分かって貰えなかったです笑
あの、むわーん(?)とした
少々独特な匂い。
都会の子はアスファルトの匂いとか返してきやがった事があります😇
「雨の匂い」はその近辺の土の中にいる微生物の匂い、と、聞いたことがあるので、田舎だと微生物が多くて匂いが強いのかもしれないな、なんて思います。
名前忘れたけど近年、新種の微生物を発見した先生がそのように言ってました。知らない匂いのする土を調べてみるんだそうです。
私は相当の都会っ子なのだが、雨の降りそうな匂いとか、雨の降りそうな圧がわかるので、田舎育ちだからかどうかはあまり関係ない気もする。
ただし、自然あふれる環境の方が匂いが強いのは確かだと思う。旅行するとそう感じるから。
あと季節の移り変わる匂いも追加でお願いいたします。
【北海道版四季の始まりの薫り】
春→アスファルトの焼けたような薫り(5月下旬)
夏→乾いた葉っぱの薫り(8月中旬)
秋→冷たい氷の薫り(8月下旬)
冬→若葉の青い薫り(3月終わり)
関西だと春と夏の薫りしかわからない不思議
細かくは言えないけど、なんとなく雨の匂いがするってわかる時ありますよね🐌
沖縄に住んでた時は太陽でても入道雲と生暖かい風に乗って雨の匂いがした時は「あ~かたぶいかな~?」って感じる時はありました⋆̩☂︎*̣̩
めっちゃわかるわぁ
肌で感じる湿度と水の匂いってのかな?それによって雨が来るかどうかがなんとなく分かるんよねぇ・・・
都会的な場所やとそれがなかなか発揮しない気がするんよなぁ
排気ガスとかが多いからやろか?