団魂世代には「部下と仲良くなる為に叱った後には飲みに連れていきお前には期待しているんだと優しく言葉をかけ打ち解ける」というテクニックがあるんだけど、現代っ子は叱られ慣れてない上に上司との飲みも苦手な子が多いので、現在は「叱る癖に飲みに誘ってくるウザい上司」に変貌させる技になった。
ツイートに対するネットの反応
飲み会自体は好きな方だけど、飲み会で仕事の話しかしない奴はクソつまらんし薄っぺら~と思って関わらず、趣味の話をイキイキとされる方の近く行くようにしてる😊
飲んでる時まで仕事の話とかしたくねーわwww
アタシの世代だとまだ上司の酒が飲めないのか?みたいな風潮あったけど今は減ったねw
バブルまでなら奢りで飲みといっても普段行けないお高い店にとかなんでプレミア感あるけど、行くにしたって大衆居酒屋だ発泡酒だとなると、普段怒ってくる嫌な奴に付き合わされるだけになるのよね
めっちゃしっくりくるツイートですね。うちのクソ上司がまさにだし、そういうテクニックもないから余計にモラハラだし。昔のコミュニケーション技術もなく、今のスキルにも着いて行けない、時代に取り残される人ってこういうことなんだなあって。
叱りもしないし、飲みにも誘わないな~
基本的に仕事がらみの話しかしない。
あ!俺結構イイ上司じゃね?(笑)
飲み会イヤだと言うのはめちゃわかるが、その割には結婚やら出産やらの同僚上司からのお祝いは何も言わず受け取るのは何なん??
高校の先生にいたな、訳もなく怒鳴り散らしてひたすら生徒を怖がらせようとしてる先生、この価値観に染まってしまってるんだろうな。
でもまあ一番悪いのはそういう風潮にさせた社会だけどね、加害者も被害者っていうね。
冷静に考えてこのテクニックは「相手の精神を自分に都合良くコントロールする」っていうことなんだよなぁ。
厳しくした後に「お前には期待してるから」とか言い出すんだもん。
誰かのことを真剣に思って強い言葉を発するときは、相手に嫌われても絶縁されても仕方ない、今言わなきゃいけないって覚悟じゃないと響かないよ。期待してるから言うんだとか繋ぎ止めるやり方が好きではないな。
飲みは嫌いではないが、
叱るにしてもその後フォローしてくれるにしても、素面の場面で言ってくれる人の方が僕は好きだし信頼できる。
そういう人になりたい。
もっと他者との境界線があやふやガバガバな時代のテクニックだよね…
今みたいに各々のディスタンスが確立されてる(というかそれが普通だと思う、野生動物…って言おうとしたけど彼らにもあるよな?)時代にはダメや
なまじコミュニケーション能力が発達してる種族だからこうなる
二件嫌な思い出があった。同じ上司。新社会人のときに飲みに連れて行かれて、次の日も仕事なのに朝まで飲まされて、俺の話が聞けたんだからと全額払わされた。
後一軒は、これまた朝まで飲まされて、目が冷めたら上司がホテルの部屋に合鍵で侵入して、鈍器を持って私に馬乗りになっている。ぼこぼこ
ここを「飲みに行く」じゃなくて、飲みに行く金額と同等の「プリペイドカードを渡す」とかだったら話違ってくるかもしれないなってちょっと思ったw
叱ること自体が目的化してしまい、不条理な怒られが発生しがちなうえ、フォローの飲み会もプライベートを重視する今の流れではハラスメントでしかないので「この上司は信頼できない」と愛想を尽かされる。みんな叱られ慣れていない訳ではなく賢くなっただけだよ
所謂「現代っ子」と接する機会多いけど(仕事場にて)
かわいいなー、憎めないなーと思う子もいれば
こいつこの先どうすんだ?ってのもいる。
総じてではないが、
なーんか「俺、マジ気分屋スから」的というか、ニヒッてる(俺的には『スカしてる』)人が多い…気がする。
俺の上司はクソ厳しいしよく怒られるけど、期末の評価はめちゃくちゃ良くしてくれる。ありがとうとも言ってくれる。給与も上げてくれる。それだけで充分なんだよ。
むるむる@金融ライター・トレーダー@Writer_murumuru
大人数での飲み会が嫌いなので会社員時代に社内忘年会を欠席したところ、後日上司に、
「出世したいなら飲みでも上司と上手くやっていなきゃいけないよ」
と言われたの思い出した。
けーいち@エンジニア×メンター×ライター@k1_searchbank
思うに、叱り方がクッソ下手なのが多いのも一因なんじゃないかな🤔
悪かった根拠、原因、回避策について触れるべきなのに一切触れない、キレ散らかすだけ、ただの人格攻撃、etc…
叱ってるつもりの当人が気持ちいいだけってパターンがかなり多い気がする
そりゃ信頼関係なんて築けないっしょ😇
団塊じゃないけどウチにこのタイプの上司がいるぞ
ガンガン怒鳴って優しくするとかDV男かよって言ったらバブル世代お姉さんに爆笑された
ゆとりさとり世代には通用しないと思うんだな
そもそもの団塊ジュニア世代や、団塊スタイルを駆使して勝ち残っちゃったロスジェネ世代も怒ることにブレーキ効かなくなっているので
「叱ったあと酒場に連れだして酒の勢いでさらに叱る上司」
になっちゃっているのよね…。
しかも自腹切らされて。
現代っ子ではないけど、すんげぇわかる( ´_ゝ`)
叱られ慣れる必要がまずないんだよなぁ…
マネジメントしてきたけど、褒めて伸びるタイプの子が多いし、こっちも褒めた方が楽
それはテクニックではなく、そうすることしかできないひとが部下を懐柔し、それで懐柔されたひとがテクニックだと思って自分の部下に繰り返す負の連鎖になったのではないかと思います。
本当に期待しているなら場面を変える必要もない。
業務中はいつも何も言わない癖に飲みの席になると自分の気に入らない所をネチネチ説教してくるクソ上司ならおったな
「単に私の事が嫌いなだけなら今後一緒に飲みに行くのは辞めましょう」と万札叩き付けて帰った
団塊の世代って、50代後半から60代半ばまでの代名詞的に使われてそう。
本当の団塊の世代は、戦後直後の1947年以降の生まれになるから、現在では70代超えるくらいになる世代だ。
今、だいたい会社にいるのは新人類世代みたいなもんでノンポリ世代とも言われてる世代だ。
突っ込まれてたけど、団塊世代はとっくに退職してるので、若い人を飲み会に誘うとするのバブル世代より若い世代なんじゃないだようか。(団塊は七十代でとっくに引退、バブル世代でも五十代だし、若い人誘うような年齢じゃない)
若者じゃない(むしろ段階に近い)けど
その感覚あるあるですねー。
「ここまで言いやがるヤツの言うことを、なんで聞かなきゃならんのだ?」
「一時優しいのも、どうせ誤魔化しでしょ」
って思ってしまう
(子供のころ苛めっ子がコレやってたので耐性wがついたのかも)
あー
なんか「たしかに」ってなったw
私は飲みが好きだからテクニックに乗せられてしまうけど、私より若い世代の人って飲みに行くのが苦手の子が多くなった気がするな
家庭で相手にされないのを「上司」という立場を利用してこちらで補おうとしないで欲しい、と言うのが素直な感想
その上会計は割り勘であることが多いのがまた…
最近の現代っ子は、しっかりしてんなぁって思う。うちの部署に配属されてきた、最近の新入社員達は、皆、誰とも一定の距離感をとってて、いらんことを言わないし、黙々と仕事していて、いらんこと言いまくりなプライド高々な上司やおじちゃん達よりよほど謙虚で賢く聡いなっておばちゃん感心してます。
激昂寺@俺のターン!ドロー!!人類は滅亡する!!!@gekkoji_p
せやな、昔は飲むのは当然上司や経営者側の奢りだったけど今は違うし、飲みに「連れて行く」事自体が体育会系的な行動とも言える。
コミュニケーションが重要なら素面で話せばいいし、酒が重要なら一人で飲む。
相手が「家に居場所が無い人」と限らないんだぜ
会社にこういうの居た。
飲みには行かないけど、お前の為を思って厳しくしたんだという話をタイムカード押した後に延々3時間語られてなんのフォローにもなってねーぞって思った次第。
50歳くらいだから団塊ジュニア世代?
自分の若い頃と比べて下の世代にいちゃもんつけるタイプだったな。