トレパクってのがトレンドに上がってるけど
有名な判断する基準として
・バレると嬉しいのがオマージュ
・バレないと困るのがパロディー
・バレて困るのがパクリ
を踏まえるとパロディー絵師は「明確に元ネタがわかりつつ元ネタに近すぎてはいけない」という絶妙なラインを攻めるのが大事
ツイートに対するネットの反応
グローシュ🈁💙☃️🥐🌲🐑🥕🌈🍀🌄⚙️👀✨🌙🎀@growsyu
これ考えると…2000年代前半期の数多くのPCエロゲー作品って、ある意味凄いよなぁ…
大体の作品に所々で上の2つがブッ込んである…っていう’ω’;)
オマージュとパクリって描いた(描いた)側だけでなく、見た(読んだ)側の受け取り方もあるから、難しいよね。
受け取り側が元ネタ理解してないまたは知らなくってパクリと判断したり、発信元への悪意からパクリとして攻撃したのも何回も見たことあるので。
他者の作品の要素取り入れるにしても、元作品の好きさからだとパロディやオマージュのカタチになるものだけど、自分を良く見られたい意識からだと取り入れた要素の良さも自分の手柄にしようと元ネタある事隠してパクリに陥る的な
絵の話じゃないけど…
俳句を作ろう!って授業のとき、じぶんちのトイレに貼ってあったポエムつきカレンダーを丸パクして受賞しちゃったことがある🥲
めちゃくちゃ焦って、これは賞に出したくないので!!💦💦って取り下げたことある
しょうもない小学生(ヽ´ω`)
オマージュやパロディは”解る人には解って欲しいけど、自分から明言するのは不粋”ってのもあるからね。これは元ネタへの敬意でもある。勿論、監督なりが進んで話してる場合もあるけど。
マジックのタネみたいなものと思えば解りやすいか。
指摘されても頑として認めず否定するのは怪しいけどね。
元ネタへ敬意を持ってパロディー・オマージュのつもりで描いていても『トレパクだ!!著作権侵害!!』って突然言われたら怖くなるよな
今回のは常習犯らしいし完全に黒だけど、絵柄や構図が偶然似てしまった・万垢で拡散されてしまった時どうすればいいんだろう
(私は糞底辺野郎だけど)
・バレると嬉しいのがオマージュ
・バレないと困るのがパロディー
・バレて困るのがパクリ
・ま、私はそんなジャンル関係なく稼げるから問題ないけどね!堅実に!
となんの脈絡もなくトレンドに現れるのが稼ぐ系詐欺師
定期的に見るけど、これが定着するのなら、やっぱ『オマージュ』って言葉は微妙だと思う。『知らない人には斬新なアイディアに見え』→『バレたら「オマージュでした」と言えばいい』になってしまう。元ネタが超メジャーでない場合が多いでしょう。パクリとの境目は本人次第
「オマージュ」も「パロディー」もみんな「パクリ」と呼ぶのは乱暴だけど、まるっとトレースしてるのがバレてるのに容疑を否認してるのは、盗品を「盗んだとか誹謗中傷。これは私のものだ」と居直るレベル。
そう考えてる限りアウトなんだよね‥‥
それではどれも同じ最低の行為のままですよ。
オマージュとパロディは作品・作者への尊敬と愛が有る。
その2つが無ければ何をどう取り繕おうともパクリに過ぎないんだ。
其処を絶対に勘違いしちゃいけない。
良質なパロディであっても
許可をとっていない場合
トレースした作品を自作発言したり
販売することは厳密に言えばNG
(親告罪なので作家次第)
という記事を1週間前に書いていてタイムリー…!
やっぱりトレパクの話題から
パロディに悩む人多いですね。