なんかアンソロ炎上してるの?なぜ??私世代のアンソロっていうと
「本屋で公式と間違えて買ってしまい腐界に引きずり落とされる人生の落とし穴トラップ」
ていう印象強い
ツイートに対するネットの反応
これなwwwwwww
公式が「みんなこんなに〇〇のマンガ描いてくれてるんだよ!」って公認で出してるもんだと思ってたわ。中学生の頃かな。懐かしい。
wwwww(わかる)
だいたい青磁ビブロス(当時)のせいなwww
ワシも昔に天空戦記シュラトのアンソロ買ってたおかげでBLには多少の免疫ができた。南京ぐれ子(現:高嶋ひろみ)先生もこれで知った。
アンソロではないが古本屋だか何だかで「となりのトトロの本だ~」って手に取ったら、サツキとメイちゃんが…っていう漫画で色々ショック受けたのを思い出すんだ…。
ジャンプ作品はアンソロめちゃくちゃ出してた気がする。あれって公式で許可してたんですかね。因みに私が腐ったのは友人の影響です。
検索したら出てきた、20年以上経っても初めて公式と間違えて買ったアンソロジーのタイトルって覚えてるもんですね
「お、ナデシコのマンガや!」って買って帰ったら衝撃だったし部屋の兄弟子に見つからないように隠してたのも懐かしい… https://t.co/UjYSpH0UQ8
アンソロはゲーム系しか読んだことないから特に違和感なかったんだよな。
ゲームをネタにした漫画家が描いた本って認識だった。
原作漫画とか無いし。
時を経てそれが公認の2次創作本って認識に変わり、自分も2次創作同人誌描くようになった。
昔ブックオフにテニプリのアンソロが公式本の横に置いてあって気づかずに読んでたら途中で青学新井がビ○夫人とか言い出したので「うわこれ公式じゃないやつやん」ってなったの思い出した
時代が変わったんだよ…。「アニパロコミックスみたいなものかな?」ってパンピが手に取っちゃう本屋で卸されてるアンソロじゃなくて、同人イベントで個人で企画して頒布されるアンソロ文化が20年くらい前からあるんだよ…
本屋にも今も商業アンソロあるけど
せやせや!
おじいちゃんが笑顔で買ってくれたんやで!
帰ってから読んで何かに違う事に気づき目覚めてしまったわ…
(この頃はまだツボミ、のちにジュニアに出会って開花🌹)
わかるwww
小学生の頃BO◯K◯FFで初めてアンソロ見て「なんで絵がちょっと違うんだろー?」と思いながら買ってたわぁ…
確か初めて読んだアンソロはワンピだったなw
悠漓(ゆーり)@砂月信者#北の愚民@yuuri_20160907
幽遊白書の「スピリッツダンス」が落とし穴だった、ふゅーじょんぷろだくと様にはとてもお世話になりました、闇鍋アンソロはいいぞ。
でも、あそこから商業漫画家めっちゃ輩出されてるので、改めてすごいアンソロだったなと思う…
まさにそれ、まさにそれ、本当にまさにそれでした。
子供の頃に古本屋で購入し、読んでみたけど意味が分からなくてその時は捨ててしまったのだけれども、結局今はこんなふうになってる。
立派に私の人生のキューカーブの原因になりました。
ぼるぼぼっくす@ヒトモドキ★@EmDoww7nBC4tOlq
トラウマなっちゃう子もいるから表記はっきりせぇやって事なんでしょうか…?
古のBB…おねえさま方は私だってそんなん経験した!でも文句なんか言わなかった!みたいな意見が多かったですが。
あいこちゃん︎︎☺︎with🍀 また来ました③@iconokrkr
鬼滅のファンブック買いに行った時一緒にアンソロ置いてあってオバチャンドキドキしちゃったな…
なお私は友達に封神演義のアンソロ借りたらめちゃくちゃハードなやつでそれからBLは苦手です…ごめんなさい😞
……(遠い目)
昔の本屋ってビニールかかってなかったし立ち読みし放題だった~!!
ああいうのはアニメショップでだけ売るべきだよね
何も知らない中学生が、その後、マンションの頭金になるぐらい同人に突っ込んだぞ
腑に落ちました
これが今の何でも美味しくいただける思考の始まりだったのですね…φ(◎◎ヘ) ホォホォ…
落とし穴トラップ見事に落ちましたねw
公式と間違えて買って「なんだこれ」と思いながら読み進めていくうちに戻れないところまで引きずり込まれているやつ。
公認アンソは特に、明らかな二次創作である同人より、表紙などで区別できない分、危険度が上がる……(笑)