勉強に対してできる喜びもできない悔しさも感じてないからモチベーションをどうやっても作れないんだよな 成績は親が一喜一憂するものであって自分には関係ない




化ナチ(赤井化奈地)
@Kanachi_Akai

塾講バイトしてた時に死ぬほど味わったな…
まじで「頑張れない」層は一定数いて、勉強に対してできる喜びもできない悔しさも感じてないからモチベーションをどうやっても作れないんだよな
成績は親が一喜一憂するものであって自分には関係ない、みたいな感覚になっちゃってる子もどうにもできなかった

09:14 – 2021年09月13日




ツイートに対するネットの反応

inoue tky@来世は頑張る
@kogemashita

わかるわー
どうでも良くなるもんな

14:17 – 2021年09月15日

飛行マイタケ
@mytake114

私は「努力する」こともそうだけど、「好きなことを仕事にする」って発想も理解できない。

仕事にしたら当然、結果を出すための努力をし続けることになるわけで、そんなものは苦痛でしかない。
というか、頑張れる人の思考や心が理解できない。

12:50 – 2021年09月15日

キュアスイカララルン
@curewatermelon

うぎゃ~
@ugya69

コバッチ/VRCでもこの名前
@zounidaisuki

頑張れないというか、そもそも“どうでもいい”って思ってそうね。自分にとって価値がないとみなした物事については一切無関心という

10:17 – 2021年09月15日

📛ぁりぉ
@ario_saty_topos

小学生の頃のピアノの習い事がこれだったな…
今でこそ弾いてみた動画とかもあるし自分の憧れや目標をいくらでも設定できるけど当時は音楽への関心が一切なかったし本気で苦痛だった
後悔と恥ずかしさと申し訳なさを今でも引きずってる

07:59 – 2021年09月15日


@GyfC7QeazX4UF7E

私すぎて草ァ!今はデェ学で将来かかってるから気にするけど、中高時代なんて親に怒られるかどうかの指標でしかなかった。だから受験はオワタ。

07:35 – 2021年09月15日

クラレント
@SnKVB1CqHzGj2bY

「勉強をさせる/する」って手段が目的になっちゃってるのかな
何でもいいから好きなものを見つけて、それに関する知識を自分で調べる流れが作れればいいんだけど…

03:06 – 2021年09月15日




のあ@姫ちゃま
@10paru20

わかる。親の顔色を伺うためだけに行った塾だから、やる気も気合いもないのに、めっちゃスパルタな塾で、何も感じなかったなぁ、、、

テストの点数張り出されても何も感じないし、興味もない。
親が納得しなければ少し点数が上がっても褒めても貰えない

やる意味を感じられなかった

02:12 – 2021年09月15日

FlaskSRW
@flasksrw

興味のない教科は本当にどうでもよくて、毎回授業一回分丸々寝て過ごしていた。留年したときも何の感情も湧かなかった。自分で勉強するようになったのはプログラミングに興味を持ってから。

02:04 – 2021年09月15日

ゆうちょん@引越し準備中
@yuzu_yuchon

興味ない教科とかまさしくだわ。地理と歴史に全く興味なくて覚えられんかった🌏授業で教わる地図や歴史は嫌い。だって私にはなんも関係ないやん。興味ないものを頭に入れたくなかったんだろうなぁ。
でもゲームとか旅行に必要な地理や歴史は真剣に調べるのよねwww

01:46 – 2021年09月15日

アヤヤパン
@ZEROsome0

これなんだよな。
ひろゆきも言ってたけど結局「努力できるかどうかも一種の才能」で、才能が努力の変数になるっていう
これはアメリカの研究でも証明されてるらしい

01:12 – 2021年09月15日

RZ
@RzPzWz

別のツイにて絶対に伸びない子はいるという発信をしていたが、確かに障害等が理由でそういった存在もいるだろう。ただ講師が伸びない子と突き放す、見放してしまう多くの理由は講師自身がそこまで情熱を持てない、給与に見合わない、勉強にしかフォーカスを当てられず人を導けないことにある。

00:36 – 2021年09月15日

ゆうゆうじてき太郎
@yuyu_shirankedo

理屈では分かってる(ってた)
先生の言うことは正しい
人には言える(言えた)
「知識以外の面(忍耐力とか含めて)でも得るものはあるし勉強しろよ〜」って
(自分はしないのにw)

でも自分はしなかった
努力出来ないとか甘えって思って(気づいて)たけど
それでも出来んかった

00:34 – 2021年09月15日

がっきー漫画家@総合垢
@gakky88nsr250

僕は完全にそういう子だった。
興味のないものを勉強する意味がわからなくて「なんでこんな事をやらされるんだ」という苦痛しかなかった。

00:33 – 2021年09月15日




Ayano
@kuro_j20th

私も頑張れないタイプ…。スポーツもやらないから、本当に「悔しい」っていう気持ちになることがなかった。

00:10 – 2021年09月15日

🍀りるか💰⛩
@Tyupalero_rilka

多分「勉強」という枠に教える側も教わる側も囚われているんよね、多くの場合。

ただ、少数ながら、全てにおいてやる気が作れない子もいるのは事実。

塾ならやめてもらえば終わり。
学校は面倒見ないといけないので地獄。

00:07 – 2021年09月15日

すーま.
@suuuuuuma_23

自分の勉強の動機づけとしては「悔しい」よりも「怒られたくない」の方が強かった
塾の講師をしてた時、成績が悪くても怒られたことがない子は全然伸びなかった印象

23:14 – 2021年09月14日

ツリー【初秋】
@TREE_HISTORY

勉強に対して頑張って理解できた時の喜びや、理解できない悔しさ味わったのって大学生(院生)の時が初めてでした。高校までは与えられた課題さえやっとけば、それ以上のことはやらなくていいやってモチベーションだったし、「頑張りたい!」って感情はなかった。

23:09 – 2021年09月14日

みけ
@mikenyan_333

マジでこのタイプの子供だったけど親にゴリゴリの進学塾へぶちこまれて、席順すら成績で決められててしんどすぎて、中学生だったのに鬱で味覚なくしたし寝てるだけで動悸やめまいがすることもあった(高校入って塾辞めたら治った)

22:55 – 2021年09月14日

タフト❤️☄️🥟🐻@Skeb受付中
@tafuto001

できることは指導までだよなぁ~…水が飲めるところまで連れていくことはできるし効率の良い飲み方までは見せられるが、最後に水飲むかどうかは本人次第だよ。極稀になんかハマってくれることはあるが限度はある。

22:47 – 2021年09月14日

あきゆき(なぞかけ)
@_footsoldier_

俺もこんな学生だった。
塾せいで、常に詰まらないし苦痛だった。
当然、成績はボロボロ。
大学生になって、興味ある科目を好きな時間に勉強できるようになり、成績は良くなった。分からないことを調べるのが楽しかった。

22:45 – 2021年09月14日




ロボ平
@robohei

素晴らしい子供だ。洗脳されていないんだ!

22:32 – 2021年09月14日

・ω</西藤平蔵(偽名)
@oPGpietRcFgq998

勉強することすなわち楽しみみたいな人も少なくはないですが、勉強以外に興味を持つ方も一定数いますよ。
そして悲しいことになにも興味を持てない方も

22:02 – 2021年09月14日

やっちゃん⑨愚痴垢 🐬
@higher_21

だって今は「なんなら機械で代用可能な無理ゲー社会」だから()

#労働は悪い文明

21:56 – 2021年09月14日

アッキーNYA
@0329_akihiro

竹田
@Third_time_BAN

これまんま俺でホンマに今号泣してます

21:45 – 2021年09月14日

まさたねこ
@MaoTao0401

海月くら
@hzhzhzbuzz

わたしが親だったら子どもに
「📔🖊机に向かって勉強するより、モニタに向かってゲームしなさい📺🎮」って言うかもw

自分自身がゲーマーだからきっと周囲の人にもゲームを薦めていることでしょう😏

21:32 – 2021年09月14日

咲子@新刊はBOOTHかとらで
@sakizo

今でもそうだなー私
だから子供にもあれこれ言えん

21:19 – 2021年09月14日

トロロヅキ
@tororoduki

私は逆に「成績が良いと親が喜ぶ」という感覚がなかったので、お子様達が「100点取ったから褒められる!だから良い点取りたい!」と言ってるの聞いて驚いたなぁ。どんなに良い成績取ろうとも褒められた記憶がなかったから。

20:56 – 2021年09月14日

忌み枝@模造の人👻🐰🍓💮🤍😈6️⃣👼🏻✝🕰️🎀🍙🖤🍜🤍☃️🥟♌👅🎪
@imiedazweig666

わしの弟は『頑張れる』タイプだが、わしは確かに『頑張れない(他人と競う意味が見えない)』タイプだな

20:46 – 2021年09月14日

輝(てる)
@tell114514

間違えたりするともみ上げ引っ張ったり、しっぺ、デコピンやってたクソ塾だったなー。
もうモチベなんぞないよ。
親に行けって言われるから行ってただけ。
終いはサボって友達の家行って塾に行ったフリしてバレて殴られたりとかいい思い出なんてねーわ、塾

20:38 – 2021年09月14日

高木 あいす
@icE_orange_aji

凄い分かる。
私の生徒にもそういう生徒はいた。
かく言う私もそうだった。
なんで皆そんなに勉強すんの?って感じ。点数が悪いと怒られて良くても誉められはしない。上に人がいるからな。
高校に進学した時に母親から「義務教育中は勉強させるのは、親の自己満足。こっからは知らんで。」と言われた。

20:28 – 2021年09月14日

Thaver2637
@Thaver2637

>まじで「頑張れない」層は一定数いて

これ。
ガチでそう。
社会の通念で大卒を偉いと思ってしまう時代はもう終わらせないと「このルール下では頑張れない層」の不満が爆発する。
そも、大卒なんて真性カスが大半だし。

と、私大御三家卒の俺が言っても、あまり説得力は無いのだがw

20:18 – 2021年09月14日

Ayasaka-Koto@CyberSpace
@AyasakaKoto_AET

友達にもいたなぁ…
勉強なんて楽しくできればそれでいいと思ってるんだけどね…

20:17 – 2021年09月14日

おとめさん
@otomesaan

教師してるけど小学校低学年まではこういう子本当に稀
要するに環境(先生、親等)が子供の成長と共に勉強の楽しみを奪っていく

20:09 – 2021年09月14日

クライシス@青い陽炎
@crisis8415

完全に俺
無理やったもん勉強
自分から学ぶ分には好きやったけど

20:00 – 2021年09月14日

猫村🐾
@onidukiai

学生の時これだった。なんていうか、勉強=大人達への接待ってイメージだったので、理解する楽しさなんて分かんなかった。卒業して親が成績を気にしなくなる環境になってから勉強する楽しさを知るようになったよ…。

19:59 – 2021年09月14日

みずっち🍃🐺
@Mizuchi0112

頑張るどころか本当に
気が向いた時しかしない学生が私

19:50 – 2021年09月14日

土岐頼益/二〇〇八
@steep_edge0415

頑張れない。どう考えても頑張る気が起こらない。…

私も中学・高校の期間の一部、そういう時期があったから何となく分かるような気がします。

(よくよく考えると、そのままずっと頑張れないままという可能性だってあったわけだよな。。)

難しいですよね、こういうのって。

19:47 – 2021年09月14日

Takazawa💉💉
@tkzw21

「頑張れない」状態にさせる一因に、親の過剰なノルマ設定主義があると思う。
「頑張る」ことに実力以上のノルマとペナルティが付随するようになって、子どもの意思は関係ないのに達成出来ないと責められるようになる。その内、上昇志向は精神衛生的に邪魔でしかなくなります。

自分はそうでした。

19:35 – 2021年09月14日


@hitorigotomaker

成績で一喜一憂(その後にさらなる努力)できる人間でいたい。

19:19 – 2021年09月14日

ぽてにゃ@まんどら鯖
@potepotenyanya

中学も高校も「お付き合い」で塾行かされてた(親が周りも行ってるから行きなさいって感じ)から、たぶんこれ。
やれば上がるから葉っぱかけられるんだけど、本人やる気も興味もゼロだから、モチベーションなんて当然なし。
本番で恐ろしい点数たたき出してやな顔されてたw

19:08 – 2021年09月14日

なまにぃ
@NamaKnee

知ることの楽しみを伝えられると良いんだけどねぇ。
何でもいいから興味あるものを自分で調べる、それが勉強のやり方につながるわけで。

19:06 – 2021年09月14日

フェーダー
@report_yp

しゅーたろう!
@shu_dymano

こういう生徒割といたので、ひたすらに雑談してなかよくなってぼく自身を塾に来させるモチベーションにさせてた
「塾は居心地のいい場所」と思わせるところからスタートしたら割とやる気になる子が多くて感心した記憶

18:58 – 2021年09月14日

てって
@hagishiri123

完全に私やわ動機付けが出来ないADHD
逆に何もしなくても退屈ならないからニートになる才能あるよ

18:48 – 2021年09月14日

ほーりぃ
@dgn1110

.45おおせき
@O_seki_1_0b

オレの体育や運動、スポーツ全般がソレだった。
勝っても負けても大して嬉しく・悔しくなかったし、みんなできる事がオレ一人できなくても、全然悔しくなかった
今でもゲームは好きでやるけどできるできない・勝った負けたは割とどうでもいい
年取った今は後悔してる…(基礎体力が全然足りない)

18:42 – 2021年09月14日

紫月
@SHIZUKI__

うちの娘がまさにこのタイプで、何させても空回り。欲が無い。ホントに難しい。最近やっと勉強に対してすこーーし意欲が湧くようになったかな。

18:23 – 2021年09月14日

菩薩のネヴァン@鬱期脱却中
@NEMAIN_IIYATU

まさにそれだと思う。
それにテストの点数って社会じゃ実はなんも価値がなくて、あるとするなら親のエゴや自慢の道具に使われるものだと思ってる。

就活の自己PRで「数学で毎回100点でした」と言っても「すごいねー」とくらいしか思ってなさそうだし。

18:13 – 2021年09月14日

ニコニコぶーでれら
@akakamome

価値を見いだせないとこうなるね…

今は仕事に関して、似た感じになってきている…

18:12 – 2021年09月14日

毛糸
@knit_keito

いやもう勉強だけじゃなくて人生の全てがこれオブこれ
その末路がニートだけど別に「あの時一生懸命やってれば…」とか「若いときに戻ってやり直したい…」とかも一切思わない
人生全てに頑張れない

18:10 – 2021年09月14日

福冨諭 /(‘ – ‘ ;)\
@fuktommy

割とこれなんだけど基本スペックが高かったのかノルマの宿題をこなしてたら大学まで行けたのでラッキーだった

18:08 – 2021年09月14日

パル清田@J1に行くんだい!
@jfnjk297

基本的にこういう頑張れない/頑張らない生徒が通う職場だったけど、それ以前に新しい知識に触れたり、考え方に触れること、ひいては勉強がわかることをまったりした自分の世界を脅かす存在であるとして脅威に思う生徒も結構いるんだよね。

18:06 – 2021年09月14日

かいと
@_redskkk

勉強のやる気なかったわ
俺かも

18:05 – 2021年09月14日

???教
@love_KUOTA

じむりじんじむちゃん
@jimurijinjim

これ、実は子供の問題のパターンだけでなくて、
『親が誉めない』
『100点(あるいは極めて高レベル)を基準にして減点方式で評価する』
親だと子供は勉強しなくなるよ

17:50 – 2021年09月14日

きみや⋈⛩️
@Retsu_r1

ってか、逆にみんなそうじゃないことにビックリだよ!
勉強ってジャンルはできる喜びとかできない悔しさとかないって
それがあるのは、勉強を遊びや楽しみに昇華できるほんの一握りの人だけだって

17:49 – 2021年09月14日

きみや⋈⛩️
@Retsu_r1

タキ
@takky0105

分かるというか、自分の場合、嬉しいとか好きとか悔しいという感情を出すのが恥ずかしいんですよね、現在進行だけど・・・。

17:44 – 2021年09月14日

かなもり
@kanamorisama

姉は運動が得意でその能力で就職まで勝ち取った。自分はそれに対して嫉妬も願望もなく、すごいなあと完全に他人事だったし、クラスでの運動の成績順にも一切興味がなかった。
勉強に対してそういうスタンスの人がいても全く不思議なことではないわな。

17:44 – 2021年09月14日