最近は点滅等の規制を知らない人も多い。ufotableは過去にUBWで大幅にTV版の光の規制をされたことをきっかけに、「ハーディングチェック対策」として同社デジタル映像部自らが局の規制を受ける前にTV用に編集しているから他のスタジオ作品のように急激に暗くなることはない。
https://t.co/1KdcU2o9Kn https://t.co/mPb4F02AT2
ツイートに対するネットの反応
この比較を見て演出が短いと言っていた人を煽ってる人がいて笑ってしまった
その煽りはあまりにもダサすぎるし演出が変わってることは事実だから短く感じてしまっても仕方ないと思うけどな
えっ、逆に言うとDVDはTV放送の規格よりも、点滅が激しいってことなのかな…?
次男が脳炎で酷いけいれん起こしたことがあるので、ちょっと怖いな…
15秒辺りの松明の連続にぼかしがかかってるね
確かにぼかしがかかってると目に優しくて眩まない気がする
あと松明の後ろの青を赤のぼかしで隠して
青→赤→青 っていう逆の色の点滅にならないようにしてるね
(色の差が激しい点滅は危険)
ポリゴン事件懐かしいね。
もう24年前だって(1997年12月16日)
当時ポケモン見てた小学生ももう30代だとさ…
めっちゃ騒ぎになったよね。ポケモンのコンテンツがこの世から葬り去られるかと思ってた。
あっ、もしかしてあれか。TV放送された(ちょっと昔の)映画の銃撃戦とかで、マズルフラッシュがなんかコマ落ちしているような違和感があるのは、この規制のせいか!
>そして勿論パッケージにはオリジナルの、マスターフレームを全収録致します。
>本来の映像をお楽しみ頂ければ幸いです。
「円盤買って観たひとが引きつけ起こした」みたいな事例報告ってあるんだろうか。ないなら抑ハーディングチェック自体が不要( =意味がない )、てことになりはしないか。
私がまだ20歳だか21歳の時にポケモン見てたみなさんが救急搬送される事故がありましてね。
ピカチュウの演出でちょっとリアルタイムでテレ東見てた地域は大変なことになりました。
ポケモンフラッシュって呼んでたかな。個人的に。点滅させる時には何コマ以上離せないといけないとかあったと思う。うちの会社はメカ物多かったからそれで指導入ったな。そうか。アレから何年も経っているから知らん人も居るんだな。大事な事だから基本的な指示として組み込まれているのかと思ってた。
激しい光の点滅でてんかんの発作が起こる可能性があるからって言う理由でやってるんだよね。
ハーディング(通称パカチェック)のチェックはとても厳しく最低2回はチェッカーに通し、HD、SD、海外放送用のチェックも含め4回以上はやらなきゃいけない。
また、局で放送前にもパカチェックはします。
ポケモンショックって24年前だったの‥今も記者会見などでフラッシュをたくさん浴びる番組では「フラッシュの点滅にご注意ください」というテロップ必ず入りますよね。今のカメラってフラッシュってまだ必要?
ポケモンショック、新聞に『ポケモン子供を襲う』とか書かれたのは、24年も前なんですね……
ポケモンショック
https://t.co/oi5m7h15iG