ツイートに対するネットの反応
世界が広がるとはこういうことなんだなと思う。中学生のときに読んだ寺山修司と温もりを知った後(比喩)に馬券買って読む寺山修司では重みが違う。あと当たり前であるが押し売りされたものでは興味は広がらない。
知識がつくと物の見え方が変わるから、子供の時より大人になった今の方が「恐竜すごい!大きい乗り物恰好いい!」とか言うようになった気がするなぁ……。知識に反比例してIQが退化していく。
俺、いつかバケットホイールエクスカベーター見に行くんだ。
ガンダムに限った話じゃないけど、「視野が広がる」ってこう言う事なのよね。
ちょっと前に話題になった「義務教育の必要性」だの「教養の意義」だのも基本的にはこれ。世界の解像度を上げる為の下準備。
「猫(犬)を飼い始めると、街でよく猫(犬)を見掛けるようになる」のと同じですね。
脳味噌が「視界に入っても無視する」としてた情報が「重要なので意識に上らせる」ようになる様で。
この感覚は闇の方面もあってな、ギャンブルにハマるとどんな場所に行ってもパチ屋を見つけてしまうんじゃ。北海道旅行なんかで僻地に行っても気づいたら銀玉打ち出しとるんじゃ。
自分の場合はファミコンのハックロムとハッカーインターナショナルと海外のパチモノを知ったら、ただの昔のゲーム機から未だに現役で動いてる奥が深いやべえゲーム機に認識が変わって沼にハマったし、ガンダムを履修したらガチャポン戦士3でパイロット名が顔グラ無しでも脳内補正されるようになった
モータースポーツもまさにこれ。「大きい音で走るのは暴走族」みたいな価値観から抜け出ると全く違うものが見えてくる。さらに一歩踏み出して自分で体験したら、その先には素晴らしい世界が…(沼とも言うw)
[MD22]
ありますよねー
映画でも良いの見たあと主演の俳優さん意識し始めて、これにも○○さん出てるー!!ってまるで急に売れっ子俳優になちゃってるような感覚なること
すっげーわかるー
世界にはガンダムが溢れてるのに気付いていく感覚
あーガンダムってやっぱすげえなーって
これガンダムのセリフだったのかーとかこれガンダムの歌だったのかーとかね
『風雲児たち』を読むと、各地の特にどうってことないようなうらぶれたくらいの史跡とかが全然違うキラキラしたものに見えてきてスゴイんだ 日本中で聖地巡礼し放題
学問を学ぶ意味もコレだったりしますね。
国語も理科も社会も哲学も履修すると世界を見る解像度が上がって世界そのものがおもろいコンテンツになってくる。
「なぜ勉強するの」には「悪い大人に騙されないよう」だけでなく「生きるのが楽しくなるから」と答えたいけど、実感がないと難しいよな。
物理はこれが本当に面白い。
化学も、シャンプーの裏の呪文が、意味のある文字列に変わる。
数学なんてもう溢れ過ぎてて。
Webページとかアプリも知識増えてからは見え方が変わった。
はじきみたいなことすると、こういうのも減るんだろうなと思う…
これ前提でコンテンツ作っちゃいかんのだろうけど、これナシで「つまらん」「大したことない」とか言う人らが居るからなぁ。別にガンダムネタだけじゃなくていろんなことのよ。