年間約20万トン捨てられる卵の殻でプラスチック成形出来るようになりましました🐣卵の殻なので色ムラがありますが、そこがまた面白いポイントです🍳エコプラでの製品開発にご興味がある方はぜひ!
ツイートに対するネットの反応
100%リサイクル可能のプラスチックを作るか、こういった半分再利用のものを作るかどっちがいいのかいまいちわからんけど、廃棄を減らせるならいいのかな
これストロー作って欲しいというレスあるけど、卵55%でもプラ混ざってるのポイ捨てできないよね
これはプラスチック部分の割合が減ることでプラスチックの原料を減らせる事
卵の殻を現状燃やしてる分が減って環境負荷減が売りなのかな?
土に返せればそれが1番良いんだろうけど20万㌧は無理そう…
𓃲𓃵お⃟ひ⃟つ⃟じ⃟座⃟の⃟八⃟木⃟𓃵𓃲@piepiepaoooooon
ビニール袋有料化するなら、「有料化で得たお金は、プラスチック削減のの為の新たなエコプラ等の技術開発に投資します」とかにしとけばここまで反発されなかっただろうに
ただ単に店の売り上げにしかならないとか、環境保護と何の関係もないだろうがよ
コンパウンドで鉱物系混ぜるのなんて超昔から行ってるし、これだけで環境に優しいというのは違うと思う。従来と何も変わってないし、これらもプラスチックと一括りにしてちゃんとプラゴミ問題を考える必要がある。
ストローも作れるのでしょうか?最近はストローそのものをくれない店が出てきました…ドリンクを買って飲むことの楽しみって、カップに口つけて飲むと半減しますよね…🤢
「エコです!」っていってトウモロコシでんぷんとかから作った樹脂でノベルティを作るくらいだったら、こっちの方がいいんじゃないかな。
トウモロコシは他に活用方法(食料ほか)があるけど、こちらは捨てられるもの。
(混ぜても面白い?)
ちょうど、卵300個割るインド料理の動画を見ていて、あの殻何かにつかえないんかねーって話をしていたのだが、
やっぱり行動してる人はいるんだねー🥚
いわゆる「地球環境が~」「エコが~」というのは全く興味ないしどうでも良いけどこういう「捨てていた物が実は良質な素材になった」みたいなのは結構好きなのよね。昭和時代に「定期券から作ったベンチ」とか「熔解したペットボトルから作った小物入れ」とか。錬金術的な錯覚がある。
小杉美保@Sotoe代表/食物アレルギーがあっても自由に外へ@mihokosugi
やはり脱プラの中で卵や食品由来のものを使おうという動きは盛んになっていますね。
卵殻なら大丈夫な気がしてるけど0.1mg単位で反応するかしないかのアレルギーの人にとっては心配です。
専門医の先生や調査機関などが方向性を示してくださると安心できるし我々も啓発等できるのですが…
卵殻は炭カルだからCO2固定にもなり、新しい用途も生み出せそうで面白い発想。
だけど、カルシウムなら農地還元とか飼料にして生体へ栄養源として利用したいところだけどなあ。
これが広まったら卵の殻って中身割ったあと洗って収集場所に集めなきゃいけないのか
洗うのか……あらう……薄皮はプラスチック化に必要なんかな
チョークも学校ぜ使う石灰でもプラスチックは作れるのか…?
興味深いかも
#LIMEX(石灰岩+PS)みたいなものか https://t.co/VWL13WC9HO / “ナムチャン@甲子化学工業 on Twitter: “年間約20万トン捨てられる卵の殻でプラスチック成形出来るようになりましました🐣卵の殻なので色ムラがありますが、そこがまた面白いポイ…”
世界中のプラスチック削減に役立つかも
この技術からレジ袋とかも作れたら良いなー
強度は安定しているらしいし、価格次第ではあるんだろうけど、こういう技術は素敵だなぁ
いくちゃん引用RTはあなたへの返信ではありません。@ichachan93
おもしろいですね。
どんな物に出来るんだろう。
濃いめの色で印刷してしまうような物に使えないかな。
あとサービスで出す用のクリーニングのハンガーとかできないかな。