・人の話は最後まで聞きましょう
・「聞く」ターンの時に「話す」のはやめましょう
・聞いたことを反射的に否定するのはやめましょう
これ注意するだけで、人間関係は大分良くなると思うのよね。
ツイートに対するネットの反応
このルールだと、大体が『聞く』ターンに回らないケースがあるんだよねぇ
話そうとすると、まだ俺のターンは終わっちゃいないぜ!
的に話を遮ってくるからね(遠い目)
僕も心掛けよう。
ただ、話す方も
・結論を先に明確に言う
・変なタイミングで区切らない
・予断を持つような、話しぶりはしない
を心がけてほしい。
以上、ウチの家庭より(笑)
これ、本当に日本人に必要だと思うんですけど、
もう一つ、
「話す側は、反論を恐れるばかりに話を引き伸ばすのをやめましょう」
を入れて欲しい。
これ当たり前な事なんだけど
全然できてない人が本当に多いし
できてない人達には理解させられない事のような気がしています
頭の中が勝手に言葉になって漏れ出ちゃう感じでこの事について人に怒られても何で怒られてるのかわからなくてむしろ傷ついてるみたいな状態を何回か見ました
「人の話は最後まで聞きましょう」
「聞くターンの時に話すのは止めましょう」
これ実は日本でしか通じない常識だというのを海外に出て痛感させられた😓
上記2つを守って会話すると相手から逆に自己主張しない人間だと思われ言われてしまうので、一応日本国内限定です😅文化の違いって難しい💧
お互いそうならいいんだけどね……。
こちらはちゃんと聞こうとしてるのに、相手がこちらの話の途中で割り込んでばかりだと話す気がなくなる。
そして相手はそれが悪いことだとは思ってないし、なんなら「言い返してこない方が悪い」とさえ思っている(場合が多い)。
私だ
今意識して気をつけてる
「わかっている」体で話すと後からとんでもないミスに繋がる(繋がってしまった)
とにかく「聞く」を上達させるには「知らなきゃ」って事を自分に脅迫させてる
「口をつぐむ」だけでいいのにね
体が反射するんだよね
おっと、言い訳せず気をつけなきゃ
あなたは自分ではわかってないかもしれないけど、
(まさしく)これが出来てないと、年下から言われた事が…
ちょっとむっとしたけど、自分コミュニケーション能力がめっちゃ低いのは自覚してるので、やっぱりそうなんだろうな…あぁ
反射的に否定、する人は確かに多いですね。返し言葉が漏れなく「でも~」なことに無自覚な人ほど○○○○な印象です。
無論、他人様のことばかりは云えない。自省・自戒。
普通の会社ならこういうのの例外とかをちゃんと先輩が指導すんのよ。
例えば、発言が人を傷つけてるときみたいな、暴行の現行犯ってあるし。
あとIQ低い奴相手のときは普通の努力じゃなく専門知識が必要。
しかしまー多いよね、普通じゃない会社。
これ‼︎これが一番大事。
聞きながら自分の物差しで測りながら聞くのもやめてフラットに聞くと相手が何を言いたいか、何を伝えたいかがわかるから、無の状態で聞くことも大事。
無限に一方的に話し続けるひとの環境で育ったので、割り込まないと自分のターンが永遠に来ないのでは?と心配になり、無理やり入るし・次の波が来る前にと1ターン情報詰め込み早口人間になってしまったし
聞く・話すのターン制でやってこなかったので、タイミングの見極め能力が身についてません…😢