日本の賃金がびっくりするほど安いのは、結構前から言われてるよね?20年前と新卒の給与が変わらないのは、実質低下しているわけだし、共働きじゃないと生活できないような給料しか払われてないのに、法人税は安くなってるし…今の日本の給料なら週休3~4日でいいやん。それくらい給料少ない。
ツイートに対するネットの反応
経団連の中西が「いつのまにか」とかすっとぼけたことを言ったのは、そろそろ日本国民が給料の安さに気づくと考えているからだと思う。
ていうか、値下げや実質値下げも限界なんだろうw
これからどう持っていくつもりなんだろうか。
本当に企業を甘やかし過ぎたと思うわ、国は。
発破一号@ぼっち党員(CV:大塚芳忠@hatiya1000fight
経済政策を間違うと深刻な後遺症を残すという実証を国民の命を賭けてヤラカシタ1990年からの30年。大事なのは通貨という紙切れか国民が生きるために働ける環境を維持発展させることか。リストラやコストダウンは典型的な通貨至上主義。
20年前はインターネットは56kだし、Amazonもなけりゃスマホもない。イチイチ銀行にキャッシュ下ろしに行かないとダメだし、カラーコピーが120円とかしたわけでさ。圧倒的に便利になってんのに給料そんなに変わんないんだよね。生活は豊かになってんじゃないの?って思ってたりするワシ。
ほんとコレ…
私が働きだした頃と初任給ほぼ一緒やもんな😩
新卒で入社した時は携帯代やネットの通信料とか無かったし😑
携帯とか無かったから会社から急な呼び出しとか無理に人間関係作らなくていいから楽やった気もする。
毎月の最低限生活に必要なお金は増えてる。
この事実が言われて久しいし、実感している人も多いのに行動に移さない労働者も悪いと思う。
一人の力は弱いけれど私はすーぐ会社辞めたりする。
「一人くらい辞めたければ辞めれば?」って思ってる会社だって一度にたくさん辞められたら困る筈なのにみんな辞めないよね…
考える人(同じアカウント名があるので気をつけて)@LlPTssyqIiTq07K
竹中氏が言ったのかな?あの頃
法人税を高くしたら日本から企業が海外に移転するって話を聞いて、
それはマズイよね、と思っていたけと、よく考えてみたら、海外に工場移転終えてるし(戻った企業もいるけど)法人税の高低関係なく、
労働者の賃金が上がらないというのは、どういう事?
日本の賃金がやたら安すぎるのは、終身雇用という社畜になる呪文も大きな原因をなしてると言われている。
生涯雇用続けてやるんだから、給料は安くてもイイよな?65歳まで雇ってやったら億は超えるんだぜ。だから今のままな。
って事なんだろうな。
今日、上司が何故日本の賃金が安いのかと、頻りに、ぼやいていたわ。
20年前はアメリカにいる日本の駐在員よりシリコンバレーの技術者のほうが給与が高かったとか、なんとか…
「最近、初級日本語の授業で『日本の会社で働きたいです』という例文が使いにくくてな。好きで日本語を学んでいるような中国人留学生、韓国人留学生でさえ頷いてくれないから………(某日本語教師より)」
この事実、もっともっと世間に知らしめないと。みんな大変なんだから我慢して当たり前どころでは無い。貧困が原因で死ぬ人がいる。そんなことが罷り通っていることに異議を申し立てたら、左翼反日のレッテルを貼り付けるバカは無視すればいい。
それなのに消費税を増税したんですよ。あの時、仕方ないと賛成した庶民は騙されていたことに気づいてほしい。消費税増税イコール法人税減税。社会保障に使われたのは20%未満。消費税を廃止し1990年頃の法人税に戻せば良いのでは?と思うのですが。
クリプキ@大先達(西国三十三所6巡結願)@metaboodisan
この間消費増税があり、社会保険料は賞与からも控除されるようになり、年金保険料は2割以上増え、扶養控除額が削減され、実質所得(手取り収入)はさらに激減。
この話、50代の上司にあまり通じないんだよな。私たちはずっと賃金が上がらないだろう絶望感があるけど、50代上司は年齢が上がれば賃金が上がる経験しかしてないから、もっと楽観的になれとか言ってくる。
楽観視できない。
弊社の部長が「日本の景気が悪いのは若者が金使わないせい。なぜなら給与の金額は昔と変わっていないから」と言っていたけど違うよなあ。
景気が良ければ昔と横ばいにならずに上がってるはずなんだよ。
30年前と変わらない水準だよ、去年、国立理系大学院卒の子の就活話聞いてビックリしたもん
21万で「この会社は給料がいい」とか言っているの………
そしてその子は30年前も同じくらいの水準だってことを知らない
給料水準は変わらないのに、税等は増え、可処分所得は減っている
貧しさ加速する日本