人間歳を取ると衰えてくる部分の一つに、「相手の話を最後まで聞けなくなる」(開始何秒かのセンテンスだけ聞いたら、自分なりの”きっとこういう話だろう”に引き寄せて早々に解釈し、決めつけ、相手の話を遮って答え始める)」があるけど、早ければ40歳ごろ、遅くとも9割の人間は50歳までに発症してる
ツイートに対するネットの反応
性格かもしれないがコレは年齢関係なく若くから出てる人もいると思う。
割合が増えてくるのにアラフォー(35以上〜)という認識である。
話を遮られた方はとても気分が悪いので自らも気をつけなくては。
分からなくもない話だけど、早くて40歳頃からで、50歳で9割って言われると、「20代でもいるし、50歳でも9割は多すぎでは…?」ってなっちゃう。まぁ投稿者の体感ってことなのかもしれないけど、周囲の50代以上の9割が話を最後まで聞けない環境にいるの、なかなかに大変そうだなあ…
質問の返答に対して、これをやる人間もゴロゴロいるもんな。
当然、理解してないんだが、それを指摘する話も遮断するから、いつまで経っても正解に辿り着かない。
結果、「解ってない人間」が「間違ったやり方」の演説を延々こくという地獄絵図に。
傍から見るとやれやれまったく…って思うんだけど自分も仕事中忙しい時とか相手が話し終わらないうちに返事し始めたりするからすでに似たようなもんかもしれない
これ、本当にそう‼️
会社の年配者達、最後まで話し聞かないでワケわからん見当違いなこと話し始めるんだよ💢でもって打合せが長引く&正確に業務こなせず大変な事になるんだよ💢話しは最後まで聞け‼️
おる、おる、おる笑
最後まで聞けば分かるように組み立てて話しとるのに、早々に遮られて割り込まれるから、2〜3分で終わるはずだった報告が15分かかるんだよな。
結論から言っても同じなんよな。
結論の後、いきさつを話し出すと割り込んできちゃうからな笑
恐らく10代の頃からこうだった気がします。大人になって自分の会話法のよろしくなさに気付いて、30代の現在まで治そうと気を付けて話しているつもりですが、すごく頑張っても時々こうなります。年取ったら逆戻りしそうで今から怖いです、もう口を閉ざすしかない。。。
老いとは違うのかもしれないけど、ミヤネ屋見てると感じる
宮根さん人が話してる時に大声で全然違う話を被せて来たり、話してる内容と違う質問とかで遮るんだよね
え、待って今の続き聞きたいのに!とよく思う。
中継だと相手先も「え?え?」となってタイムロスが出てしまうのも微妙にストレス。
むしろ″理解が早い″と言われる側の人には関係ない話かしら?
間違ってるのに勝手に決めつけるのはダメだけども、言いたい内容分かってピンポイントで説明省けるならそれでいいと思ってるけども(・д・。)
遮ることは多分あるし、もちろん間違うこともゼロではないけど、違う時は違うで切り替えるし。