ツイートに対するネットの反応
ずーっと狂ったようにTwitterしてたな震災ん時。今思えば第1時ツイ廃期か。それしかできなかったから。ありがたいね。
自分で判断させてくれる職場みつけたいな。今までいたとこは部下が自我を持つの許せないみたいな会社だったから。
このアカウントではないけど、あの地震の時、一番情報収集しやすいのがTwitterと知り、初めて自分のアカウントつくった。近くの避難所にボランティア行って、必要なものとか拡散した。偶然ではなく、ちゃんと誰かのおかげでTwitterも動いてたんだね
地獄の薔薇🌹音楽バラエティー「禁断の薔薇貴族(仮)」毎月第4水曜日19時~絶賛配信中📱💻🎤@Hell_Rose_
素晴らしい話だけど、他にも理由があると思うのですよ。
311の直前に自分が使っていたTwitterではない某SNSでは「次に来る大災害で起きる人々のコミュニティの破壊と再生」について書き込みがありました。
SNSを維持する事で人々の考えや行動を記録出来るからではないかと考えられます。
人生で一番良かった上司を思い出す。
ヤツはこんな話してはくれなかった。なぜならこんなことを言わせる前に私がルール無視で勝手に動いていたから。
事後報告だけで、あとはお咎めなしだった。
トラブル発生したら、目の前の状況に対して考えながら行動することが必要って、この時代学んだ。
あの震災において、救助された被災者の約7割が陸上自衛隊の幕僚長の越権行為的な独断によって迅速な救助活動がなされたから、というのも似ている感じはします。
通常、総理や防衛大臣、知事の命令や要請がなければ、自衛隊は動いてはならないとされている中で独断で自衛隊が動いたことで助かった。
当時は、『バルス効果』の話を読んだなぁ。
映画『天空の城ラピュタ』が放送される度に、バルスのシーンで多くの人が「バルス」をツイートするため、ツイッター社が破滅の言葉に耐えるよう設備を増強していたとされる話。本当かどうかは判らないけど、ツイッター社がバルスを意識していたのは確か。
当時、スマホが普及し始めてTwitterも少しずつ話題になってた頃だよね。
LINEもなかったしね。
今ほどサーバーも大きくなっただろうし、 英断だよね。
…とはいえよく直ぐに
サーバー拡張できたなー。ただ、サーバーマシンをラックに入れて完了ではないだろうに。
これは知ってた。本当に有難い事だし感謝します。でもTwitter JAPANは、いらない機能ばっかり作る。この方を見習ってとか贅沢は言わない。せめて余計な事しないで欲しい。
fujikix/フジキシンノスケ/App-P/ServiceDesigner@fujikix
いや、電話で確認くらいしてくれても、いいからね、何時でも。そんでつながらなかったら、まいっかでやってくれてもいいけどさ。深夜残業になることとか、帰りにタクシー使ってもいいよとか、そういう判断もするからね?報連相ちゃんとしよ?ね?
私もTwitterでニュースよりも早く地震を知り、週末10ずっっと見ていた。
この人のように、それぞれの持ち場でできることをして助けてくれた名も知らない人達が、きっと世界中にたくさんいたのでしょう。
どうもありがとうございました。