ツイートに対するネットの反応
勘違いしがちなのが
「②払戻金に係る年間投票額が必要経費」になる点。
負けた分の全てが必要経費にはならず、あくまでも買った時に投資した勝馬投票券だけが必要経費に算入できる。ちなみに他の総所得により税率が決まるため、人によって納税額は変わる。
これ宝くじは課税対象外なんだよね
一時所得扱いだから50万引いた後の残りに1/2して税率乗ずる計算
馬券で飯食ってるような強者は事業所得いけるらしいけど、あんま聞かないね。。
( ˙-˙ )これ見ると②って当たった時の掛け金だよね。例えば年200万負けて1発100万当たったとしたらトータル100万マイナスなのに税金払えって事でしょ?結構ひどいシステムだよね、みんな良くやるよね・・・
負けた額を経費として計上できるのも知らない人多いでしょ。
・営利を目的とする継続的行為
であれば、これは経費に計上できる判決が出たからね。
ただ、判決でこれが下った人は脱税額5億とかで、山のような情報量で、山のようなレースを買って利益を出し続けた強者だけどね。
一万円で1000万当てたら、約半分税金で取られるって事??
個人の運で手に入れた金に、何も関与してない国に税金で半分持ってかれる意味わかんないんだけど。
まぁこういう取り決めはあるけれど
年間でプラス50万円にならなきゃいい話だし
インターネット投票じゃない所でも賭けてました!って言えばそこまで取り立てられることも無いってのはよく聞く話
まぁウン千万超えるWIN5とか取っちゃったら気にしとこうって感じかなぁ
馬券的中者に75%を払戻し
10%を国に納め、残りは15%です
ここからレース賞金や開催にかかる諸々の経費
人件費を差し引いた最終的な余剰金の半分が『第二国庫納付金』として納められます
第一が消費税としたら第二は法人税のようなものです
https://t.co/7FKbDhwkrt
↑
もう払ってるからこの制度止めて
ちなみにコレで裁判やって税務署が負けてる例がある
(正確には当たり賞金全部に税金かけようとしたがハズレ馬券は経費として落ちるために利益分でしか徴収できなかった)
のでハズレ馬券の領収書持っておくか電子決済でログ取れるようにしておくといい
宝くじは最初に税金分を取られているけど、公営ギャンブルはそれが無いんだっけ?
面倒だから最初から税金を天引きするシステムにすれば良いのにとも思うが、配当金の払い戻しが面倒になったりするのかな?
競馬の利益という言葉は不正確なんだよな
年あたりでトータル負けてようが一瞬でも大きい額買っちゃえば持ってかれる
そもそも国営競馬なんだから非課税でいいだろ()
NOIR(のあーる)@【登録者1000人達成!】新人Vtuber@NoirAsmr
ここの重要なところは、所謂『負け馬券』の額もしっかり管理しておけば節税できるということです
過去にこういう賭け事系で『負け』の時の掛け金は経費として認められるかどうかって裁判になったことあるんですよね。
前は馬券の購入分を経費にできないとかでプログラム作って大量に買ってた人が裁判になってたと思うんだけど、経費にするの認められるようになったんだなー
馬券購入が費用として認められるのは
かなりのレアケースな
どんなに負けてても
負けた分は費用として認められないんだよね
でも買った分は全力で課税するよ!!
税金かかるとは聞いてたけど
そこまでせなあかんとは(笑)
とはいってもボックス買いしかできない根性なしなので
勝っても実際は支払いの方が多いケースが(笑)
ネット馬券なら管理が便利そうなので、オンライン投票が普及した一因になってるかも。しかしTLがこれまでにないくらい大阪杯で盛り上がってる…本当に競馬ブームが再燃するのでは?
年50万以上勝たなければ必要ないってことなんだよね。
自分はそこまで勝つことはないと思ってるけど、昨年度そこそこの配当あったときはどういう扱いか調べたよね。