誘導ブロックの線状の突起は移動の方向を表します。知っていることで安心できるかもしれません。に挿入ポイント。




浅井純子
@nofkOzrKtKUViTE

視覚障害者のための点字ブロックといわれますが、地下鉄のホームで災害に遭い電気が止まると全盲の私と一緒になるんですよね。警告ブロックの丸い突起のものは危険な場所や目的地を表し、誘導ブロックの線状の突起は移動の方向を表します。知っていることで安心できるかもしれません。に挿入ポイント。

知っていることで安心できるかもしれません 知っていることで安心できるかもしれません

18:03 – 2021年04月18日




ツイートに対するネットの反応

g̶u̶t̶c̶h̶.
@tealatte_17

介護科にいた頃習った記憶が…だから点字ブロックの上に立ってはいけないし、街中では自転車等を置くのもダメだよって言われた覚えがある。当事者じゃないから知らないでは済まされないし、この方の一行目は分かりやすい例えで良い。暗闇だと触れる物が全てだもんね。今後も気を付けていきたい。

14:30 – 2021年04月19日

UNION LIZARD@WARFRAME XboxLiveクラブTENNO cafeオーナー
@TENNOcafe

その云えばこの種のブロックに蓄光処理は行えないのかしらん。

14:22 – 2021年04月19日

アキシャン🐼
@aki_xiang2020

このツイート、ありがたいね🐶✨

14:12 – 2021年04月19日

ひな
@lomny

知りませんでした
教えてくださってありがとうございます!

14:08 – 2021年04月19日

ヤッシー@固定ツイート
@yassi_nico2

なるほどね。確かに≡のブロックを足で踏めば、何もなければどっかに出れるしな

13:55 – 2021年04月19日

ないさろーる
@nysalor

前も書いたけど、ひどい花粉症で眼球が傷ついて突然目を開けていられなくなったことがあり、会社を早退したもののほとんど目が見えないので、この知識を頼りに何とか帰宅することができた。それ以降、やむを得ない場合を除いて点字ブロックを塞がないように心がけてる

13:52 – 2021年04月19日

藤堂和幸/隊長@Gaiax/りっぴーたー
@frecce

JIS規格で定められてるんだけど、意外と知られてないのね。警告ブロックは誘導ブロックの合流地点なんかにもあるのよね

≡≡:::::::::≡≡
  |||
  |||

こんなかんじで。

13:51 – 2021年04月19日

トランスマン
@Vb1hmsazqOJ89x1

一応そうならない様に建築基準法で定められているものが非常照明になります
逃げる方向を示すものが消防法で定められた誘導灯になります
誘導灯も色によって意味が違うので見える方は意識して見てください

13:49 – 2021年04月19日




シン・ヒマンゲリオン:芋
@jagerschneider

ヒマンゲリオンがリツイートしましたなんていう読み上げを想像してクソ情けないものの応援したいのでリツイートした

13:49 – 2021年04月19日

Hyvä perse!
@taido1104

>災害に遭い電気が止まると全盲の私と一緒になるんですよね。
たしかに。

13:31 – 2021年04月19日

だいち
@daichi__kk

すがやなみ♪お探しの楽譜 つくります!
@apotan0608

点字ブロックの使い分け、知りませんでした。教えて頂きありがとうございます。

13:15 – 2021年04月19日