ガンプラに限らず玩具系でメーカーが一番逃したくないのは最もパイが多いこれからヘビーユーザーになるだろう新規やライトユーザーで、転売により新商品の旬を潰されると彼らの意欲が消えて興味が他に流れちゃうのよ。
再販を数ヶ月や数年も待てる人に対してだけ商売してたら会社は経営的に詰むのよ。
ツイートに対するネットの反応
うちが前から考えてた転売ヤー対策は、転売するときの条件として、①購入後1年以上経過しないと売れない ②購入時よりも高い金額で売ることはできない という法律を作ること。発売後1年未満や定価より高く買った側も罰せられることにすればいいかも。
古着や古本など、その他全てのものも対象。
新規やライトユーザーは勿論のこと、ヘビーユーザーまでもが熱が冷めて「フィギュア全部処分した」「作ったプラモや工具処分した」という悲しい声も見受けられます。
嫁に鉄道模型捨てられて精神が壊れて断捨離した旦那さんの話を思い出しました。
言いたいこと言ってくださった
「転売屋に買い占められてお客さんに売れない、どうする」に対するよくある意見に
「客が転売から買うのが悪い」挙げ句「客の買う努力が足りない」て矛先も論点もずらしてくるのがあるんだよね
ホントこれ。
たとえばガンプラなんかアニメで見て『かっけえ!』ってなったお子様が店頭で買えなくて、親が探してくれた転売クズ共の高額出品見て『こんなするならいいや』ってなるともう目も当てられない。
転売屋から買う人は「高くても欲しい客」
新商品は3カ月間は2倍に値段設定する。
そうすれば「高くても欲しい客」しか買わない、
売れきれは起きにくい。
3カ月後、値段が1/2になるんだから転売屋はリスク増。
在庫も潤沢になるので買占めは困難。
「高くても欲しい客」は入手済み
転売屋終了
「旬」ってのはあるよね。久しぶりにガンプラ組みたいな~と9月に発売RGのHi-νガンダム狙ってるけど発売1週間程度で手にはいらなければあとからでても買わないんだろうな~自分
受注生産にするしかないかなぁ…。
Lotが読めないからきついんだけどね…。
初回生産数謳って、再販を1か月後にするとか。
+αで一般市場に出回らせる分をまとめて作る。
再販確約されていれば転売erは手を出しづらいので。
そうだよなあ。どうせ買えないだろうってなったから、PS5買う気が無くなっちゃったんだよな。ハードだけ売れてもソフトが売れなきゃ意味無いよね。
綾辻安吾⊿自称元ソルジャー作成中@DeteCtivE_Ungo
予約できなかったり、買えなかった商品ってすぐに諦めがついちゃうようになったなぁ、、、
ぜーんぶ転売屋のせい
こうやって買わなくなった商品やシリーズの多いこと多いこと
BtoCで商売したことないんかね。どこの世界に上得意先より顧客としての価値が不定な層を重視する会社があるよ。
そりゃ、新規の開拓を戦略に織り込んでいない経営者はいないだろうが、流行一つで簡単に離れる人間を狙って在庫リスク等まで取れるかは、難しい判断になることが容易に想像できるだろ。
実際流通に関わる人間も自分らの仕事を利用して不当な利益上げられてたら気分以外も都合が悪いので、転売の窓口にされてる側にも取り締まり及ぶかもわからんね
コイツら自分の目先の金の為なら小売問屋製造会社等が潰れようが知ったこっちゃない
会社が潰れても他の餌を探せばいいだけのガチクズ
全てのジャンルの転売屋で共通すること
転売肯定派だけど、これは確かにそうだなぁと思った
流行ってるし、すこし興味あるから買ってみようかなぁ
からの品切れで
ならいいやーって層は一定数いそうかもなぁ
対抗策は、同一価格転売戦略で転売市場に価格破壊を仕掛けることじゃないかな。
どうしても潰したいなら、それが良いだろう。
要するに、転売ヤーに取られる前にヘビーファンが取って、追加手数料無しで再版すれば価格は維持されるわけで…。
(まあそれさえもいたちごっこになりかねないけど)
新規が入らない場所は腐るよ。
ライトユーザー、新規参入者が常に入るようにしておかないと。
だからこそのEGガンダムなんだけど、それすらも転売屋がかっさらったからな
転売屋はまじで私刑したい
1/144マニア模型(店主)ガンプラはじめました:管理人@GunplaBeginning
100%好きな消費者が買ったとしても同じ状況になるでしょこれ
そもそも商品がないそもそもの原因はメーカーの生産量と問屋の割り振りにあるわけで
カボチャ@FF14ティアマト鯖@Lantern_pumpkin
待てない人は転売屋から買うんじゃないの?
そもそも転売屋が狙うほどの人気商品、転売屋がいなかったら現状のヘビーユーザーが真っ先に買って「気が向いたら買うか」くらいの新規層やライトユーザーには渡らんでしょ。
ヘビーユーザーが買ってライトユーザーが買えないのは「仕方ない」で済ますのか?
ツカミは好感触だったのに狩られまくって売り場でメインターゲット層の目には触れないまま、品薄落ち着いた頃には最初の頃の取り巻く熱は薄まってるボトルマンとかまさにそれだし、昨今はSNS話題を張られてそのパターンに陥りやすいから転売屋はメーカーにとっても害悪この上ない感じよね
大量生産は転売屋避けになるが売れ残りが出る。
返品できれば店は問題ないが小規模店としては手間と場所塞ぎで邪魔なんですね。箱傷んだり。
倉庫に在庫持ちたくないからメーカーは少なめに生産したがる。渇望感も煽れるし。
買えずに失う客と売れ残り不良在庫、メーカーはよく調べてると思う。
レッドホーン→レッドマックスへZiユニゾン❗@redhorn1
まあ数ヶ月または数年待ってもOKなマニアメインで商売したら潰れる所多そう。パイが広がらないし。
転売ヤーのやってる事は植えたばかりで成長を待つべき植物を即刈り取って売れたんだから問題ないだろうって寝言言ってるようなもの。成長すればそれは何倍にもなって帰ってくるのにね。
概ね同意だけど新規逃して一番困るメーカー側が対策しない(転売ヤーが買う事によって新商品がすぐ売り切れ利益出るから対策したくない)からメーカーに同情できないんだよなぁ。