ちむ子👶1y@おうち英語&中国語@chimwo_chimko
大学の時に先生が「共働きは大いに結構。でもその推奨の目的が本当に女性の社会進出なのか、共働きじゃなきゃやっていけない給与水準で安く使ってやろうなのかはしっかり見ておかなきゃいけないよ。」と言ってたの忘れないようにしたい。
ツイートに対するネットの反応
とある国は女性進出が進んでるんですが、原因が「戦争と虐殺で男手(人手)が足りなくなったから」という話がありましたね(チェチェンだったかな…
(生物学的に)雌しか新しい生命体を生み出す事(出産)が出来無いから,その期間も重要だが人間は回復がゆっくりだから産後も授乳等でも体力消耗するので,直ぐ働くと言うのはちょっとリスキーだなぁと思ったりしている。
Gohey🍡🍶🍺(グレートオリジナルハイパーエレガント闇鍋)@Gohey417
イヤ〜 現世は共働き当たり前や〜!! でも、田舎はどちらかの親の援助あれば全然違う〜!! 土地の援助あれば、ウワモノだけのローンで家建てれる〜! 子供が急に熱出しても大丈夫〜!
これは思ってました🙁
女性の社会進出って聞こえはいいけど、女性の権利向上というより労働力(労働人口)が低下したから感が否めません。
働く人が減ると税収(保険も)が減るし、国としての生産力も落ちますし。
片親が働くだけでは家族が養えなくなってきている。
私は、ウーマンリブについては男からも女からも(全人類から)税金とってやるぜ!が本質だと思ってるけど、安く使ってやるってのも確かにね。二重の搾取じゃん…😭
多角的に物事を見るように教えてくれるのは良い先生だなぁ。
共働きじゃなきゃまともな生活を送るための生活費が足りないからやむ無く共働きを選んでる家庭の方が、「理想のため」が理由の場合より多いんじゃないかな。
いや、全然違う。
働く場所が変わっただけの話。
昔は収入や日々の糧を得られるものが家庭の中にあった(畑とか)。
今の時代はそれが無い。
専業主婦が生まれたのは戦後の話。
大昔から共働きが当たり前。
そうなんです。
一億総活躍社会とはつまり、老いても働けってことです。
政府と経済界がタッグを組んでデザインしたのが「夫婦共働き」。
それで企業のコストである、1人当たりの給与を低く抑えることに成功した。
中国工場という裏技で日本の技術的優位がなくなった今、さらなる国民の奴隷化が進む。
安く使ってやろうと言うのがいまいち意味がわからない。社会進出のお題目でないと女性は働いてはいけないのか?
給与水準の高い男を選びなさい。その上で社会進出したかったらしなさいと言ってるようにしか聞こえない。稼ぐことが絶対条件である男と違って女は自由でいいよねー。
私も学生時代に、男1人で家族を養えた時代から、給与水準や福利厚生が低くなって、「男1人で養えなくなった時代」になっている。だから、女性は自分の将来をしっかり考えてと言われて、当時は何も考えてなかったけど、大人になると言いたいことが凄いわかる。
大学の講義で家事等参加時間
男性:50分後半 女性:4時間数分
っていうデータを知ってから、結婚するより独身の方が勝ち組なのではと感じた
まあ数字上での判断だしどういう相手を選ぶかの問題でもあるけど
昔に比べて生活水準が上がって今は皆が贅沢?してますからね。スマホやパソコンはみんな持ってて、大家族ではなく少数で賃貸に暮らす、そんな感じに。貧しい暮らしを目指すべきとは言うつもりは毛頭ありませんが、生活水準の上昇に伴いそれの維持コストも上がっていることは頭に置いておきたいですね
これはその通りで、男だけが外で働いて女が家庭を取り仕切ってる状態なら、
労働人口が抑制されるので労働者側に有利になる。
後は世帯ごとに富の再分配が機能していれば需要も増えるので給料も増えやすい。
リベラリズムとネオリベは共犯関係にある。