高齢オカンが銀行窓口で投資信託?をしつこく勧められ「娘に相談してから…」と言ったら「娘さん、何されていますか?」「東京で弁護士を」と答えた。
そしたらピタっと勧誘が止んだと。
変なもの勧めないどいて。
ツイートに対するネットの反応
この話本当なら弁護士が身内にいるくらいでビビった訳じゃないと思うぞ😂儲かると断言もしないしリスク説明全てして納得して頂いた上で署名貰うんだからさ。まあ変なものだと思ってやらないのもお客の判断ですから。せいぜい0.001%で運用し続けて下さいな。
マジで?銀行に言われてやってるけどこんな風に語られる話なの?
よく分からないし普通口座の預金がどんどん吸われて実質金欠なんだけど辞められるんかな(´;ω;`)
後ろ暗い仕事だと止めるんでしょうね。
逆に投資家に利益があるなら、弁護士さんと聞いたら「ぜひ一緒にお話をさせてください」って言う。
そういう商品じゃないと、売らない。
私なら。ですが。
これ重要なのは弁護士ではなくて“遠隔地にいる事”でしょうね〜高齢者の金融商品の販売には家族の同席が必要なので。弁護士だろうが、平日に同席いただけそうなら銀行員は普通にセールスすると思うしなんなら子供が弁護士であればお金持ってそうなイメージがあるので余計セールスされそうな気も😅
当行であれば娘が東京だから諦めたが答えだな。基本的に高齢者成約時は親族同席必要だし、お客様が乗り気でも同席無理なら基本断ってるよ。どうしてもって言われた時は子供に電話。弁護士のお客様は沢山いるし、大口取引のいわゆるいいお客さまであることも多いからそれで勧誘辞めることはないな。
銀行に勧められる投資信託はマジで悪質なのばかりな印象ですね(;¬_¬)
日本人はネームバリューを疑うところから覚える必要があると思う(・ω・`)
これ親族が遠隔地に住んでるからじゃないのかな?
保険もそうだけど基本的に75歳以上の人説明する時に後から「聞いてなかった。」「そういう認識じゃなかった」等のトラブルを避けるために75歳未満の人(子どもとか)に同席をお願いするのがほぼ義務になってるからね(前職)
銀行員=悪徳業者ツイート!
元銀行員窓口担当から言わせると、高齢者のお客様のご来店は、とにかく今は特殊詐欺の被害がすごいから高額出金現払いは絶対させない・カードは他人に渡さないように声かけ・高額の振込は理由確認等々、このツイートとは正反対の高齢者を守る仕事をしてました。
高齢者相手だから意思確に娘必要だけど、連れてくるの難しそうだと判断したからやめただけでは
そもそも高齢者向けの商品でハイリスクなのは扱わないし定期入れるのと大して変わらない印象。変なの呼びするのは偏見が過ぎませんかね
これ真似しよっかなーと思ったけどちょっと疑問なのが、
『身内に弁護士が〜』って偽るのは犯罪になるのかな?
本人が弁護士って偽るのは犯罪だったよね、確か
世間では銀行窓口ってめちゃくちゃ悪だと思われてるのな???(リプ欄を見て)
親族同席無理そうな高齢者にはそれ以上声かけないって普通にあるからな???銀行側も高齢者契約で無駄にリスク取りたくないからさ!!!
この返しはいい、今度使おう、と思ってる方、たぶんですけど「遠隔地にいます」だけで大丈夫だと思いますよ。たぶんですけど「娘さん、何されていますか?」は職業を尋ねたんじゃなくて「お時間があればご一緒にお話を聞いていただけたら」のニュアンスだった可能性もあるので。
銀行の手数料ビジネスは、金融ビッグバン以来の流れですが、銀行が時代の流れに合わせて商品、サービスを縮小することに対する社会のコンセンサスが必要ですね。その点、全銀システムの24時間365日開局は必要なかったか、365日9-17時で十分でした。便利の裏には目に見えない誰かの負担があります🥺
運用が悪みたいに思えてちょっと、ん?って思ってしまった。
まぁ勧誘側がちゃんとしてない証拠であったとは思う。高齢者には本人から言われない限り勧めないし、ちゃんとしてる自信があるなら親族を含めて提案すると思う。
もちろん良くない商品も悪い勧誘もあるから一概には言えないけど。
これと同じ感じで、工事会社に解体見積もりとってた親が「子どもに相談する」「工事関係の方ですか?」「大和ハウスです」って言ったら余計な営業が減ったって聞いた
お客様の身内に弁護士の方がいらっしゃると不都合な事って何かありましたっけ?研修で習った覚えが無いのと、弁護士のお客様にもご利用いただく銀行なので…🤔❓
資産運用商品を専門に扱う部署にいながら勉強不足で申し訳ありません。投資信託の係はすぐ隣なので、週明け出勤したら色々聞いてみます。
投資信託を否定はしないけど利率に関係なく引かれる手数料を見れば良い商品かどうかわかります
投資は長期と分散は当たり前ですがどれだけ手数料安くするかが鍵だと思います
まぁ銀行で勧めてくるやつは大概ク(ry
これね~😰
退職金が振り込まれた時に、あまりにしつこく勧められ、もうめんどくさくて「この先、お金は入ってこないから、減るのは絶対に嫌なのよ~。元本保証はないのでしょ~?」と頑固に言い続けて諦めてもらった😅
臨時職員(今の会計年度任用職員)で市役所勤務してた時、庁内の銀行で手続きする時 勤務先:○○市役所って書いたら、奥の椅子のある窓口から呼ばれ投資の話を一通りされたので黙って伺い、
最後に「私、臨時職員なんです、うふふ」っつったときの行員さんの顔ったら。
ごめんね、騙すつもりはなかった
私だったら「じゃあぜひ娘さんも同席されてお話を……」って食いついてしまいそうです。
だって弁護士同席で契約したなら、重要事項は全て理解しての契約になるし、契約にならなくても面白そう。
(それが出来ないってことは……(以下略))
銀行窓口は証券外務員二種でもできる(=知識が比較的少なくても可能)し、取扱商品も高齢者向けの安全安心を狙った成績上がらないものばっかりだからなあ…しかもノルマもすごいらしいし…勧誘する方もされる方も生きていくの大変 銀行、個人向け投信で利益出そうとするシステムやめちゃえばいいのに
怪しげな投資会社は別として、普通の銀行や証券会社なら、親族が弁護士だと逆にラッキー(安定して稼げる職業人なのであわよくば紹介して欲しい)と考えると思うけどな🤔
本人が高齢+同意が必要な子が遠隔地で、同席が難しいから勧誘を諦めただけじゃないかなぁ。
銀行のポイントサービス、昔は定期預金や給振契約など預金残高があれば優遇されたけど、最近は投信やったり融資組んだりじゃないと、都市銀・地方銀では他行振込手数料どころかATM支払手数料すら無料にならない。今、銀行はそういう時代…。😓
すねあーず@一生勉強一生青春@snaresDartagnan
投資信託って元本を割る可能性がある商品だからトラブル起こしやすいんだよなぁ…銀行の商品だから預金と誤認してしまうパターン多そうだからなぁ…
みっつ✳︎インスタがんばり始めたワーママWEBデザイナー@chocolart_mom
うちの祖母も頼んでもいないのに銀行員がわざわざ家まで訪問して勧誘されて家族に相談なく契約しました。亡くなる頃にはまぁまぁの損益。元本補償はないといいながら甘い言葉で勧誘。お気をつけて〜!(そこからまーったく銀行信用できないマンになった😇自分のお金は窓口ある銀行にはほぼ入れない)