「素人質問で恐縮ですが」がかえって専門家感を帯びてしまったせいで、私たちガチ素人勢があえて雑魚感を出すために「この分野を完全に理解した私が質問させていただきますが」と前置きせざるを得なくなったので、今の世の中は本当に生きにくいです。
ツイートに対するネットの反応
オペラSUN@シンボリルドルフ担当@opera_revenge
例えば10年前の民主党の首相は、原発の学者や運営者に対して、全くわからないくせに、ぼくが一番〇〇に詳しいんだ!とイキリ散らした事がありましたね。
申し訳ありませんが聞き逃したかもしれないので質問させてくださいを使っていたが、コロナ禍でオンデマンド形式になり、この手が使えなくなり、私達は〇という現象を観察したことがあるのですが、今回はその現象はありませんでしたか?と直接攻撃ワードを発してしまった。
「俺ぁバカだからわかんねぇけどよぉ」と意見を出す時は本質を突かないといけなくなってしまった世の中
本当にその空間で自分が一番バカで、マジで何も分かってない時はどう意見を出したらいいのか…w
質問自体が質問者のレベルの指標になるから心配無用。遠慮せず真摯な態度で質問することをためらうな。その道に通じた回答者ばまずは「簡単に言うと」、そして「あとは細かいことが」の二段構えでどんな質問者も魅了する。
過剰に謙遜した結果、本来意図する意味と正反対に捉えられてしまった言葉ってたくさんあると思うけど、徹底的に本来の意図で使おうと決心しました。
日本のそういう文化嫌いだわ
流行ったら笑えるw
実際には、「素人質問で恐縮ですが」というのは、例えて言えば、カブトムシの専門家がクワガタの専門分野の発表に対して質問するときに使う枕詞だね
「お控えなさって、失礼さんでござんす。
渡世上故あって、この事案不勉強にござい。
何卒、ご教示よろしゅう願い存じ上げます。」
とかは、どうだろう。🤔
学会で、教授たちがよく言うよね。本人たちは、「(この分野は知っていますが、発表者であるあなたより)素人の質問で恐縮ですが」
の意味で使ってる。