ツイートに対するネットの反応
農家の気持ちもあるだろうが、消費者の気持ちもあるんだ。今、野菜ほんと高いんだよ・・。
ただとは言わない半値でもいいから流通させて欲しいくらいにきつい。
昔、大学の授業だったかで。
食べられる規格外を販売しようと試みて。
確か曲がったきゅうり(本来は曲がってる方が正しい姿)を試験販売したら。
無駄にクレームはつくわ売れないわでデメリットの方が大きいって話を伺った事が。
綺麗事では回らないんですよねえ。
例えば規格外品を売るにしても、まず買い叩かれて手元に金が全然入らない上に、出荷や加工するにしても費用や手間がかかるので、労力に見合わないとやってけないんですよね
知り合いの農家さんに規格外を正規の値段で売ってくれとお願いしてる。
農家さんは悪いからと値引きはしてくれるが味は一緒な上、採れたてを食べれるのだから何の不満も無い。
良い大人がタダで配れって
乞食じゃないんだから
全然別分野だけど根本は同じ問題として
「いいアイデア思いついた、ちょっと作ってよ、こんなの3日で実装できるでしょ」
製品・サービスを安定して届けるのに必要な作業・コストの大部分が見えてない、理解しようともしない、というのが言う側に共通。要は世間知らず。
コレを知らない人が未だにいるのがななんとも。
タダで配布したら経済が破壊されるっって。
もったいないの精神も使うところを間違うと
凶器ですよ。
捨てるくらいなら貰ってやるじゃなくて、規格外でも同じ金額で買い取る、って言ってくれたら流通量増えて全体として安い金額で出回るようになる気がするんだけどな〜。
せめて等級によって金額変えてる理由だけでも理解してほしいところ。
もらってやるって心はダメでしょ…
作る工程で金かかってんだから
外観がよくなくて味はそのままのものであるのなら半額だとか一定額引いた特別価格で出せばwin-winになると思うのだけど…どうなのだろう?
傷物で腐るとかなら輸送時間短いお店だとか、畑に隣接する露店とか?
「それに〜」以降が本音な
規格外には傷だけでなく「色、形」で弾かれてるものもある
要は「数を絞って市場価格を操作してます」ってこと
不作だと高くするくせに、豊作でも一定以下には安くならないというね
別に生活のためだから良いけれど、本音で語れよとは思う
これ以外に知られて無いんですよね。
規格外の野菜は自宅消費か無人で売るとかでも限界がある。
知り合いの農家もあまり規格外を道の駅に出しすぎると嫌がられるって聞いた。
一人前に出来る事は文句を言う事と要求する事だけ……という輩を相手にしなくちゃいけないって大変だな。
そして、相手がそういう輩だからこそ、傷みやすいものを渡すなんて出来ないし、低姿勢で対応するしかないんだろうな。
たいへんだな。
表面に傷があったり、形が悪かったりしても
過食率なんてそう変わらない
生産コストは全く変わらない
「食品ロスがー」とか「SDGsがー」とか言う切り口の人は
規格外品を正規の値段で買えば良いと思うな
自分が得したいだけの意思がはっきりしてる人は、あんまり無茶言ってこないから良いですけど
これは本当。果物の収穫のバイトやってたけど規格外でも人の手はかかってるし、傷物は痛みが早くて店に並べる前に腐っちゃう。農作業は本当に重労働だからタダでよこせっていう奴と食べ物を粗末にする奴は刻んで堆肥にしてやろうかって未だに思う。
こうやって規格外として捨てられる作物があることによって必要数より多めの作物が作られているならば、これは飢饉の時のリスクを低減してくれている。
ベトナムだとスーパーでも日本で言う規格外のがあって、傷んでることが多いから手にとって品定めが必要🤷
味も個体差あるので、自炊してると日本スゲーってなる🧅
ちなみに安定の量り売り、ものによっては茎や葉っぱ付き🙂
#ベトナムあるある #野菜 #規格外 #規格無い #玉ねぎ選びは時間がかかる
値崩れしたら次の年に自分の首絞めちゃうもんね…だからこそ輸送して遠くではなく、自分の店や徒歩圏程度の近場で規格外でも良ければ…って安く売ってくれる農家さんはいるんだよな。
なのにタダでもらって「あげる」とかいうウエメセ乞食って多いんだろうな…
全員が規格外を正規の値段で買えるならこういう問題も起こらないのかもなぁ。
でもそうなると結局単価が下がって農家が大変なのでバランス難しそうだなぁ🤔
価値を守るためには「捨てる」ことも意味があるということですね😗
捨てる=無駄
という考え方は貧乏性の典型だと思うけど、正しくない場合が多いよね😳
ナス男さんの漫画よんで、そのリプ欄で「あー 考えなあかんなぁ」とおもったこと 数点
当方 農家でも農業関係者でもない一般消費者ですが、一般常識レベル、調べればわかるレベルの農業知識はあるつもり
規格外や訳あり品でもまだ条件付きで買い取れる事もあるから、個人的にはこういう正規以外も嬉しかったりするのよなぁ。
流石に無料で寄越せ〜みたいなサル理論は断固反対だけども。
今のところ製造物責任法は農業には適用されていないようですが今後は適用されてもおかしくありませんね。農業の著作権のような法律も出来たことですし。