言葉のビミョーな違いについて。基本的に正式な書類はこの法則に則っています。覚えておくと便利!!




壯庭回/回転王子
@rpm_prince

言葉のビミョーな違いについて。
基本的に正式な書類はこの法則に則っています。
覚えておくと便利!!

15:45 – 2018年07月18日

ツイートに対するネットの反応

マイコwithおちB
@MaikoHappystar

国語のこーゆーとこ、嫌い(笑)(笑)(笑)
どんだけやっても頭から抜けてくんよなぁ…文法…

14:06 – 2018年07月19日

T.Tomofumi
@RePTiM_Ob

なんとなくで使ってたからこれは勉強になった。

14:02 – 2018年07月19日

島田貴史(RT多め、メモ垢)
@romura_

受け付け:動詞
受付け:名詞(単体で使う時)
受付:名詞(後ろに名詞を組み合わせて使う時)
私は受付窓口(直後の名詞と組み合わせ)で申請を受け付け(動詞)、それを処理する受付けの人(単体の名詞)です
※書留、取引などすでに一つの言葉として成立しているものは例外

13:58 – 2018年07月19日

ぴよ
@rukapiyoZ

RT @Emik0327: 吹き替え、吹替え、吹替、も同じか。すごい分かりやすい!!!

吹き替え(る)
吹替え ←単体の名詞
吹替(作品)

13:50 – 2018年07月19日

やぎ
@ref4B

Broccoloid㌠(;ω;*)
@nori_broccoli

受け付 があれば完璧!(そういう話じゃない)

13:43 – 2018年07月19日

池口 儀
@tada9100

RT @ysk_okada: 会計用語には多いんですよね〜。売上、借入金、とか。

単なる感覚で使い分けてたけど。

13:38 – 2018年07月19日

竹内 恵美子
@Emik0327

吹き替え、吹替え、吹替、も同じか。すごい分かりやすい!!!

吹き替え(る)
吹替え ←単体の名詞
吹替(作品)

13:35 – 2018年07月19日

岡田優介(Yusuke Okada)
@ysk_okada

会計用語には多いんですよね〜。売上、借入金、とか。

単なる感覚で使い分けてたけど。

13:31 – 2018年07月19日

タシノソ@ピアノ練習中-DQ1ラダトーム城
@tashinoso

へー、なるほどなー。この法則は「見積り」とかも一緒なんだろうか?

13:29 – 2018年07月19日

Hiroyuki Yamamoto (山本裕之)
@keiryan0307

いつもチラシの表記で迷う「おといあわせ」もこれですか。

13:29 – 2018年07月19日


@thunderbolt914

ちょっと違う。内閣告示第2号「送り仮名の付け方」を踏まえれば、1)原則は「受け付け」、2)読み違いの心配が無ければ「受付け」もOK、3)慣用として定着していれば「受付」もOK。「受付」も「受付け」と同じく単体の名詞として機能し、後ろに名詞を組合せる必要は無い。

13:27 – 2018年07月19日

須藤怜@猫ねこ展覧会出展中
@SudowRei

そうなのか…何て言うかついついツイートの文字数の加減で『受付』を使ってたけど()、こういう違いがあるんやね…日本語ムズカシイ…

13:24 – 2018年07月19日

けい.com
@aneron2

くっそわかりやすい、なるほどなぁ

13:14 – 2018年07月19日

たかちー
@p901409

打ち合わせ
打合せ
とかもそうかな?

13:13 – 2018年07月19日

️キにゃんもち。
@sakinyan0419

中学の時の社会の先生(ドルトン似)が言ってたの鮮明に覚えてる

13:12 – 2018年07月19日

藤本真秀@数学塾Motty(京都)
@1motty

Limg
@LimgTW

習慣的に①2つの用言、②1つの用言、③1つの体言の違いじゃないのか?要は用言と思えば活用がわかるように語尾を送る、体言と思えば紛らわしくない限り送らない。

例えば、
https://t.co/fGRIJ6uVuG では、単体の体言で「受付」
https://t.co/1OxTBya54B は動詞で「受付け」

13:04 – 2018年07月19日

えいと@てんてー
@eito_eito

RT @H_Hirayama: 「打上げ」も、この法則か!

12:57 – 2018年07月19日

ぱんだー
@rokextutopannda

文字数オーバーの時に削られる「け」の事ですね(笑)

12:55 – 2018年07月19日

激坂の消失 -DEAD END-@仕事楽しいなう
@tsubasa_tweet

仕事にてこの手の法則が理解できてなくて詰んでる
激坂はお馬鹿さん…

書き方があるんだよね…
例えば「及び又は」
↑限定列挙だとかさ…色々…

12:50 – 2018年07月19日

さばこ
@saba_sono4

リンク先にも「売り上げ(売上げ・売上) 取り扱い(取扱い・取扱) 乗り換え(乗換え・乗換) 引き換え(引換え・引換) 申し込み(申込み・申込) 移り変わり(移り変り)」と書かれているのに、なぜ「受け付け」だけ送り仮名を厳しく縛るのだ?

12:45 – 2018年07月19日

益荒男
@masuraotoko

M,F
@mf5644

散財!散罪!また散財!!
@ruriohead

「組み合わせ」と「組合せ」も同じか

12:28 – 2018年07月19日

大橋 穣二/英文構造図の館
@George_Ohashi

でも、手元の『記者ハンドブック 新聞用字用語集』(共同通信社)を見ると、
「受付〔人、職名、所〕、受取〔領収書〕は単独で〔 〕の意に用いる場合、送り仮名を省く」
と書かれていたり。これは複雑すぎて、私もマスターしてないのだ(笑)。

参考)
「送り仮名の付け方」
https://t.co/eQHJdjug1b

12:19 – 2018年07月19日

中島鉄平
@jimanakapei

Vega@星の隅
@vega_stern

これすごい気になってた…
便利なのでこの先使ってみよう

12:06 – 2018年07月19日

月山すぅ
@touru106

これ地味に知りたかった情報だぁ。ありがたい。

12:02 – 2018年07月19日

りら(Лила)
@99zadkiel

こまっちぁ(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
@ice_cream96cone

おっち~
@Redmage_Toto

蚊取り線香
@koshigaitaidesu

「これはある組織(新聞社等)でローカルに決まっているルールであり、一般に正しい言葉遣いではない
ある組織で文書のクオリティを統一するためにこのような規範は必要だが、それは「正しい日本語」のように押し付けられるものではない」
って隣の人が言ってる

11:43 – 2018年07月19日


@yami_ya_m

DINOFever240
@DINOFever240

正直に言うと日本語はこのような区別がかなりあいまい(リプ欄を見てもわかると思います)ですので、よほどかたい文語調の文章を書くのでなければあまり気にする必要は…

本来ならばこの方の仰る通りに用いないと非文法的なんでしょうけども。

11:33 – 2018年07月19日

ふー
@ryu_2153

ロケの”打ち上げ”の使い分けにも使えそう(すごいしっくり来た)

11:32 – 2018年07月19日

Hiroshi Manabe@80.2kg
@takeda25

最近出回っているといううわさのデマはこれか(治安がいいから流れてきてなかった)

11:25 – 2018年07月19日

瑠璃雪
@ruriyuki0227

及川えん
@En_notsleep

カイリ 3♂1♂0♀
@haruren1208021

だからツイッターが好き。
とても解りやすい、勉強になる〜ありがとうございます。

11:04 – 2018年07月19日

ちゃんた
@KijihataSenpai

RT @zapa: ニホンゴ ムズカシイネ!

10:57 – 2018年07月19日

パンジャーブ太郎
@akimanfx24

日本諸語界隈が荒れそう?(知らないけど)

10:56 – 2018年07月19日

zapa
@zapa

tosons
@Shima_aya22

これ、なにを参考にしているのかな…それに「正式な書類」ってどこからどこまでを指してるのか。

10:27 – 2018年07月19日

めもたろ
@memotarosan

感覚で使い分けてたけどそういうことか(´ 3`)ワカリヤスシ…

10:24 – 2018年07月19日

時雨みゆき@ドロップアウト
@shiguremiyuki

これ基本だけど、業種や団体によって宗教の宗派みたいに微妙に用法が違うから困るんだよねー(白目

10:10 – 2018年07月19日

Shigeyuki Oba
@shigepong

くみあわせ、くみあわせる、くみあわせさいてきか、の正しい送り仮名の入れ方なるものがこの法則に従っているか、さあみんなで確認してみよう。

09:53 – 2018年07月19日

たかさか
@ojii_85

これ間違えると「非常識」とかいうレッテル貼りつける非常識民族、日本人

09:45 – 2018年07月19日

すすむん
@ring_prog

「打ち上げ」「打上げ」「打上」の使い分けもこれなんやで~

09:25 – 2018年07月19日

なんてん
@ntn131

これホントならすごいわかりやすい。

09:14 – 2018年07月19日

那須のたわし
@LiliciaC

ナヴェ the Pinhead
@navellica0614

すごくわかりやすいです。ありがとうございます。

09:05 – 2018年07月19日

D59(星野ンヌ)
@d594869

今日一ためになる話が決まった

09:04 – 2018年07月19日

平山♋️
@H_Hirayama

ルーク
@tako_fugu

知らなかった:(;゙゚’ω゚’):

08:58 – 2018年07月19日

二見 海天(’カナダ’ル)
@kaito_mark3

こういう所ですよ、日本語めんどくせぇ!!!!って思うのは

08:16 – 2018年07月19日

おかん@BigCatGames
@bigcatboardgame

これ出典が知りたい。あと、この場合の「正式な書類」ってどういう類を指してるんだろう、公文書とか?

08:15 – 2018年07月19日

shishin.boardgame
@Shishintheboard

キム マリア
@nYISR62BYQmrB6R

kei
@keikei1316

ふじい
@FocusGoldOnline

シン・Ji
@shin_boq0_0pod

意識してなかった
なんだか違和感は覚えてたのに…
国語の授業中に机に突っ伏してた罰だな〜

07:28 – 2018年07月19日

ゆー菌
@U_kin1216

もり子
@yo_mori_mori

仕事でいつも見積り、支払いの送り仮名有無のまちまちさ何なんやーと思ってたけどこういうことなのね。

05:08 – 2018年07月19日

黄燐
@my_P_er

今レポートで積み立て金って書きまくってた…

00:52 – 2018年07月19日

shin\ ٩( ‘ω’ )و /
@cascade_process

日本語としてはこれがおそらく正しい。ただ、技術文書とか論文になると学会ごとにローカルルールが在ったりするのでこの限りでない場合もある。まぁ、間違えたところであんまり突っ込まれることは無いけど。

00:15 – 2018年07月19日

ナツテル
@Natsutel

おぉ、、、迷わなくて済む助かる。

23:35 – 2018年07月18日

ミヤビミカド@Diceエンターテインメント
@MikadoDice

ぎゃばーん!!

わかりやすいー!!!!

23:11 – 2018年07月18日

涙ウサギ
@jo0515

ニホンゴ、ムズカシイ・・・。

22:20 – 2018年07月18日

やっちゃん
@ponriago

取り消す-取消し-取消訴訟
明け渡す-明渡し-明渡請求

22:12 – 2018年07月18日

Jhon Smith
@push_back

とりさん
@TypelessType

これ「呼び出し」「呼出し」「呼出」もそうなのかな.
論文書くとき気をつけなきゃ.

20:47 – 2018年07月18日

ゆーたま
@0_Yu_tA_0

それより字がとてもキレイです。

20:30 – 2018年07月18日

ゆっこびより
@40yu_pi

RT @HaRu_PYoN8: 法学部の講義で「取り消し」「取消し」「取消」を習ったけれどこの説明すごく見やすくてわかりやすい。

20:22 – 2018年07月18日

Tahara
@tahara_public

RT @kumarobo: もしかしなくても、「組み込み」「組込み」「組込」も。
ふだん、「組込み」を使うことはなかったのだけど。

19:04 – 2018年07月18日

りょう
@lock_quiz

これ、こないだ疑問に思ってたやつの答えに近いかも!

18:45 – 2018年07月18日

Kumagai, M
@kumarobo

もしかしなくても、「組み込み」「組込み」「組込」も。
ふだん、「組込み」を使うことはなかったのだけど。

18:02 – 2018年07月18日

おーま
@lucifer_1108

気になってたけど、知らなかった!

17:37 – 2018年07月18日

初霜もふもふ若葉(SPR@奈良)
@GySpr

これって正式には受け付けと送り仮名を振るが、熟語になる場合の送り仮名は省略できると定められていると大修館のサイトで読んだ記憶があるのだけれど、これが正式なら何処で規定されているのだろう?

17:30 – 2018年07月18日

さえんば信夫@笑点席順動画改訂版
@saemba_4noB

ためになるなー。私は名詞については特に使い分けてなくて、受付って書くな。

17:13 – 2018年07月18日

はるぴょんψ(`∇´)ψ
@HaRu_PYoN8

法学部の講義で「取り消し」「取消し」「取消」を習ったけれどこの説明すごく見やすくてわかりやすい。

16:41 – 2018年07月18日

TOSHI兄ィ@第3回謎検【1級】
@Toshi_EXE

なんとなく「受け付け窓口」とか「受付け窓口」って書くと違和感あるのは正しかったのか

15:55 – 2018年07月18日