Oдaченко オダッチェンコとバールのようなもの@sodatschko
社畜ホルダーを首から提げるのに指定のストラップを使えと会社から指示されていることについて「奴隷は首輪の色も選べないのかよ!」という話を以前しましたが、最近他社の人と飲みに行ってその話題になり、彼の会社では役職ごとに色が変わるということを聞いて「冠位十二階かよ!」って言った
ツイートに対するネットの反応
Oдaченко オダッチェンコとバールのようなもの@sodatschko
RT @mitarai_baku: 社員証をホルダに入れて首から下げる人間がいるので一応弊社でも作って配布してあるが、強制ではない。アレは巻き込まれの場合の安全性が製品によってバラバラなんでね。結構引っかかっても壊れないものも出回ってるんで、自分でリスク管理してね。怪我したり死…
社員証をホルダに入れて首から下げる人間がいるので一応弊社でも作って配布してあるが、強制ではない。アレは巻き込まれの場合の安全性が製品によってバラバラなんでね。結構引っかかっても壊れないものも出回ってるんで、自分でリスク管理してね。怪我したり死んだりするのは勘弁。
高校の時、襟の横に年次と組の入った校章をつける決まりがあったが、ものすごく嫌いだった。ので先輩にもらったりとかして、気分によって違う組や、学年になってみたりしていた。小さい学校だったから、全学年全組のコンプリートは、ぼっちでもそんなに時間はかからなかった。
RT @kurihiroshi: ああ、そういう会社さんありますね。見るだけで新人とベテランが区別できるので、打ち合わせの時に本気かどうかすぐわかるという。ちなみにうちはフリーダムです。私のストラップは艦これだし。
ああ、そういう会社さんありますね。見るだけで新人とベテランが区別できるので、打ち合わせの時に本気かどうかすぐわかるという。ちなみにうちはフリーダムです。私のストラップは艦これだし。
Briareos@残弾数はいつも──────@briareos
RT @besso2258: 関係ないのですが、昔造船所で仕事してるとき、あるドックでは、役割ごとにヘルメットの色分けされてました。溶接=赤、塗装=黄色みたいなイメージ。光瀬龍の小説みたいと思ってましたね。社外の短期出張者は白だったな。
関係ないのですが、昔造船所で仕事してるとき、あるドックでは、役割ごとにヘルメットの色分けされてました。溶接=赤、塗装=黄色みたいなイメージ。光瀬龍の小説みたいと思ってましたね。社外の短期出張者は白だったな。
わが社の本社の社畜ホルダストラップ。いつの間にか青が正職員、緑が臨時職員、赤が一時入構証になってた。過去に支給された社名入り赤ストラップで出ようとしたら、一時入構証は返却してくださいと警備のおっちゃんに止められたw
うちは直接契約の社員または出向者とNDA締結済みかつ研修受講済みとそれ以外に分けてるな。
役職でわけるのは無意味以前に機能性を欠くと思う…
こういうのは一目でわかってかつ機能の一助をなすのが重要だよ…
あとさすがに社外からきてるなら食堂売店使うなとか狂ったことは言ってない…
夏衣重(旧名ikomatsuhime)@ikomatsuhime
かなり昔、職場支給の職員証ホルダーがかなり劣化してきてたので、友達にもらった市販のやつ使っていいですか? て人事のエラい人に訊いたら、それはプライベートで使ってください、て言われて、プライベートで名札てどんなシチュですのん? てなりました。声に出さなかったあの頃の私、大人。。。
我社ではホルダー自費で買ってって言われたから、私的には経費で買ってくれるならそれでいい……
探す手間と払った金のこと考えたら与えられた物を使うほうがいいわー
まぁ、給料から支給品額差し引かれてたら論外だけど
月並みな感想ですが、「黙りゃ!麻呂は会社より『常務取締役』を賜った身じゃ、貴様のような支店長などとは格が違うのじゃ」とかいうパワハラ役員に
「出ておじゃれ、獣は匂いでわかりまするぞ」と他派閥のスパイに呼びかける役員がいる企業は宮中のように魑魅魍魎の住処かもしれない。
社畜ホルダーのストラップ、入社時にもらったやつはすぐにぶっ壊れたし、なんかの機会でもらった社名入りのやつはなんか使いにくかったので使わなくなった。
そうして暫くサンリオ柄で通してたけど、最近は無地の良いやつ手に入ったのでそれ。
自分がいま働いてる会社も社員証ストラップの色が雇用形態によって違っていそうな気がするが、別に明文化された規則あるわけではないので自分は勝手に派手な色でオレオレ仕様のIDケース使ってるな。誰も文句言わないので問題ない認識。
個人情報扱ってたセキュリティ厳しい所だとクリアランス毎にストラップの色変えてたね、資格ない人がいちゃダメなエリアにいたら即バレるって仕組み
最上位がウルトラバイオレットだとアレな感じでアレだけども
そういえば、医学モノの作品「ゴッドハンド輝」て、病院の勤務医がランク分けされていて、ランクによってネームプレートの色が違う…という描写があったような。
会社から支給されたやつは透明でつまらんからアイマスのパスケースにIDカード入れてる。
外に出る時もぶら下げてるから〇〇社の人間ではなく、オタクと認識されるので気が楽。