なんか積読の効能を誤解している人がいるっぽいので図解してみました。




ロボ太
@kaityo256

なんか積読の効能を誤解している人がいるっぽいので図解してみました。

22:07 – 2018年11月06日

ツイートに対するネットの反応

文倉んにゅバーチャルメンヘラ哲学徒
@menhera_philo

積読はともあれ、過去に得た知識っていうのは謎の念波によって現在の私にふと現れたりするものだと思うにゅね〜⊃
それがテクストを編むという行為でもあり、インスピレーションとして意識に上ったりするやつんにゅよね∨

00:59 – 2018年11月07日

Nana
@NanaSashihara

むくろきし@言葉が通じなくても
@omochidenight

元ネタです。天才の発送と思いすぐパクリました。

00:57 – 2018年11月07日

測量士
@kawausohonto311

わかりやすい現象学的「ツンドク」解説

積読とは?
身銭を犠牲にして購入した本への「関心」を世界に張り巡らすことで、意識を本に関連するトピックにチューニングし、生活の中で無意識的に関係する話題、言葉を集中的に収集、関連づけてゆくという行為である。

00:55 – 2018年11月07日

K@二浪@仮面浪人 留年
@rounin_ko

この理屈なら参考書大量に買って重ねたら偏差値上がるのかな

00:53 – 2018年11月07日

nao racca
@naoracca

高校時代試験の前に勉強しないでよく教科書を枕にしたら朝、全部頭に入るかもと思って寝ていました。似た感じです。最近は試験はありませんが積読度が上がっているのは集中力の枯渇です。

00:50 – 2018年11月07日

ねまよちゃん
@a_nemayo

でもこれマジだと思うよ
買ったら満足するから脳波に影響ある

00:40 – 2018年11月07日

かん
@KaN_BookWalker

そりゃあ、本は念波を発しないことは重々承知したうえで、
でも実感としてはあながち間違いじゃない気がするのは、読書家(蔵書家)あるあるなのでは。
それは最早信仰。

00:39 – 2018年11月07日




sayuri
@chenin_blanc

積読の効能の調査をはじめて三年くらいになります

00:15 – 2018年11月07日

shiki
@shiki0405

電子書籍買いまくって、スマホを枕元に置いておいたら最強なんじゃ(笑)

00:11 – 2018年11月07日

せるふぃむ参號機妄執型
@seruphim_THCM

炎子竜
@ensiryu

Keisuke Okumura
@_kei18

bios
@TBios01

いいなー!!これこの理論
ちなみに私の場合、これだともう既に寝ている間に本に洗脳されていることに・・・・。

23:57 – 2018年11月06日

つきがさなぎ
@pmansuguru

ああ…俺は本の積みが足りなかったぜ
あの時もっと枕元に積んでおけば
あの赤門をくぐることができたのに…(嘘)

ちょっと神絵師のイラスト本積んどくわ

23:57 – 2018年11月06日




づかさん
@duka3d

くらげ
@jB9gH59lz5NUwoG

いとはる
@itoharu_666

図書館で寝れば最高じゃないか

23:37 – 2018年11月06日

露李鈴(ローリーベル)
@ro_ri_beru_s

これマジ。
ソースは、マイクラのエンチャント台。

23:35 – 2018年11月06日

りょーや
@ryoya12951295

“買って”積んでおくだけでも(出版業界的には)効果があるよ

23:35 – 2018年11月06日

にゃんた
@nyanta_kabusuki

岩鼠
@Zote_xatu

RT @ID_HAL: 大事なことが書いてある本のそばに行くと、この本を読まなくてはならないという電波を自然に受信して、買って帰って5年くらい積読にしておくと不思議と読み終わって感銘を受けてるんだからあながち積読電波説が的外れとは言えないんだよな。

23:34 – 2018年11月06日




うめほにゃららチェッカー
@beConjuror

念波どころか物理的に邪魔になるしインテリア的にも良くないので、メルカリに出すか誰かにあげるのが一番効果的ですね。

あと、いらすとやの画像は万能。

23:32 – 2018年11月06日

mano
@erinaresu

CDを積んでる人はツイッターでよく見るけど

23:27 – 2018年11月06日

樺沢 宇紀
@adx50150

これは、どういうパラメーターが関与するのかしら? 積んでる冊数? 高さ? 所有者との距離? 累積時間? ・・・ 

23:22 – 2018年11月06日

奈津子 | スキドコ&企画広報
@sukidoko_pro

積ん読最高!
本屋や図書館で寝るのが一番効果的だね。

23:19 – 2018年11月06日


@peacejt555

池○大作先生の人間○命論だ。

23:18 – 2018年11月06日

Miyatti
@y4tk38

本を買うとその分野を完全に理解したつもりになるのはこれだったか

23:17 – 2018年11月06日

Yamato (ヤマト)
@pero_sontyo

anehimeP. (あねひめ)
@anehime

あーこれね
言われたことがある。
なんの効果も魔力もなかったよねー。

23:13 – 2018年11月06日

浪人したはかせ
@Syaro_usagi

俺の買った参考書は無駄ではなかった

23:11 – 2018年11月06日

ゆうりょう
@yuuryou_122

なんだ、このザンボット3の睡眠学習みたいなやつは!

23:09 – 2018年11月06日

葦原崇貴
@ashiharatakaki

ノザ鬼@小説家になろう カクヨム エブリスタ マグネット ハーメルン
@nozakey_cat

積みプラ も同じ効果がありそう

23:06 – 2018年11月06日

けんじ
@kenji_clown5

そうか!積みゲーも脳を活性化させる念派出てるよね!ほとんどDL版だけどきっと大丈夫!

23:00 – 2018年11月06日

HAL
@ID_HAL

大事なことが書いてある本のそばに行くと、この本を読まなくてはならないという電波を自然に受信して、買って帰って5年くらい積読にしておくと不思議と読み終わって感銘を受けてるんだからあながち積読電波説が的外れとは言えないんだよな。

22:55 – 2018年11月06日

乞食
@kojiki_eita

widle
@ka_ken_wa

電子書籍では効果が無いようだ。

22:30 – 2018年11月06日

nk
@norikushi77

Kenji Sato
@ikemensato

よしぼん
@kanetenn

henrich
@henrich

電子書籍じゃ駄目なのかしら。。。

22:12 – 2018年11月06日

My English is broken
@KiYugadgeter