リンカーンの有名な言葉で「もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使う」というのがあるけども、エンジニアも同じで、




TomoyaShirai/白井智也@S&S
@shiraponsu

リンカーンの有名な言葉で「もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使う」というのがあるけども、エンジニアも同じで、働く時間より斧を研ぐ勉強時間の方が重要。生産性が平気で数倍数十倍と変わってくる。未経験ほど勉強を重視した方が良い。

15:48 – 2018年12月20日

ツイートに対するネットの反応

LEONARDO
@_PERUAN0

うたんたうんたい
@utareno_25

このツイートでクソみたいな揚げ足とってドヤ顔リプしてる奴らとは絶対に一緒に働きたくない

11:49 – 2018年12月23日

岡村 アルベルト @ one visa
@albert_onevisa

JUGAAD(改)
@odnr20150808

実践と勉強を行ったり来たり。一生勉強。
死ぬまで終わらないRPG。ザコ敵も中ボスもラスボスも全部自分。履き違えるな自分。

03:50 – 2018年12月23日

りりー@介護士
@violet11081108

こういう考え方が非常に好きです

00:10 – 2018年12月23日

Snoopy
@musk8323

づーわん
@izu_goodbye

なるほどなー、他の業種でも言えることかも

22:03 – 2018年12月22日

yusuko
@yusuko14

これはプログラミングに限って言えば確かになぁ。

やってみるのも大事だけど、コードの良さって観測不可能なので、ベースの知識ないと試行錯誤すらできないからなー(そこがきつい)

マーケとか営業とかは、数字に紐づくから、やってみて試行錯誤の方が早いとは思う。

20:40 – 2018年12月22日




空輝(くうき)
@kuuki1116

学ぶことも仕事の一つということですね。

19:41 – 2018年12月22日

ふくい たつや@VC起業相談
@ingtaTsuya_0801

設計とかもこれに当たるかなと!

19:38 – 2018年12月22日

ハシブトクロウ@ゲーム作るカラス
@juncle_grow

よむ@lol ポケカ
@yomu_lol

これすべてのことに言えることだよなー
ゲームもカードも下手な人は「やったら分かる」と思ってる
「今流行ってるメタや動き」を理解してその動きやメタに対して有効である手段を考えてこそ勝てるようになるのに「今流行ってるメタや動き」にすら届かない場所でどれだけ考えても時間の無駄なんだよね

18:40 – 2018年12月22日

はぐれきんた@(ピオーネ)
@Larkhrk

なぜはなから切れ味悪い斧が配布されてるのか…

16:33 – 2018年12月22日

たけるん
@takeru7584

これはすごく共感。
エンジニアは常に「なぜなぜどうして」を追い求めながら日々技術革新を目指す。
だからそれに必要な引き出しを増やすことはほんとに重要だし、8割は言い過ぎじゃないと思う。

16:33 – 2018年12月22日

イツキ@ビリオネアブロガー
@ronshi777

本当にその通りだと思います。実戦の前にどれだけ努力して勉強してきたかが成果にあらわれると思います。

16:20 – 2018年12月22日




RYOPPC
@ryoppc

これできないと、伸びないよなー。

15:26 – 2018年12月22日

西條晋一(Shinichi Saijo)
@s_saijo

これを起業に置き換えると、起業前に「どの分野でどんな事業をやるか」じっくりと時間をかけて考えるという感じでしょうか。ベンチャーといえばまずやってみる精神は重要ですが、周りの成功している起業家達は、起業分野や事業の選定に十分な時間を費やしています。

15:21 – 2018年12月22日

シンコン
@_busabo

1時間で切れ味のいい斧を買ってきたら神ってバカみたいな考えになる俺には頭良くなれない

14:53 – 2018年12月22日

別地botᗩᘆゲートウェイ
@betisan

もし人月80万で残業40時間の仕事をしてもらってたら、その○割で高性能のパソコンを支給し、残業時間削減する、な考え方にはならない。

13:44 – 2018年12月22日

福怪鳥かものはし
@kamonohashi_mk2

この意味合いって『準備に時間をかけて段取りして作業は手短に』ってコトだよね?
リプ欄でそのまま(?)ダイレクトに『黙々と6時間研いで2時間ぶっ通しで木を切る』って解釈してるの多すぎない?

13:03 – 2018年12月22日

Dompa
@Dompa13

この話、以前恩師が言っていたことに似ている。
サックス奏者の #MALTA さんと話す機会があった恩師「1日何時間くらい練習するのですか?」と聞いたら、「8時間くらいかな」と返答されて驚愕したそう。
「前日までの自分を維持する基礎練習に6時間。さらに前に進むのに2時間」掛かるのだそうです。

12:52 – 2018年12月22日

ゾブ
@zobu_x

その6時間で適切に斧を研げる、エンジニアにならなくては。
身にしみる。

12:48 – 2018年12月22日




ややなん
@mychi6666

めちゃめちゃわかりみが深いが、つい切り始めてしまいたくなるよな。

12:38 – 2018年12月22日

住み込みストコアラ @LAZY FISH CHANNEL
@sumikomi1117

全てに言える。
寿司屋も修行というか仕込みが8割

11:55 – 2018年12月22日

YuKi@元アイドルタレント系配信者
@Queen_Lapras131

なるほど
たしかに1人だと8時間で1本しか切れないけど
よく切れる斧があればその斧で他の人を脅して2時間でもっと切れそう
良くわかる資本主義ですね

10:55 – 2018年12月22日

ザンギエフ
@sinvia201

これは出来る奴に当てはまる言葉で無能がコレやると頭デッカチの無能が出来上がる。

10:55 – 2018年12月22日

Mやま(n=1)マスター一橋大学
@Mt_gyakutenobu

「もし1年間浪人する時間を与えられたら半年以上、参考書を選ぶのに使う」
を具現化したのが僕です見納めください。

10:53 – 2018年12月22日

くくる/スタミナを溝に捨てる係
@pumpkin0520

うちの元職場の先輩にも聞かせてやりたい。
6時間くれればチェーンソーまで作れるのに、頑なに刃こぼれまみれの斧で木を切る事に拘ってたからなぁ。。。

10:52 – 2018年12月22日

KeNJI
@mid_1979

実際この感覚は大事なんだよなぁ…

10:43 – 2018年12月22日

zuma
@z1000_since2009

バイクに乗るって事も同じかな?
ツーリングでもレースでも練習をしてなければ、結果は出せやんし他人に迷惑掛けることにもなる。
本番より勉強時間の方が重要!
今日も #pylonpark で練習だ٩(ˊᗜˋ*)و

10:39 – 2018年12月22日

yuka_perfect_pitch
@yukaelles

これ凄いんかる。
私も多分斧を研ぐのに使うタイプ。

でも、それが果たして正しいのか
そこまでやる必要はないと考える会社が多い気がする。

うちの会社も後先考えずだもん

10:32 – 2018年12月22日

リキ
@rikiriki1995

8時間木を切る時間与えられたら
その前後で斧を研ぐ時間を作って8時間木を切る事に集中するのがいいよね、というブラック企業思考持ってますハイ
何にせよ作業する時間以外の時間ってのは如何なる場合でも大事だってのは凄く思う

10:21 – 2018年12月22日

高橋けんじヽ(´▽`)ノ
@Q47SM9

これから美大受験する人で、既にいくらかの基礎訓練を経てモチーフの描線方向とか見える人。入試では1日とか2日かけて石膏や人物描かされるじゃない。その時の最初の一時間、絶対に紙に線を引かないでモチーフだけ見ているといいよ。いくつかの戦術は知っている人が戦場を充分に下見する威力だよ。

10:13 – 2018年12月22日

DororiGL@vainglory
@aoidorori

引用からの所感てこういうところが怖いよね。リンカーンが発信したこの言葉にもちゃんと前後の文脈があるし、ここだけを抜粋すると、『前提』が欠ける。だから意見も分かれるしリプライで戦争すら生まれる。正解がない。自分も気をつけよう。

10:01 – 2018年12月22日

すなけん()
@sunaken_33

理想は切る時間を与えられる前に研いでおきたい。今の私は与えられたら20分ググりだす始末(戒め

09:49 – 2018年12月22日

K / C
@tbry_ktdmn

「ウルトラマン」の

成功率99%のロケットに自分で乗り込んで宇宙へ飛び出した毛利博士と、たとえ競争に負けたと言われても100%完全なロケットを作り出すまでじっと我慢している岩本博士。科学者として、果たしてどっちが勇気のある正しい生き方だろうね?よく考えてみようじゃないか

だな

09:36 – 2018年12月22日

シュウ・コバヤシ 雑機屋
@sogets

僕は切った木を運び出す為のソリやウィンチをまず用意するタイプかも。良くないのはそれで満足して木を切るのがどうでもよくなったりする。ヘタするとチェンソー作ってるかも。

09:05 – 2018年12月22日

ポチ公
@erroinu

なおその6時間は就業時間に含まれない

08:53 – 2018年12月22日

坪田博美
@chuboht

学生の皆さん,ここんとこもテストに出るのでメモっておくように.

08:32 – 2018年12月22日

【スポーツ×マーケ×IT】伊藤知裕
@tomohiro_sports

与えてんの8時間のはずなのに24時間勉強だけってこともあるような気もする。笑

エンジニア業界に詳しくないが、実践こそ1番の勉強だと思っちゃうがなー。

もちろんケースバイケースだけど。

やる→勉強→やる→勉強

特に開発系はやりながら仕様の最適化を進める方が勉強の内容がわかりそう

08:13 – 2018年12月22日

こぎぃ
@kogitsune21

発達障害で考えるとこの思考は危険。大抵の勉強に使われる教材は、かなりの部分を省略しており、他者と思考が大きく異なる発達障害者では、この省略を適切に補完できない。

08:10 – 2018年12月22日

禾ロ将軍
@NAxxxGene

とりあえずやってみてフィールドバックするのが好きなんだよなぁ

ぶっちゃけクソトーシローが1人でやるならどう考えても8時間伐りっぱなし(適宜休憩)のが効率は良い

08:00 – 2018年12月22日

黒ワイン
@vino_cavolfiore

その言葉の真意や背景を知らないので雑に思ったことだけ言うと、自分なら「どこまでが今日のノルマですか?」と確認をしてその分をいかに早く終わらせるかを考えて終わらせたら寝る。

08:00 – 2018年12月22日

kei sakamoto
@ideailista

これは素晴らしい。実際そうだ。リンカーンは嫌いだけど。

07:29 – 2018年12月22日

もんもん≪メニークルシミマス≫
@newtymon

結局そう言う事だけど、
要領悪いから研ぐのに10時間かかる(´д`|||)

05:46 – 2018年12月22日

高波 翼
@TsubasaTakanami

準備や自分を磨くのが大事に聞こえるけど、行動してからわかったことを貫くってこと。

やっぱりはじめの一歩は行動ですよね

02:36 – 2018年12月22日

とりうみ
@piyohoge_foobar

なんだかよくわからないが、俺はこのチェンソーを使わせてもらうぜ。

02:31 – 2018年12月22日

初代 あねでぱみぽ@幼女
@Kei3cFF

噛み砕いて言えばポケモンで剣舞積むのと同じなのかね

01:59 – 2018年12月22日

桾本東秀
@haruhide

日本だと「その与えられた8時間の前に6時間かけて研いどくのが当たり前でしょ?」と思われてる気がする。
新卒で入社前に課される課題がどんどん増えてってるとか聞くよなー。

01:15 – 2018年12月22日

хиросси
@rossi0880

これアインシュタインの「世界を救うために1時間を与えられたら、55分を問題の分析にあて、残りの5分で解決を図る」みたいなやつか。2時間は作業時間あるんだな笑

00:58 – 2018年12月22日

GinToki
@wassyar

これのリプ欄にチェーンソー使った方が早い、なければ作るとかなんとか言ってる人がいるが、
それやったらもはや違う業務や
何考えてん

00:55 – 2018年12月22日

あさくら
@Gertrud09544615

軸が無いから有名な人のしょーもない名言を引用してしまうんかな
なんでそこまでして木を切らなアカンの?

00:32 – 2018年12月22日

すりこぎ@雅包丁好き!
@surikogidx