皆さんは事故の歴史博物館というものをご存じですか?
数々の事故の車両が保存されている場所です。
一般公開はされていませんが、いつか公開されるのが待ち遠しいです。


ツイートに対するネットの反応
なんでそんな博物館があるんだ…?
亡くなった人たちのことを忘れさせないため?
歴史として残したいため?
遺族が胸を痛めるだけじゃないの…?
そんな疑問が湧きました。
一般公開してもらいたいですね
学ぶべきものが多いと思います
そういえば2000年頃、北朝鮮船舶からの射撃を受けた海上保安庁の巡視艇の一部が国土交通省のロビーに展示されていたはず。その後どうなったのか気になりますね
事故を見るという意味では、世界衝撃映像が目にする機会は多い。
あれはロシアとか中国、アメリカの映像が多いからって、日本だって例外ではない。と言う気持ちで見れれば意味はある。
そ、そんな施設があるとは知らなんだ。
想像及ばない様な衝撃的な変形もたくさんあるんでしょうね…( ˘ω˘)
リスク認識や事故防止などのためにも是非一度見学してみたいものです。