4月から仙台に住む人へ
・芋煮は豚汁ではありません
・「だから」はただの相づちです
・仙山線はすぐ止まるので気をつけましょう
・芋煮を豚汁と言ってはいけません
・牛タンなんて滅多に食べません
・ずんだはたくさん食べましょう
・芋 煮 を 豚 汁 っ て 言 う な っ て 言 っ て ん だ ろ !!!
ツイートに対するネットの反応
最近、男生山(おばいざん)は、中山に変わりました。
泉中央行っても、羽生結弦には会えません。
仙石線を利用して仙台駅から地下鉄乗る人は、仙台駅ではなく、青葉駅でおりてください。
仙台駅内の、3階に大きなみどりの窓口がありますが、2階にもあるからね、そっちのほうが空いてるからね。
「だから」は相づちです(真顔)
だいぶ気が緩んでると出る。あと仙台帰ると出る。
「だから」って標準語でなんだろね。わかりみー、みたいなイメージ。だよねーとか、わかるーとか。
長野県に住む人へ
・野沢菜を高菜と呼ばないでください
・〜だだ 〜ずら は若い人も使ったりします
・雪でも電車は走ります
・野沢菜を高菜と呼ばないで
・イナゴやサザムシは頻繁には食べません
・おやきは美味しいです
・お蕎麦は健康にいいので食べましょう
・おい、野沢菜を高菜呼びすんな!!←
仙台人としたことが、失念していた…
んだからー!っていっていたし
芋煮会っていう謎の集会あった。
ただただ美味しい芋煮を食べる。
豚汁って、仙台だとブタ汁が普通読みだし。
いきなしやべー!って東京で言う
超やばい!だった。
あぁ、忘れてはいけないのよ、わたし!
仙台行きたいよー!
・かまぼこの種類は無数にあります
・牛タンは寧ろ知らない人が多いです
(贈答用)
・「ゴミ投げて」と言われたら、屑篭に捨てて下さい
・三原堂までの距離は365歩じゃありません
・芋煮のネタは山形県民とか言い合いになります(でも仲良しだから)
・泉は仙台と別個で呼称するのがデフォ
仙台民だからめっちゃ笑ったw
確かに芋煮と豚汁って似てるかもw
「だから」は「それな」と同じ感じで、「だからね〜」って感じでよく使うかな…
仙山線はほとんど乗らないから知らない!
ついでに、
・ごみは「なげる(捨てる)」で「投げる」では無い!
・しっくり来ないのではない。「いずい」んだ!
・仙台牛タン焼きは焼肉の牛タンとは違う!
・笹かまは「阿部かま」「鐘崎」「高政」「白謙」全部味が違う!
・念を押すが芋煮は決して豚汁では無い!芋煮会では豚汁は食わない!
うちの地元だと芋煮は芋の子汁って呼ばれてまして、豚肉じゃなくて鶏肉なんですけど、けんちん汁って言われると、ちげーし!芋の子汁だし!って思うので、わかります。