さらに「売れないものはダメなもの」に変質するのは、ものの価値を他人の基準に委ねきって、自分の心を見失っています。




秋永真琴
@makoto_akinaga

「いいものは売れる」は矜持として掲げておくべき言葉ですが、それが「売れるものがいいもの」となり、さらに「売れないものはダメなもの」に変質するのは、ものの価値を他人の基準に委ねきって、自分の心を見失っています。

13:55 – 2019年05月17日




ツイートに対するネットの反応

ゆうぺ
@yuupej

作品の価値を他人に委ねてしまったら、自分が作りたいものを見失う可能性がある

22:54 – 2019年05月19日

ToT
@keikot65

これも思考停止してるからだね。

20:16 – 2019年05月19日

神庭圭佑@本業は科学者&趣味でグルメブロガー他 (Keisuke Kamba, Ph. D.)
@KambaKeisuke

いいものでなくても売れてしまう、と言うか売り方のうまさで、よりいいものを作れる人らが負けてしまうことは多くの場で現実にあります。有名か無名かだけで力量が測れないのも一緒。バカ(学歴ではない)ほど踊らされる。うわべの数字ではなく、目利きして真実を読み解くことが求められる局面は多い。

12:19 – 2019年05月19日

桃豚
@pinkpicg

一編集者じゃなくて、経営者だとそれだけじゃね。よくても売れない本だけでは会社は潰れます、社員と家族の生活に責任があります。連鎖倒産もあります。綺麗事で会社を潰す経営者は屑中の屑です。

11:44 – 2019年05月19日

YAZAKI Yusuke
@yskyu

価格に見合った「いいもの」は、知られたら売れる。いいものの基準は自分で決められる。

10:20 – 2019年05月19日

本丸の女将@手書きイチ?
@hosimiruusagi

やまのうちまゆみ 健康体操インストラクター@東大阪
@mayumi00toto

売れないものは知られてないもののパターンもありますしね

09:16 – 2019年05月19日

あやのん
@ayanon135

わたし的 世間で人気があって自分でも実際に良いと心から思ったもの

博多通りもん (*´﹃`*)

08:23 – 2019年05月19日




結衣湛度100┃YUI_SUPREME
@YUI_SUPREME

なるほどなー。
売れる=正義
高視聴率=勝利
みたいなのの誤謬

07:02 – 2019年05月19日

みやざき
@jinro_miyazaki

三浦大知くんも売れてから評価されたけど、売れる前から彼の価値は変わってないはず。世間からの評価で良し悪しを決めるのではなく、自分が価値を感じたものを愛し続けたほうが、人生が豊かになると思う。

06:26 – 2019年05月19日

Keizo Takasuka
@Reclinervellus

インパクトファクターにも通ずるものが。

03:53 – 2019年05月19日

クスクス
@Kus_02

良い言葉だな〜と思う。
良いものの基準は様々だから。

売れる様にと良いものを、よりいいものとしてくれる人をないがしろにしない良い言葉。

00:09 – 2019年05月19日

waka 若森稜平
@rwtrump

どれだけ良い作品でも、お客さんに届かなければ存在してないのと一緒。
きっと良くても売れないものはお客さんに届けるまでの導線を上手くデザイン出来てないだけ。

22:47 – 2019年05月18日

ヰヴの木
@hPgz52MVkpJ131J

これを考えたらきりがない。 良いと思って売らない場合や悪いと思って売る場合すらある。 善悪と売買についての分別をどうするか...。 モノと価値の関係に置き換えて考えるとこの枠の中に書ききれない。

21:43 – 2019年05月18日

は し ろ う
@Sutekase_King

売れない男性=ワイ=ダメではない、でかまいませんね!!

21:28 – 2019年05月18日




笑い男
@warai_otoco

「君の名は」は確かに売れて実績を残したが、自分は「言の葉の庭」もお気に入り。確かに「君の名は」ほど売れなかったかもしれないが、あれほど美しい梅雨を描いたアニメを僕は知らない。

21:10 – 2019年05月18日

hamazo
@hamazo39407

「売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ」という甲本ヒロトさんの発言に通ずるものがあるな(  ̄▽ ̄)

21:06 – 2019年05月18日

小林徹
@maruppadenka

「え~年収○千万~♪」「○百万の腕時計、素敵~♪」「○億円の豪邸に住む若き実業家」…セレブ(と称される金持ち)を持ち上げるテレビ番組も然り。
その人がどんな仕事で稼ぎ、人々にどれだけ愛され信頼されてるかまでは検証されない場合が多い。
判断基準が金額って恥ずかしくないのかな?

20:23 – 2019年05月18日

shin\ ٩( ‘ω’ )و /
@cascade_process

これは共感する。ノーブランドでも人気がなくても価格が暴落しててもレビューの☆が一つでも「自分が気に入った」のならそれは良い物なんだよ。

20:22 – 2019年05月18日

まんがさがし
@mangatosasimi

創る人と売る人が別々な時、難しい問題です。

20:01 – 2019年05月18日

ワタナベタク屋
@tky_echo

売れないものを良いものだと言うのがただの「サブカル系」って言われる所以の一つです。
感性、センス、人そそれぞれ自由だから、 https://t.co/wdDoYI8kPc

19:28 – 2019年05月18日

袋小路 めいろ
@fukurokouzi_m

相対的価値基準と個別的価値基準には差がある。目の前に居る人間が、相対的価値基準と個別的価値基準のどちらで判断しているのか、区別はつかない。相対的価値基準に個別的価値基準が依存しているのだから、個別的価値基準が大切というのは分かるが、物の売れなさが、平等に訪れる可能性もある。

18:56 – 2019年05月18日




グラップラー刃味
@PamiTheGrappler

私は捻くれ倒してるおり大衆の感性を信用していないので何なら「売れ過ぎてない物の中に本物がある」とすら思ってる節がある。

18:17 – 2019年05月18日

ut@39
@uta393tap

本の売上もだけど……

視聴率にも通じる感

17:56 – 2019年05月18日

森のアンコウ
@zdcu6zmTK176fOC

難しい問題ですよね。
例えば、スポーツカーの代名詞のポルシェは、マニア向けのハードな空冷911が主力だった為に90年代まで何度も倒産や買収の危機に瀕しましたから。
96年以降の広くて快適な車作りへの本格的な転換や、SUVのカイエンなどの導入が無ければ、今の莫大な利益は絶対無かった訳ですし。 https://t.co/9hBOKiEefq

17:31 – 2019年05月18日

E
@MasatoM42556288

ミスターK
@arapanman

(`・ω・´)🎮📱
@azkcity

世の中そんなものって思ってしまった今日この頃

16:49 – 2019年05月18日

きょぼく
@e_kyoboku

いいもの→売れる
が真だったら逆の
売れる→いいもの
が真とは限らないけど、対偶の
売れない→いいものではない
は真になるのでは?
…実際は流行りとか宣伝とかの問題があるんだろうけど。

16:45 – 2019年05月18日

小紋唐草
@LemVoss

【自分がいいと思ったものを買った】ことに対して「ありえない」とか『変人』みたいなレッテルを貼るようになるので、人間社会で生きる時に「失敗をして、周りから目立ちたくないが便利な良いものを享受したい」となり、「売れているものが良いと信じるしかない」というところにたどり着いて思考は放棄

16:36 – 2019年05月18日

西田紀子
@nishidanoriko

森山広 Hiroshi Moriyama
@hiroshi_zink

ほんと世の中、変質者が多いですから困ったものです。

16:13 – 2019年05月18日

S-Bahn
@Volks_Bahn

全くその通り。ただ、「あからさまに質の悪いもの」ですら「個性だからよい」などといってしまう昨今の風潮も如何なものかと思うから、惑わされないように一流のものに触れていきたい。

14:41 – 2019年05月18日

G13型トラクター
@G13Type_Tractor

「いいものは売れる」が真である場合、「売れるものがいいもの」は真とは限らないが、「売れないものはダメなもの(いいものではない)」は対偶となって真になってしまう…と考えた数学クラスタは手を挙げなさい。おやつ抜きです。

12:54 – 2019年05月18日

斜め上のdragon@平成生まれ平成育ち
@tsunderep

短期的には
売り方次第で売れると思う。

長期的な話なら
以下の通りである。

詐欺は基本的に
短期なので、
売り方次第で
金を得てしまう。

12:09 – 2019年05月18日

Gy
@gy_loox

しょうた⭐️Excel改造で業務効率化と残業撲滅を進める経理マン
@shota_Excellent

いいものなら売れる
は、矜持レベルなら持っておいて良いでしょうが、現実に持ち込んで通用しきるとは思わない方が良いのも確か。 https://t.co/Y8TFUKZN5y

11:54 – 2019年05月18日

ted”
@ted420thc

いいものと、どうでもいいもの。

11:50 – 2019年05月18日

mayumi suzuki🕊
@mayumi_pop

ヨガでも「人気の先生」と「良い先生」は必ずしもイコールじゃない。これからヨガを始める人は知って欲しい。ケガするぜ!!

11:44 – 2019年05月18日

シフト
@shift_rebellion

広告宣伝で十分な周知がなされた前提の売り物なら「売れないものはダメなもの」で合ってると思うけどなぁ。
自分だけ「いいもの」と思ってるのは自由だし、自己満足だけして売らなくても良い。
ただ、売ってる以上は買い手の需要に合わせるべきで、それが良し悪しの判断基準になって然るべきでしょう。

11:41 – 2019年05月18日

SPカドヤは『五行ノ刃 と 4つの心』と共に。
@SPkadoya

春本雄二郎
@Filmmaker_Hal

柊 @Lehrer
@wingwizard17

まあ、この話は立場によって見地とか意味合いが変わるからなあ。
良いもの、って日本語は難しい。

11:06 – 2019年05月18日

壬生カズヲ
@mibukazuwo

「いいものは売れる」は、「努力は報われる」と同じ構造のスローガン。報われないのは努力不足だ!と転化する。それにこのスローガンを掲げていいのは当事者だけなのに、無関係な連中がこのスローガンを使ってバッシングする。

10:38 – 2019年05月18日

Mossan
@nmossan

そうですね。世間で売れてるからと言って自分に合うかどうかは別のはなし。口コミやレビューはそれを試すきっかけ程度かな。それを糸口に別のコトやモノを引き寄せるのが楽しいかも。

10:10 – 2019年05月18日

ShogoYamamoto
@Shogolien

もちゃ
@sugimocha

いいものは売れる
ではダメだと結構言われるンゴ

売れるものを作れ と

09:56 – 2019年05月18日

し🦓
@4ma_san

これはマジ、自分が好きに創作して満足しているならそれはいいものであるべき

09:49 – 2019年05月18日

かどち
@KdWackey

まるでジョブズ復帰前のアップルの、いや一部のアップル信者の話を聞いてるようだ。(ぉ

06:37 – 2019年05月18日

牧部かたる@牧村あかり
@makibekataru

中身がアレでも表紙買いジャケ買いてのもあるからねぇ。デビュー以降、出版景気が右肩下がりのここ20年自分の基準と他者(市場)の基準にとかく翻弄される流浪気味の漫画家でござるよ。  

06:26 – 2019年05月18日

世界食堂TRANSIT
@TRANSIT45617263

可愛いは正義だけど、可愛くないは悪ではない。

……違うか。

23:05 – 2019年05月17日

ぶびにゃん
@gyopribee

悪いものでも売れてるよ
マクドナルドとか

22:24 – 2019年05月17日

ミィム@糖質制限中
@happylab

「売れるものが良いもの」が一理であるとすれば、自分が買ったものは少なくとも自分にとって良いものだ

21:56 – 2019年05月17日

SGL@浅倉
@tapirus3

売れるものは「売る努力をしたもの」であって、いいものは、「誰かが売る努力をしてくれる可能性が高いもの」でしかない、ってのが10年書店で働いて得た感想

21:32 – 2019年05月17日

ファニィ
@fanybot

言い換えると、クリエイターや創作活動者が次第に営業、経営的な思想に染まっていく事を意味するのよ。だからといって後者が悪いというワケではないと思うし、お金というものが持つ機能の一つ「価値基準の統一」という意味に沿うという意味では間違いでもないと思う。どっちがいい悪いじゃなくてね。

21:10 – 2019年05月17日