中央区・港区・千代田区の3区で働いてる人は、
首都直下型地震が来たら帰らず会社にとどまれ。
って話が、治安や余震の被害じゃなくて、
3区の外は火災でドーナツ状に囲まれて行ったら焼死するから。
ってことを港区の防災担当の人に聞いた時はゾッとした。
ツイートに対するネットの反応
東京大空襲か関東大震災か忘れたが、火災での死者ってのが、火災を免れて河原に集まってた人たちが一気に火災旋風で焼かれたってのが多かったんじゃないっけね
それを思い出した
いや…とどまれるものならとどまりたいけれど…。
今は小さい子供がいるからやはりどうにかして帰りたいと思ってしまうなぁ。
火災マップは自宅周辺は大丈夫、でも倒壊の恐れはあり。
311の頃は子供はいなかったけれど病気持ちの母親が一人暮らししてて心配だったから帰りがてら様子見に行ったなぁ。
わたし引っ越すとき防災マップ必ずチェックするけど、港区は防災的にも子育て的にも優良だったので選んだ。あと会社まで歩きたかった。高かったけど投資と思ってお金払ってた。回収しなかったけど。
みなさん、地震が来たら東京の真ん中にとどまりましょー!
マジか…やっぱり離れるしかないな…。。何かあったら、ぷーこの元にすぐに飛んでいきたい… ←とりあえず、何かあった時は死ぬ気でチャリこいで帰るって決めてた😭
ふに®︎ with 娘ちゃん @1y6m@funimama_
マジか港区。
それでも仕事中ということは娘がひとりで保育園にいるということで、なんとか家に帰りたい気持ちが抑えられない。調べて考えておこう。旦那の勤務地は大丈夫なのかとか。
麻布だって、南麻布のほうから麻布十番のほうまで歩いていくと、鉄筋とは思えない住宅が密になっててっている地域もあるのに、焼失が0になってるなんて、なんかおかしいと思うわ。この分布図は。
もし、それが本当ならば「被服廠跡」の様にその3区に居たら火災旋風や酸欠で亡くなることになる。
伝聞ではなく、公式に発表される正しい知識を広めることが重要だと思う。
今、「死都日本」という本を読んでいて、最近頻発する地震に恐れ慄いているとことにこれ!
職場からもNHKスペシャル首都直下地震ウイーク観よ!とのお触れが。
何か作戦開始なのですか(>_<)
https://t.co/ScECXlB1a0
都営新宿線以南の山手線の内側はほぼセーフ。
他はドーナツ上に火事が広がる。
…新宿ゴールデン街とか危なっかしいエリアがまだありそうなんだよなぁ。
やっぱり中央区港区千代田区しかないのかな…
3区というか道が狭いの所と木密地域に気をつけないといけない
首都直下地震 死者の多くは火災で
https://t.co/SnhZewQBFe
JB.raccho/C.N.JESUS@J_desertrabbits
確かに、23区の東側は埋立地で土地が弱い。けれど区画整理がされて大きな道路も通ってる。対して西側はというと昔からの地形や道をそのまま活用してるところが多いので幅員が狭かったり入り組んでいるところが多い。
あと暗渠が多い。
木造建築については全域言わずもがなだし籠城は上策か。
こっわ! 確かに首都高なんて昼間じゃガソリンタンクの数珠つなぎみたいなもんだし。もし地下で燃えたらもうそのまま死ぬしかないし死体すら捜索できなくなる…
なにこれ…新宿区は地盤がしっかりしてるし、あまり言いたくないがオフィス・商業施設が多く、食料等の確保に余裕があるので安心。中央区は浸水・洪水の可能性があるので居たくはないな…
確かに民家の数で火災発生率は雲泥の差。非常時は移動して避難することが擦り込まれてるけど、移動しないことが避難になることも頭に入れといた方がいいな。