ツイートに対するネットの反応
Chris Tisiphone@Christisiphone
地方公務員のことかな😄
厚遇はretentionには効いてもmotivationに必ずしも効く訳ではないという理論がありますが、地方公務員や大企業の年収1500万円の窓際族を見てると実感できます。
どこでも通用するくらいに自己研鑽に励み、仕事があるだけ恵まれてると思いながら貢献する。
みたいなのを素で要求してくるのが現実なんですけどね。
元八幡みつを |コンサル不要論@motoyawata_mits
転職できるくらいに人を訓練し
転職したいと思わないくらいに人を厚遇する
うちの会社はそれができていると思える人はどれくらいいるんだろうな。炎上案件をファーストジョブで突っ込んでワークしなかったら低評価するなんてしているファームなんてまさかないよなぁ。
部下とその給料査定権をもつ全ての地球人が守るべき憲法。
「転職できるぐらいに人を訓練し、転職したいと思わないくらいに厚遇せよ。リチャード・ブランソン」
現実だと安月給でこき使って辞められないようにお前みたいなのはどこに行っても使えない、転職しても雇ってくれるところはない、やめたら金に困って死ぬかもしれないと脅してくる
が、実際そんなことはないから恐れずにさっさと辞めて次の仕事見つけたほうが良い
これ会社で言ったら「……教育かー……」とぼやかれた。
うちのチームの業務特殊性考えたら、中途教育不要の経験者っていう資源は近いうちに尽きるから、教育体制作って、転職しても出戻ってくるようにしたほうが、採用費かけていくよりいいと思うんだー。と思うのですよね。
長谷川小二郎 『ベルギービールKAISEKIテキスト』執筆が最新実績@hasegawashojiro
最初に入った出版社は、二つ目に入った出版社での仕事上で何も恥ずかしいことがないほど訓練させてくれたし、早く転職したいと思わせるほど待遇が悪かったので、転職プログラムとしては最高だった。
ㄊㄡㄎㄞㄋㄛㄗㄛㄇ一@渡台できる日を待ちつつ今は模型中心@cassiopeiasweet
「尊敬する人物がハーブ・ケレハー」と公言していたサー・リチャード・ブランソンだけあって、ハーブ・ケレハーと同じ方向性で物事を考えているのですな。