Y(マスクを外したら喋らない!😷)@y_psychologist
「7.0」と回答した娘はテストで❌となりました。正解は「7」だそうです。
この国の算数教育、理解できません。こういうの本当にやめて下さい。
ツイートに対するネットの反応
小学生のときに同じ理由で減点されて「なんで……???」と思ってたんだけど、今大学で有効数字とか教えたりする仕事をやってて「ホラアアア私間違ってないじゃあああん」と思ってる
筆算で少数第一位が0になった時は0を斜線で消すって習ったけどな
答えは一緒でもまずはマニュアル通りやる事が大事なんだよって教えてくれる義務教育を否定する奴頭悪い
仕事でも最初はマニュアル通りやるんだよ
工夫していいのはマニュアルができるようになってからだ
7.0と7を同じ数であることを認識させるためにこうしてるって話をどこかで聞いた気がする、そこ理解してたらどっちでもいい説
有効数字とかの議論をリプで見るけどそれはまた中高で習ったらいいし、そもそも測定値でもないのに有効数字の概念を持ってくるな
大学生のときに中学入試の家庭教師をしていた時に、.0をそのままにしていた場合は❌にして、「算数は一番簡単な書き方で答えないとダメ」と説明して納得してもらってました。
特に中学入試は採点結果は公表されないですし、できる限り減点されるリスクの少ない指導を心掛けた方が良いと思います。
確かに有効数字2桁だから間違いではないかもしれないが、これに関してはきちんと7と答えられるように指導すべきでしょう。数学解くときに.0なんかつけるやついないでしょ。
これ小数点1桁以下まで計算してるんだし7.0でいい気がする。
それじゃあ7は不正解なのか?と言われれば
分野によっては、7と7.0は別物だけれど小学校の算数においては7と7.0は同じなんだし。
7でも正解になると思うの。
そう習ったならそう答えないとダメって俺らん時には言われてたけどな。
テストって今まで習っていたことを表現する場だからなぁ‥
てかこの話題ちょくちょく出てくるよな
大きくなって理系に進むと、7.0と7は違う意味で理解しないといけなくなるのに、なんで小学校算数だとこういう摩訶不思議なことになるんだろうか。
この問題の出し方なら、むしろ小数点以下書いてある方が正確だし⭕️では?🤔
模範解答と違うから×ってことなんだろうか?
なんだかな…
中3の時の担任(国語教師)好きじゃなかったけど、定期テストで模範解答(寂しい)と違う字(淋しい)でも、⭕️してた
ほっとけほっとけ~
別に100点取る必要もないし、100点に意味もない。無論、取ってきたら、それはそれで素晴らしいから、ほめれば良いけど、狙う必要もない。
この程度の不条理は、大して害もないから、「気にしなくてよし」と子供に伝えればそれでいい。世の中変なこともあるのだと知る契機にもなる
教育の話に発展してるが
小学3年でそんな難しい話いる?
0を理解してるか否か?
そんな事より もっと子供達に
教えなきゃならん事、考えねば
ならん事いっぱいあるでしょ
立派な先生もおられるでしょう
子供たちに親身な先生もおられると思いますが 教育をこなしに
かかってるように思えてならん
今ここらへんのプリントを作ってるんだけど、昔すぎて何がOKなんだっけ?ってなってる笑
・0を消さないといけない理由
・小数点は残す理由
ってなんでしたっけ?
誰か教えてください〜
❌を付けた先生に、7と7.0の違いを詳しく説明してほしい。
そして、問題に小数点以下の処理の仕方まで指示されていなかった場合、判断の根拠となるものは何なのかを教えて欲しいわ(*´_ゝ`)
6を消した跡と青丸ついてるってことは、最初で6か6.0で回答してバツもらった後、再提出で7.0を書いてマルもらった上で「.0には斜線引いてください」って先生の指示じゃないか
悪質なデマだなぁ
これ問題の2.8+4.2ってさどっちも小数第1位まで有効だから答えも小数第一位にしないといけないのでは。てか筆算でこんな書かれ方されたら小数第一位まで求めたくなる。
わざわざTwitterで晒しあげずに、先生に連絡して納得いくような答えをもらって子どもに伝えればいいだけの話。アホみたいにTwitterに晒す暇があるなら、算数教育を良くするために学校に電話入れて解決させなよ…。こんな大人になりたくない笑笑
小学生に7.0のこの0を、7=7.0だという意識をもって消して欲しいんだと思うんですが、それって、要するに何度も何度もこれを繰り返すことで「少数に対する理解を深める」ことが目的だと思います。いや、本当に。