国が「給付はしません。生活保護があります」と言ったということは、生活保護申請の受理の段階で断るということが絶無に近い状態にならないといけないと思うんだけど、地方自治体には通達したのか?
ツイートに対するネットの反応
晴雨堂ミカエル 夢のために転職先を模索中。@seiudomichael
それに、給付は担当役所的には単に「事務作業」だが、生活保護だと受ける側は申請の手間がかかるし、保護する役所は受理や審査や就労支援など手間がかかる。
「人件費」で考えれば10万円給付が安上がり。
「断るということが絶無に近い状態にならないといけない」
何でそうなるんだよwww
行き詰まってない人はそのまま生活すれば良いだろ。
どんな理路辿ったんだ。迷子か?
思考のラビリンスに陥ったのか?
生活保護の申請用紙PDFを市町村公式WEBサイトで公開するとか、スマホから生活保護を電子申請できるようにするとか、少なくともこれぐらいやってから言ってほしい
勿論してないでしょうね。
生活保護があるんだからとGoTo予算通過させて、後は徹底して水際作戦。
#日本のコロナは自民党の人口削減計画
#もういらないだろ自民党
なるほど。政府が率先して生活保護を奨励したのだから、明日からの申請は通り放題。もしダメだと言われたら、「一国の総理が勧めていることだ、恥を知りなさい!」と一喝すれば良いということか。
(日本国籍の人を優先してもらいたい)
昨年の5月に一応通達は出してますね。
緊急事態宣言の期間延長を踏まえた生活保護業務等における留意点について。
https://t.co/X51ZmgPFoY
真面目な話、生活保護を受けるには財産を全て処分しないといけないんですよね…。
基本的に貯金はもちろん車も持てません。健康を害して働けない人ならともかく、申請する心理的なハードルは極めて高いです。
ここ大事。
例えば、社協の緊急小口融資は、確か昨年10月頃のクロ現で、コロナで内定取り消されたシングルマザーが借りに行ったら「コロナの所為で収入が減ってるわけでない」と判断されて断られたのを放送してたくらいで、困っていても必ずしも助けてくれる保証がないのが不安で怖いんだから。
地方自治体に「生保申請の受理段階で断るな」と通達しても..
春の緊急事態宣言の時、前総理が「1日2万件のPCR検査できる。各保健所に通達済(的なこと)」と胸を張ったけど、検査絞りが続いた。
菅総理が、通達を出しただけで生保申請の受理拒否が絶無になると思ってるなら、ふざけるな!と言いたい
自治体によって生活保護の実態が違うので、そこも統一するべきですね。
今は亡き伯母が生活保護を受けていたとき、病院にかかるための医療券は申請しないと貰えなかったそう。急にお腹が痛くなって病院に行きたくても、まずはケースワーカーに連絡してから発行して貰うと言っていました。