法人税は安くなってるし…今の日本の給料なら週休3~4日でいいやん。それくらい給料少ない。




よしばな
@yossibana

日本の賃金がびっくりするほど安いのは、結構前から言われてるよね?20年前と新卒の給与が変わらないのは、実質低下しているわけだし、共働きじゃないと生活できないような給料しか払われてないのに、法人税は安くなってるし…今の日本の給料なら週休3~4日でいいやん。それくらい給料少ない。

11:50 – 2021年01月28日




ツイートに対するネットの反応

海月👾
@jellyfishmoon

お互いに客として過剰なサービスを求めない、ネット使えない人は使えるようになってもらい窓口や電話を減らす、で週休3に出来る気がする。

06:20 – 2021年01月30日

幸せ
@Happy04144

#賃金
沖縄県、島根県、佐賀県、大分県、鳥取県、高知県、秋田県は一番低い時給792円の県‼️
これで先進国?おかしい‼️

06:16 – 2021年01月30日

ヒカス(三浦無麗)
@hikasu

経団連の中西が「いつのまにか」とかすっとぼけたことを言ったのは、そろそろ日本国民が給料の安さに気づくと考えているからだと思う。

ていうか、値下げや実質値下げも限界なんだろうw

これからどう持っていくつもりなんだろうか。

本当に企業を甘やかし過ぎたと思うわ、国は。

05:50 – 2021年01月30日

発破一号@ぼっち党員(CV:大塚芳忠
@hatiya1000fight

経済政策を間違うと深刻な後遺症を残すという実証を国民の命を賭けてヤラカシタ1990年からの30年。大事なのは通貨という紙切れか国民が生きるために働ける環境を維持発展させることか。リストラやコストダウンは典型的な通貨至上主義。

05:21 – 2021年01月30日

parfaitq
@KnkParfait

竹中平蔵のような奴が居るからですよ。

05:19 – 2021年01月30日

TJ
@shorin_mori

どこかが下げればどこかも下がる
良いものを安く販売するというのは
消費者としてはいいが全体的に見て
日本の賃金の低下を達観できる…。

02:05 – 2021年01月30日

sync?
@s92eda

20年前はインターネットは56kだし、Amazonもなけりゃスマホもない。イチイチ銀行にキャッシュ下ろしに行かないとダメだし、カラーコピーが120円とかしたわけでさ。圧倒的に便利になってんのに給料そんなに変わんないんだよね。生活は豊かになってんじゃないの?って思ってたりするワシ。

02:04 – 2021年01月30日

かおさん
@xiaxiangzhi

ほんとコレ…
私が働きだした頃と初任給ほぼ一緒やもんな😩
新卒で入社した時は携帯代やネットの通信料とか無かったし😑
携帯とか無かったから会社から急な呼び出しとか無理に人間関係作らなくていいから楽やった気もする。
毎月の最低限生活に必要なお金は増えてる。

01:50 – 2021年01月30日




とことん
@yEKJBSCNlTSRa69

まったくです。国民は生かさず殺さずかい⁈

01:32 – 2021年01月30日

春巻き
@harumakidayone

全てはデフレが原因…
供給力は凄いけど需要、消費が足りてない…

01:21 – 2021年01月30日

これは@Job change
@_so_re_de_

やっぱりそうだよね。
そう思ってた。

00:53 – 2021年01月30日

しろは
@WhiteShiroha

初任給上がらずに最低賃金が上がってきているので、初任給が最低賃金に押し上げられるという事態に陥りつつある

00:51 – 2021年01月30日

louribot92
@louribot92

それでは内部留保ができません。

00:43 – 2021年01月30日

シュークリーム以外いらない
@PmPmPudding

単純に生み出す付加価値が低いからや。

00:40 – 2021年01月30日

夜犬
@yoruinu

インフレを悪としていた行政が1番の害悪

00:36 – 2021年01月30日





@urusai_kimo

←Drunk Tower
@magickobayashi

週休3日はわりと前からツイートしてるし、そうすべきだと思う。

00:35 – 2021年01月30日

うさぎょ(本厄年オジサン)
@usagyo

この事実が言われて久しいし、実感している人も多いのに行動に移さない労働者も悪いと思う。
一人の力は弱いけれど私はすーぐ会社辞めたりする。
「一人くらい辞めたければ辞めれば?」って思ってる会社だって一度にたくさん辞められたら困る筈なのにみんな辞めないよね…

00:34 – 2021年01月30日

tetsujin2017
@tetsujin2017

経団連の老人に今頃その情報が届くとは。経団連は下からの報告に糸電話でも使ってんのか?

00:30 – 2021年01月30日

Eugen⊿
@GruessGott2018

理由としては、要素価格均等化が強く働いたからではあろうけれど、労働組合の弱体化や左派政党の支持率が低いことも大きいんだろうなぁと思う。

00:02 – 2021年01月30日

八百比丘尼
@mizunoue69

やっすいのにやたらとクオリティの高い仕事を求められる。アホくさい。uberでさえ仕事なんだから愛想よく礼儀正しくしろとか。

23:20 – 2021年01月29日

青海文庫館長
@seikai_bunko

多分絶対にやらないといけない仕事の量も、実はそんなもんだと思う。

23:05 – 2021年01月29日




考える人(同じアカウント名があるので気をつけて)
@LlPTssyqIiTq07K

竹中氏が言ったのかな?あの頃
法人税を高くしたら日本から企業が海外に移転するって話を聞いて、
それはマズイよね、と思っていたけと、よく考えてみたら、海外に工場移転終えてるし(戻った企業もいるけど)法人税の高低関係なく、
労働者の賃金が上がらないというのは、どういう事?

23:04 – 2021年01月29日

いずみ やすと
@kuru0072

日本の賃金がやたら安すぎるのは、終身雇用という社畜になる呪文も大きな原因をなしてると言われている。
生涯雇用続けてやるんだから、給料は安くてもイイよな?65歳まで雇ってやったら億は超えるんだぜ。だから今のままな。
って事なんだろうな。

21:40 – 2021年01月29日

guu
@degu0923

週5で人を拘束する以上、その人が家庭を維持できるだけの給料を支払う義務があると思うんだよね

21:17 – 2021年01月29日

かーぼん@二ノ国なぅ
@CorB0N45

今日、上司が何故日本の賃金が安いのかと、頻りに、ぼやいていたわ。
20年前はアメリカにいる日本の駐在員よりシリコンバレーの技術者のほうが給与が高かったとか、なんとか…

20:59 – 2021年01月29日

城太郎
@XI1211

法人税高くしたらより働く場所なくなるじゃんわら

20:12 – 2021年01月29日

yukiko
@yakuyuki

休み多いより先進国並みの賃金にして欲しい。
できない訳ないんだから。

19:58 – 2021年01月29日

ミミコ、またの名をWondy
@scholarly_room

「最近、初級日本語の授業で『日本の会社で働きたいです』という例文が使いにくくてな。好きで日本語を学んでいるような中国人留学生、韓国人留学生でさえ頷いてくれないから………(某日本語教師より)」

19:43 – 2021年01月29日

アマノン
@amanon88

この事実、もっともっと世間に知らしめないと。みんな大変なんだから我慢して当たり前どころでは無い。貧困が原因で死ぬ人がいる。そんなことが罷り通っていることに異議を申し立てたら、左翼反日のレッテルを貼り付けるバカは無視すればいい。

19:08 – 2021年01月29日

豊田勝久
@teasound

なんだかやっぱりお金の面は
文句言ったもん勝ちな気がします。

18:34 – 2021年01月29日

ステラ
@stellainyk

それなのに消費税を増税したんですよ。あの時、仕方ないと賛成した庶民は騙されていたことに気づいてほしい。消費税増税イコール法人税減税。社会保障に使われたのは20%未満。消費税を廃止し1990年頃の法人税に戻せば良いのでは?と思うのですが。

15:44 – 2021年01月29日

クリプキ@大先達(西国三十三所6巡結願)
@metaboodisan

この間消費増税があり、社会保険料は賞与からも控除されるようになり、年金保険料は2割以上増え、扶養控除額が削減され、実質所得(手取り収入)はさらに激減。

15:35 – 2021年01月29日

映画
@itotoiebaJ

この話、50代の上司にあまり通じないんだよな。私たちはずっと賃金が上がらないだろう絶望感があるけど、50代上司は年齢が上がれば賃金が上がる経験しかしてないから、もっと楽観的になれとか言ってくる。

楽観視できない。

14:49 – 2021年01月29日

あお
@da_ba_dee_da

弊社の部長が「日本の景気が悪いのは若者が金使わないせい。なぜなら給与の金額は昔と変わっていないから」と言っていたけど違うよなあ。

景気が良ければ昔と横ばいにならずに上がってるはずなんだよ。

13:22 – 2021年01月29日

はるよこい
@IyfiNOeyWXSOLOF

30年前と変わらない水準だよ、去年、国立理系大学院卒の子の就活話聞いてビックリしたもん
21万で「この会社は給料がいい」とか言っているの………
そしてその子は30年前も同じくらいの水準だってことを知らない
給料水準は変わらないのに、税等は増え、可処分所得は減っている
貧しさ加速する日本

09:05 – 2021年01月29日