Youtubeを見すぎて陰謀論を信じかけた自分を内省して思い当たる理由をもう一つ見つけた。俺みたいなあまり賢くない人間は、単純な結論付けを言い切っている人の話が分かりやすく入ってくるんだよな。専門的な知識が深い人ほど様々な角度から検討しているので、一面的な部分で単純な結論付けをしない
ツイートに対するネットの反応
僕を含めて学のないバカほど陰謀説やら都市伝説を語りたがる 真実だったとして何も変わらんよ 生活の質が上がらないのはイルミナティのせいじゃないテメェのせいだw
日々に不安や不満がある人とか精神的に落ちてる人とか心が疲弊している人は目先の
「今の悪はこれだから引きずり下ろせば良くなるよ〜」
とか
根本的な解決に全くならないのに
「給付金10万また貰えば良くなるよ〜」
などに引っかかりやすい。
これってダイエットの話にも通じるところがある。これを食べたら痩せる!みたいな情報はわかりやすいから多くの人が信じちゃうんだよね。本当はそんなに単純じゃないはずなのに詳しくない分野だと気付けなかったりするから気を付けたい。
この人凄すぎる。
逆にここまで自己分析できる賢い人でも陰謀論に嵌りかけるっていう可能性を見て震える。
たまに見るもんね、どう見ても頭脳の回転悪くなさそうなのに支離滅裂な陰謀論にズッポリ嵌ってる物凄く残念な人。
「甘い夢」を抜け出して現実に戻ってこれたこと、この視点に気付けたのは、素晴らしいことだ。
陰謀論の「甘い夢」を打ち砕いた文豪
https://t.co/R8gMjZCkrz
知れば知るほど言い切るのは難しくなるんですよね…。根拠なく言い切る人は詐欺師と思っておけば大怪我することは無いんじゃないのかなぁと思っています。
https://t.co/8varmYR2g9
https://t.co/v0tp9qJeKh
これ自力で気づいたのなら十分「賢い」よね。誰かを「賢い」と褒めることの問題性をとりあえず脇に置くとすれば。
筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo
人間、誰でも、例外なく
① あなたの人生が惨めだったり悲しかったり苦しかったりするのは、あなたは悪くない
② ○○が諸悪の根源なので、○○さえ倒せば、すべてが最終解決する
と聞きたいってのが、ありますからね。誰でも。
これまで陰謀論とされて来た事が去年あたりから公的に発表されてるからどんな陰謀的な話をこの方が聞いたのかその内容にも因るかの
(ΦωΦ)✨
あちきにとっては売国奴なんちゅう言葉も陰謀論の範疇と思ってたのだが実際にどこぞの国寄りだとかの売国奴な政治家がたくさん居ると最近になって知っただす💀
素晴らしい考察だと思います。
こういう「考える自分を見つめて考える」姿勢こそ、「勉学は一生」って事だとも思う。
だから人生は楽しいし、張りが出る。
「あまり賢くない人」の書く文章って印象は受けない
ヒトの多くは曖昧な事を重要視しない傾向を持っているから、誰にでも程度差はあれ陰謀論にハマるリスクがあるって事よな
問題は「内容と結論が合っているか」に尽きると思います。
この内容で何故この結論?という動画は多いです。その違和感を見抜くのは頭の良し悪しではなく内省の深さだと思います。
内容がほぼ真実であっても陰謀論として話を締めれば大半の人は内容も嘘だという”印象”を受けます。
陰謀論は話を聞いているとギリギリのところで現実とリンクできる話が散りばめられているように見える。例えば「メディアの嘘!」も日本のメディアを見ていれば実際にそうだし、ペドや人身売買についてもある宗教団体(というか団体であればどこにでもそういう問題がありうる)において実際にある問題→
100%アグリーで、何かしら複雑な事象が絡み合うこと(つまり現実世界のほとんど)に対して断言することは基本的にはできないはず。僕のよく知る知識人たちは、「ケースバイケースなんですけど」という前置きを置いた上でごにょごにょ話す人が多いなぁ。
これ、なかなか重要な指摘だなと思う。
結局「何がいいたいか分かりにくい」というのはやっぱり反省点としてあると思うし、逆に自分の仮説自体が「分かりやすいからいい仮説」と思っちゃいけないなとも思う。
陰謀論とかネトウヨに走るの、脳が報酬系を求めてるってのはあるよね!
正しい真実が明確に語られるし、情報発信すれば必ず同胞の反応得られるし。
社会に正しいイデオロギーなんてなくて、ベターな選択を毎回議論しながら探っていくしかないのに。それって大変だから、楽な方に惹かれてしまうよね。
スポーツやゲームでもそうなのですが分かりやすい断定論調の単純な攻略法等が使えるのは初心者の領域までなんですよね
上級者になるほどそれが通じないのが分かっているのに断定論調である者は自分の信者を増やして搾取を目的にしていると見ていいでしょう
専門家の人の説明が分かりにくいのは事実
理解するには「専門家の話全部」を理解する必要があり
基礎知識があまり無いと「結局何が言いたいの?」となってしまう
それに対してデマや誇張された表現は断定調で分かりやすい
この非対称性をなんとかできないものか
わかる。
でもそれは同時に先生方の抱える課題でもあるんじゃないかなと
専門家として有意な発信をしたいなら、伝える努力がされなければ、ただ伝えようとしただけの自己満足に終わってしまうのではないかな
ただ呟きたいのか、それとも広範に伝えたいのか、先生方のスタンスによるとは思うが
妙な物言いだけど、うちの父など「賢い」人がむしろネトウヨ、差別主義者、陰謀論に入る感もある。賢さの種類の問題で、断片的な情報を、ある方向に一瞬で整序するのが異様に早くて「要するに〇〇だろ!」って答えを出すんだけど、その答え自体が凄まじいバイアス含みであることを説明するのが難しい
リプに「賢い人ほど分かりやすく伝える」というのがあって、そう考える人がいるのが原因なのだろうなぁと思わされる。
複雑な現実はどう伝えても複雑で、分かりやすい説明はなにかを犠牲にしている。「複雑なことを単純に説明できる人が賢い」と思い込んでいる人が多いのが問題なんだろうな。