ツイートに対するネットの反応
その辺のセットは我が家だと全て「もらい物シリーズ」だったので、自腹で買って食べる物ではない的な何かだった。まぁ、揖保乃糸くらいなら普及価格帯もあるけど、木箱の揖保乃糸は貰い物オンリー。あとワインも。
これに加えて干し芋のお値段が結構することに気がついたチバラギ県民。干し芋買うより売り物にならないもの(味は変わらないB品ってやつ?)を貰う方が多かった思い出…
良かった…この現象私だけじゃなかったんだ…
未だに、家に帰ると母が
「ローストビーフ作ったから持っていって」とか
「海苔好きなだけ持っていって良いよ」とか言うからウチの実家本当は太いのでは?と勘違いしてしまう…確実なのは私よりは稼ぎが良いってだけ。😱
親がしてくれた事と同じ事を自分の子供にできる人ってもう少ないと思う。
余程裕福な人なら別だけど。こうやって日本もどんどん格差が広がっていくんだと思う。
海苔と梅干し意外と高い、分かる……。
レジ打っていて、画面に表示された値段に驚いた。特に梅干し。
あと、シャウエッセンも高いね、商品補充していて思う。イチゴも。
私の場合は魚介類と苺。
上京して、好きな魚介類は鯛・海老・伊勢海老・栄螺・鮑・雲丹と言ったら「お嬢様?」と聞かれた。昔は勝手に獲って食べて良かったんだよ・・・。今はダメだから鮑も雲丹も高いけどね。
わかるわーw
揖保乃糸の黒帯しか知らなかったw
ラップはサランラップ以外使ったことなかった
ジップロックしかないからそういうものだと思ってたら安いものたくさんあったw
親戚が兵庫県民で、お中元は木箱一杯の揖保乃糸(数kg)だったからウチでは年中お素麺といったら揖保乃糸だったけど、とんでもない贅沢だったんだな。
子どもの時、焼き海苔おやつにしてひと袋空にしてたからスーパーで値段見てびっくりしたよね(笑)
白子のり好きなんだぁ,:(‘ω’ ))ムシャムシャ
ほんそれ
子供の頃母親に
「そーめんは揖保乃糸じゃないといや!」
「ウインナーはシャウエッセンじゃないといや!」
「(毎日のように)お刺身食べたい!」
「(夏頃になると)桃食べたい!買って!」
とか言ってた自分を殴ってやりたい
それめっちゃわかる!!
当たり前のようにあった果物、西利のすぐきとかどっかの有名店のしば漬け、塩こぶ、板海苔、しょーもないものだと思ってた色々が、自分で買うとなると高くてびっくり。お中元もお歳暮も、値段知ってびっくり。頂いて文句言ってごめんなさい。
揖保乃糸・・買ったことない。お中元で、箱ごと貰う。
海苔・・これもお中元で浜乙女、ごっそりもらう。
梅干し・・・自家製
牛肉・・・なぜか貰うw
どんどん貧しくなっている実感はある。
子供のころ、梅雨のころ箱根へ、夏は海水浴へ
秋は白樺湖畔へ、泊りで家族旅行していたが
自分が親になってから子供と旅行したのは
数えるほどしかない。ケケ中のせいだな。
わかる。一人暮らし始めた時に、筋子やたらこ、梅干し、海苔、牛肉、果物…
フリーターの若者が気軽に買える値段じゃなくて実家すげぇ…ってなったw
今では夫婦二馬力正社員だから普通に買えるようになって嬉しい。
めちゃめちゃわかる!
とくに揖保乃糸は田舎が生産地で、いつも親戚から送られてくるから買ったことなかったし、桐箱にはいってる黒帯と思ったからスーパーで袋入りの赤帯を見たときに偽物だと思ってた笑