実家に小学生の頃の日記帳があったんだけど、今日は甘いものが食べたかったのでチョコレートを買って食べたと言う内容の日記に当時の担任(男性)がつけたコメント。

ツイートに対するネットの反応
父親も似たような思考回路で吐き気がする。
ストレスで食べられなくなった当時小学校の低学年に「つわりじゃない?😅」って。キモかった。母親も冗談として流してた。
このクソ教師、今頃何歳なんですかね?こういうのを「ネタ」だと思ってる人間は50歳代に多い気がします。
最悪。教育者として手本になるどころか悪影響そのもの。人にこれを言っていいと示してどうするの。倫理観はどこに置いてきた。元々無いのか?培う段階スルーしてきたのか?
幼少期はこういったことがアウトだと判断出来ず成長後分かるのも嫌だ。その場で一発アウトにしてやりたいのに。