と聞きます。教育に携わる者はこの視点をいつももっていなくてはならないと思うのです。




はんめん教師
@hanmena

妻は子どもたちのミスをシステムでカバーしようとします。うまく手が拭けずに床が水びたしになっても、子どもたちに「どうしてきちんと吹かないの?」とは言わず「どこにタオルがあると拭きやすい?」と聞きます。教育に携わる者はこの視点をいつももっていなくてはならないと思うのです。

19:36 – 2021年02月11日




ツイートに対するネットの反応

Cstyle 代表 卍丸
@crown200owner

失敗を責めるより対処法を探す
多角的に見て総合的に判断すれば何が重要かが分かる

14:29 – 2021年02月13日

ひとは
@hitoha51

これ、やっと理解出来るようになってきた。夫が最たる例。使いやすくするにはどうしたらいい?これだと、夫は使いにくい?ってやっと聞けるようになってきた。(わたし、優しい。)

14:29 – 2021年02月13日

あで仔
@AdeiL__D

いつでもこうありたいけど、人間なかなか難しいね(´•ω•`)
最近はやんちゃに拍車がかかってきて手に負えまてん➰🙃

14:22 – 2021年02月13日

shsha
@shsha

良いお母さん…お母さんのかがみ。

14:04 – 2021年02月13日

(≡女≡)
@sanjo_k

教育に限らず使える思考だよね。
動線を意識すると、便利になるし、面倒臭いと思ってることが減るので、サボりがちなことを続けられたりする。

14:03 – 2021年02月13日

株式会社EXJOY(エグジョイ)
@EXJOY1129

人に変化を求めるのではなく、システムを改善していく!
大事な視点だと思います。

13:40 – 2021年02月13日

ましま狼
@masimarojr

増田幸美🖋出版社ペンコム
@pencom_Press

ほんと、これ!
失敗したとき
なぜ?
ではなくて、
何が原因?
と聞いてあげてほしい。

13:39 – 2021年02月13日




はらぺこうみうし🐌
@Kazu_san928

🥀Mashiro Photography💐タグ無言お迎え中🌺写真集Vol.1完成🎉
@Mashiro_Canon

この考え大事だよね。

失敗した事についてはもう結果は変わらないから、

次、同じ失敗しないように
何故失敗したのか、失敗しないようにするにはどうしたら良いのか?を考えて、次の改善に繋げるスタンス。

13:29 – 2021年02月13日

うにくん
@unikununikun

一般企業でも同じです。すべてのミスや不具合は人を原因にしてしまっては恒久対策になりえません。システムの不具合に落とし込んで根本的な解決しないと。人はミスをする生き物なので、人(の更生・努力)を信じて(あてにして)はいけないのです。

13:20 – 2021年02月13日

ゆずれもんくん@VRChat
@YLemon12

こういう視点ってゲームでも重要何ではないかと思ったり思わなかったり。

13:06 – 2021年02月13日

とーふ
@_koyadofu_momen

これで察せる子供はもうそんなことしなくても大丈夫な気がする

13:00 – 2021年02月13日

璃紅(りく)
@riku_andant

教育だけでなくて他分野にも家庭にも言えることかも。

12:24 – 2021年02月13日

遊那月@ツイステ 現在受験生
@Yunazuki_twst

こういう事言える大人になりたい。否定で入らないの凄い。目から鱗。

12:13 – 2021年02月13日




ももつきゆきや
@yukiyalien

おぜのゆうけい@体調不良
@dusk_of_oze

世の中だいたいコレ・・・
というか、人間工学(認知工学)的観点だと「ミスは視覚的・システム的に誘発されるもの」⇒「だから、精神論ではなく、ミスが起きない環境を作る、が正解」って話、案外知らない人が多いと痛感させられてます・・・。
奥さんとてもわかってらっしゃる方で素晴らしい・・・。

11:58 – 2021年02月13日

粡(chimaki)
@chimaki_UK

そうだなあ。
うちの兄も
『すぐに答えを聞いてくる生徒には、そこにたどり着くためのルートを模索させる』ってよく言ってる。

11:32 – 2021年02月13日

Shin-ken
@shin_ken0911

反省させられるな。
会社では何故?と問うて、特に課題に対する解を求めようとするが、そもそもその課題が発生しないように根本から対策することが必要だなと。

11:24 – 2021年02月13日

みゆきちゃん2
@hitosihirokoyu1

そうだね。そんな先生に会わせてあげたい。

11:13 – 2021年02月13日

甘い物係@隠居
@jamEmpire

フィー
@fie_2011

この視点は大人にとっても大事だなぁと思った
普段の生活や仕事をする中でも

10:47 – 2021年02月13日




ナオ兄さん
@naoniisan

頭ごなしに叱っても子供は言われてる事が入ってかない事の方が多いからね
٩( ‘ω’ )و

10:38 – 2021年02月13日

IKUpu
@gatyapinn

桐生映司(仮名)
@yuukis2342

亡くなったアーロン・シュワルツが「システムが悪いのであって人間は悪くない」という言葉を思い出した
人を変えるのではなくシステムを変える方が非常に合理的だし、人に優しい

09:50 – 2021年02月13日

おかん
@maedakemuiteiko

どこにタオルがあると拭きやすい?
なんて素敵なおかあさんなんでしょう!

子育てする時 聞いてあげたこと無かったな・・

09:27 – 2021年02月13日

のりOPP
@noccholive

品質管理にも必要な視点だと思った。ルールが守れない理由が分からないとね…難しいけど。

09:25 – 2021年02月13日

sora ̄(=∵=) ̄
@soranatsuki1

この思考って社会人になって何かミスしたときも対応出来るようになるんだよ
何でこうなったのか?あ、これが原因かも!じゃあこうしてみよう!お?そうするとこっちもこうした方がスムーズ!
こんな発想と発言の出来る方を『出る釘』ではなく『有能な社員』と理解して雇用する企業が増えますように

09:17 – 2021年02月13日

hiyoko@牧春OL民🏠️💍✈️🍒🎸
@makiharu111555

仕事でミスをしたときに「どうしてミスをしたか」で終わらせず「ミスをしないためにどういう工夫が必要か」はよく考えるけど、子育てには活かせてなかったなぁ😅

09:11 – 2021年02月13日

Pちーまね@世界一幼稚なオジサン
@chiefmanageryak

もも
@himeichigo_uxu

見習いたい。
難しいけど、いつでもゆとりを持って子育てしたい。理想だけど。

09:01 – 2021年02月13日

わ こ
@wakako_kochi

YOS
@pay_channel_24

maimai
@vimaichyy

JJランボー@両親フォロー中🏋️
@80DslAwgSKYXgME

すごい教えだー❗️❗️😍
生まれ変わったらこんな方の子供になりたいなぁ💗

子供の時から『なんでこんなことするんか❓️❗️バチコン✋』と死ぬほどやられ、6才ですでに衝動的家出をした私。
『なんで(なぜ)?』と聞かれても………。
なんでだろう❓️😃しか頭になかった。

08:23 – 2021年02月13日

こっしー
@KossyOzzy

経営者や政治家にも持って欲しい視点だなあ。

08:19 – 2021年02月13日

れそる
@resor_g_capture

更に大事なのは子どもが自分で考えた行動をした後に、大人が評価する事
良かった点を伝えることで自信につながり、次回は自分で考えた行動を選択できる

考えさせるだけではなく考えてしっかり行動できたという経験をもたせるということ

08:18 – 2021年02月13日

みつお 3y時短会社員
@mitsukori

これだよこれ!夫はただ怒るだけでこれしないからムカつくんよね。

08:11 – 2021年02月13日

てらどらいぶ団長ゆきまる@東京都北区
@hohdanchou

お子さんと猫を一緒にして恐縮ですが、言葉が通じない猫を飼っていると同じ発想になりますね。
どうすれば事故が防げるのか。
移動できないガスコンロの上に乗るなど危険な行為を繰り返された場合は叱るしかないですが、言葉通じないから、人間が猫のために事故らない方法を考えるしかないですからね。

08:08 – 2021年02月13日

らんたん
@lantgic57

先に言う
これ
https://t.co/cfPseW95Pd
のパクツイです。(いや元の奴は本と良いツイートなので拡散お願いします)

08:02 – 2021年02月13日

みーさん@シャア労士®事務所のスタッフ
@soshiki_staff

ちょうど今週はヒヤリハット案件が重なってしまい😢事務所全体で即検討、即改善策の仕組み化を徹底!
ただ我が子に対しては全く出来ていなかった事を痛感😭今からでも、解決を対話で探していく姿勢に変える!

08:00 – 2021年02月13日

同感‼️賛成‼️したいsugihiro
@0909Ktcck0420

まつとし🐶名古屋ニート犬
@toshi_matsu_chd

これです!これ!素晴らしい!

07:38 – 2021年02月13日

クポ@Switchゲーム満喫中♪
@kupo_yusu

しまむらさん(嶌村武男)
@takeo8888

これです!
人ではなくシステムを変えること!

07:30 – 2021年02月13日

うつぼ
@SNGmMARK2

polaris_outdoor
@polaris_outdoor

じゃあ水浸しにしときますね

後で拭くから

06:36 – 2021年02月13日

エルミナっち
@erumina774

前者で育てられて辛かったですが、変わりたいので自身が自身の親になったつもりで後者をするよう気をつけて日々生きるようになった一人暮らし1年ちょい越え37歳アダルトチルドレンですお🤣
教育大事ぃい!!🤣

05:49 – 2021年02月13日

ホットケーキ
@hottonakaasan

いくら保護者がこう思ってても、これをすると「甘やかしてる」とか、「そんなことしてあげるから甘えた子になる」とか言い出す学校の先生たち、いるんだよねぇ…

子供たちに甘えてるのは先生たちですよって何回言いそうになったか。子供や保護者が先生に「合わせてあげてる」のに早く気がついて。

05:32 – 2021年02月13日

塩分
@berugura

過去形で責めるのではなく、未来系で改善策を考える所がポイントですね。人材育成でも同じ事が言えます。

05:29 – 2021年02月13日

【こまめな手洗い!】たつや
@tatsu_optimist

できないことを嘆くより、できることを組み合わせたり、どうすればできるようになるか考えて工夫するのは素敵ですね

どうしてもいらっときたり怒ってしまうという時は、すぐに何かするのでなく、一定時間(たとえば一晩寝かすとか)間をあけるのもアンガーマネジメントの1つの技

05:27 – 2021年02月13日

aratan⛄️
@artn0310

共感してる人が多い中、「何故水浸しにしてはいけないのかは教えないんだ…」と思ってしまう。

05:06 – 2021年02月13日

˗ˏˋ 𓅷 ˎˊ˗
@hello_thx_

アメリカやヨーロッパの子供の自分の意見を考える力を育てるやり方に近いと感じました。
とても素敵

https://t.co/iqpC0YoKEE

04:32 – 2021年02月13日

D♠
@D_freeperson

めちゃくちゃ勉強になる!
僕もこんな素敵な親になりたい!

04:25 – 2021年02月13日

哲学的まさみん
@2masamin2

私も基本的には”改善作”を考えるタイプ😌

03:56 – 2021年02月13日

AN/AW
@an_my

子どもの頃、食事中に行儀が悪いとよく叱られたのが、ある時点から叱られなくなった。大人になり息子たちが実家の食卓についたとき気づいた。行儀が悪いのではなく、単純に子どもには椅子が大きすぎて座りにくくてもじもじしてしまうのだ。

03:56 – 2021年02月13日

ぺっすん🗣️誠意あるメンヘラ😌 なるべく無害なメンヘラでありたい
@LzCxj0Axjru3ALw

こんなお母さんが此の世に存在するなんて毒親育ちには考えられないよ
子供さん羨ましいな

03:38 – 2021年02月13日

堀竜童
@Ryjkk

neofreudian@はてなブログ
@neokleinian

どこにでも出没するトランプアイコンに

そのアイコンでよさげなこと言うても…

ってなった

子供がオモシロいと思ってやってるケースが多い
と信じたかったのに…

01:57 – 2021年02月13日

しお文鳥
@shiobunnchoo

判りみ深すぎ問題…ワザとふざけてる時にどれだけ平静でイライラせずにいられるか我慢比べ悟りの境地…幼児はコントロール出来るものと思い込まない様にしている日々也

01:42 – 2021年02月13日

糸崎公朗(キミミン先生)ADHD暴走アーティスト
@itozaki

システム思考!良いですねー♪

01:38 – 2021年02月13日

シェリー@サバイバー
@Sherry_tanxx

うちの子に早く寝なさいではなくて「どうしたら眠れる?」と聞いたら、「知るか!w」と返された(´・ω・)

01:07 – 2021年02月13日


@k_k_k_k1928

Mr.Centipede:(オオムカデ)
@CentipedeMr

子供は悪くないのです…。
不親切なものに誠実に動こうとしないのは大人も子供も同じなのです…。

00:54 – 2021年02月13日

猫カプセル
@touhancat

既存のものに合わせる努力も必要だって、ばっちゃが言ってた。

00:53 – 2021年02月13日

shinichi.o_reborn
@shinichi_re

のえ 知多❖❂Cafe&Bar「アオザイ」
@chita_noe

子供できたらこういう親になりたい

00:43 – 2021年02月13日

ホヨンヨ
@hoyonyo_

この考えには完全同意!
うろ覚えだけど、「ADHDの息子がDSのタッチペンをすぐ失くすのでイライラしてしまいます」「そんなの紐付けたら一発じゃないですか?」みたいなやり取りを知恵袋で見てからこの思考を意識し始めた。

00:41 – 2021年02月13日

ぴっくん
@nikukkustipat

その考えは好き。大事にしてる。
でも、それだけでは、成り立たせられなかった。ごめんね子どもたち。

00:14 – 2021年02月13日

生ハム
@jT1ZblaqrQWnEJi

大人の都合になってしまいがちだからこそ、そこに意識を向けていきたい

00:09 – 2021年02月13日