1989=42 1990=37.5 1998=34.5 1999=30 2012=25.5 2015=23.9 2016=23.4 消費税は上がりましたが




なかつ
@tho9vY5gIpCmPbw

1989=42
1990=37.5
1998=34.5
1999=30
2012=25.5
2015=23.9
2016=23.4
消費税は上がりましたが、法人税は消費税が始まって以来税率がおよそ半分に下がりました。何のために払ってきたのでしょう。社会保障は向上してませんよ。

20:40 – 2021年02月27日




ツイートに対するネットの反応

電脳玩具職人そーご@project.s
@s0g0project_s

これ!

コレを声高に言えるやつが次の政権をとるわ。

22:50 – 2021年03月01日


@O5HaeVh70mpZmgr

市民が主人公の富山市政をつくる会
@toyama_shiminno

#社会保障 #消費税
全部を社会保障費に使います?どの口で言ったものやら…

18:53 – 2021年03月01日

H.土龍
@hin2mog2

フウビ
@studio_hoobee

消費税をなくして法人税を元に戻した方が国としては儲かるはず
国民がしっかり消費するからね

15:43 – 2021年03月01日

学森遊子
@5bKkYTISdwI3iNf

消費税は、法人税の埋め合わせに使っている。
合わせて、輸出には、消費税還付もされる。

いつまでもいつまでもこうだ。
法人税下がる。
消費税は、下請けに被せる。
貿易で消費税は還付される。
どこを切っても法人は、儲かる。

15:05 – 2021年03月01日

オパオパ
@opaopas_tear

法人税下がってんのか。物価が下がっちゃ世話ねえよな。

13:47 – 2021年03月01日

浅井幸隆@ラーメンツイートする人
@azai_y

法人税が高いままだと日本に法人がいなくなって税収が下がるから、世界標準の法人税率を見ながら減税されている。という事実には触れておいたほうが良いと思う。
あと、外形標準課税とか、クソな制度あるから、それも含めないと法人税率が下がってるとは言えない。
販管費で認識されてるやつね

12:54 – 2021年03月01日




ハニー
@honey_madness

元の消費税導入の目的は直間比率の是正ですから、当然なんですよね。
問題は「社会保障の財源」と大嘘をつき、デフレ下で消費抑制策である消費増税を行うという経済政策上の失策を行なって顧みないこと。
通貨発行高を増やして消費税減税し、老朽インフラの再整備、基礎分野に投資していけばいい。

10:04 – 2021年03月01日

シロ16@今年の運用はどうすっかな
@16Kawai16

Q_民主国家の存亡危機
@IQjpn55

人口が減り始めたため、歳出を削減することが喫緊な問題になってきたが、政治家は誰も言い出す勇気さえない!歳出が減れば消費税が少なくなっても社会保障を維持できる。

09:20 – 2021年03月01日

自由人 3
@n33sgerushi

星見おじさん
@set_ten

chico
@chico93240330

消費税が福祉の為は自民党の真っ赤な大嘘!消費税は廃止するべきです!

08:10 – 2021年03月01日

樹村ゆーかり
@tsao2

アタリマエじゃないか。社会保障の向上のための増税じゃなく、維持のための増税なのだから。

06:46 – 2021年03月01日




TadoMo0014
@TMo0014

消費税の原型となった売上税の法案を、最初に国会に提出した故・中曽根康弘
https://t.co/dLmiejaAZd

消費税の8割が政府の借金返済で日銀(事実上 麻生太郎の私的銀行)へ
https://t.co/iXn5w5GxCw
https://t.co/qwdtZl1BrR
https://t.co/9Y6y9jyCHV

増税の犯人は麻生太郎
https://t.co/rKPPtplW7C

05:49 – 2021年03月01日

omochicken
@FragrantOlive14

改めて見ると、へこへこ税金を納めてるのが馬鹿馬鹿しくなる…。完全に負のスパイラルですやん。

05:11 – 2021年03月01日

MARIS@2/26夜配信ライブ@Glee神楽坂♪今回は女性歌手特集💗
@bloodymary524

結局、正しい政治家を選びなおす必要があり、そこで色々と根底からひっくり返らないと日本はマズい・・かもしれませんね😆
選びなおす時がこれから来るかも?と思います。

04:33 – 2021年03月01日

げんじい
@genjiijya

大盛 豚二郎
@Acy1mdn8TAg6I62

素晴らしいご指摘。ちなみに消費税は繰り返し「社会保障のためだけに使う」と政府は説明してきた。
・・・どこが?

22:10 – 2021年02月28日

コアラッコ
@coco91100

下がり続ける法人税
上がり続ける消費税

社会保障にまわさない嘘つき自民党。

21:59 – 2021年02月28日

🎌めりだ🎌国賊自民倒‼️
@vv4XJcVxQ9GbhpI

国家破綻が~社会福祉が~全て嘘😠💢

20:55 – 2021年02月28日




yuko 固定ツイちゃんと理解して🖐️
@Lotus__inthemud

消費税やタバコ税、所得税など「社会保障に」という名目で上げられてきたが、実は国債や何かしらの赤字の穴埋めに回されていると、もう何年も前から感づいてた。
だって、実際問題、福祉も生活も全然ラクにならないんだもん。他に回されてるとしか思えないよね😒

20:05 – 2021年02月28日

GANG ROCKER℗
@JAILGANS

消費税を使い道の違う法人税減収の補填に当てたからです。

19:42 – 2021年02月28日

まめちゃん
@BenMaria61

先日菅さんが国民にお願いしてって言ってました。この期に及んでまだ上げようとしている。この感覚浮世離れしすぎている。

19:31 – 2021年02月28日

チクタクゾー
@djoOM8Lw66iDepU

経団連、自民党は共犯です‼️‼️

19:23 – 2021年02月28日

屋台の珈琲
@yatainokohi

その通りです!
#消費税は廃止
♪タックスヘイブン
税金取れよ もっと大金持ちから
そしたら消費税
全く必要ねえじゃん
でも、大金持ちの味方の政府は取らねえ
https://t.co/FTRGauYOFf
♪消費税の唄
消費税上げても福祉にゃ回さず
消費税上げた分法人税下げる
https://t.co/mO99aBl0zw

18:32 – 2021年02月28日

桜と猫
@sakura_neko203

消費税、それは自民党の大嘘!国民騙しだ!消費税は廃止!

18:21 – 2021年02月28日

寝起きの人🐾岐阜山間部で勝手に叫ぶ
@AXQFJ093UGghDiv

法人税は赤字で地方税均等割だけ
でも消費税はきっちり払うと言う零細企業をいっぱいみました。
法人税下げて消費税上げるは利益の出ない零細企業と所得の少ない個人を貧困化する政策。

18:14 – 2021年02月28日

鍛冶屋の政
@daikiti_isiya

竹下内閣以来、「福祉目的」の大嘘(怒

18:09 – 2021年02月28日

豆腐小僧
@tofukozou_1056

お金持ちのお仲間が儲かる日本。
そこに食い込めば?ってのは無しだ。
搾取する側か、される側かの国ってどうなの。

16:16 – 2021年02月28日

赤陽軍師
@rednomal045

消費税はあがり、法人税はさがる。

なんだかなあ…

16:14 – 2021年02月28日

小さな世界2
@uQVt7LU38QVDHq3

法人税減税の原資は消費税

一部には、法人税をあげると企業は海外に移転すると

言うが、そうしたい企業は移転したら?

思わぬコストがかかると予想

どうして日本に居続ける?

16:10 – 2021年02月28日

RYU(ライウ)
@ishikawanonoich

んで法人減税された分から政治献金その他、と…
消費税なんて腐敗政治の象徴でしかないと思うんだが、未だにテレビでの政治家の話鵜呑みにして「財源として必要!他国も取ってる!」という意見が散見される。
国民がこれほどバカなんでは、こうなってしまうのも仕方ないわな…

16:09 – 2021年02月28日

hunkydory★カジノはいらない
@maruchanreichan

今はどうなのか分かりませんが、簿記の勉強をしていた頃、法人税は40%で計算してました。
(当時、既に25%くらいになっていたと知って驚いてます)

16:04 – 2021年02月28日

武庫川長治
@oOAsv17VPvHiCdL

ちょっと調べればわかることなのに知らない国民のなんと多いことか。教育も問題で高校生でも消費税は公平な税金とか社会保障に必要とか言ってる。今までどんな教育してきたんや。刷り込まれてるから此方が教えなおしてもダメな場合も多い。

15:46 – 2021年02月28日

佐藤
@XZHugdw8hmj0ktX

チャンコ増田⋈@3/7佐世保・西海ノ暁41、3/28大九州合同祭29宮崎開催
@chanko_masuda

https://t.co/NLjOBnJUif

社会保障が向上しないのは、受給資格者が激増したからじゃないのかな。おいらが小学生のころの40年前は、5人の労働者でひとりのおじいさんおばあさんを支えていたけど、今は2人でひとりを支えているでしょ。そりゃ金足りないよね。

15:21 – 2021年02月28日