月見ねぎとろ@3D/xRモデラー@tukimi_negitoro
マナー講師、「○○はマナー違反」と禁止事項を売り物にするから嫌われるんであって、どうせホラを吹くなら「○○は縁起物と言われてます」とか人が実践したくなるような事言えばいいのに、っていつも思う。
シフォンケーキは資本(シフォン)を得る、景気(ケーキ)がよくなるので贈り物に最適、とか。
ツイートに対するネットの反応
yasu♡oh_Angelinafunfair(*゚∀゚*)@Angelinafunfair
資本(シフォン)ケーキと金塊(フィナンシェ)ケーキは縁起物待遇やね((*´∀`*))
いっそアンリシャルパンティエさんでキャンペーンやったらオモロいのにな〜←遊んどるwww
いやアレは目下をシバけばやる気出して理想通りの行動してくれるっていう昭和セラピー信仰の手伝い役だから知らん事でマウント取っていくという点に需要があるのです
ミルディア@PBWer(中身は♂@mildia_distern
言いたいことはわかる。
マナー講師側は「言葉のインパクトが大事」から、「ダメ」とか「違反」とか「嫌われますよ」とかの言葉を「込めなければならない」って強迫観念に囚われてるきらいがありますね。
まぁ日本人はマナーには目鯨立てまくる割にはルール違反には割合寛容、っていう残念民族だから仕方ない。
みんなで渡れば(ルール違反も)怖くない!って思想は割と目につくんだよね。
マナー講師って実質、失礼クリエイターやもんね。
ただ、リアルでは同様に超常識マスター(非常識クリエイター)もいるんやけど、そっちはそんなに表沙汰になりませんね。
ふと思ったのが、昔ながらの験担ぎは許されてる感がある一方で新しいものは「ダジャレじゃんwww」って馬鹿にされがちなのではないかと
でもマナー違反って言われたら気にする人にとっては無視できないものだから、マナー違反マナー違反言うのは注目を集めるための手段なのかなっていう
まあこれをやると「あの人が○○すると喜ばれるって言ってたからわざわざ○○したのに!」って責められるからやらないんでしょうね 感想あげると喜ばれるって言ってたからあげたのに喜んでくれないの件とかと同じく押し付けがましい人達の免罪符にもなるし
マナー講師がやたらと「こういう所作は失礼」というマナーを言いたがるのは、「どうすれば失礼に当たらないか」という切り口の要望が多いことと、社会人のマナー講座が対顧客や上司など上下関係を前提とした枠組みで設定されていることなのではないかと思う。
詐欺師はホラ吹き、マナー講師は駄ボラ吹きって死んだばっちゃが言ってた(言ってない)。
お祭りの屋台やデ〇ズニーランドみたいに気分の良くなるウソの世界を作らないとまっとうな嘘つき商人とは言えないよね。
その点マスコミ芸能界は30点。
(なおすべてホラ吹きである前提)