焼酎は鹿児島の皆さんが頑張りすぎているせいで階級区分が機能していない。 #地図で見る日本




永太郎(ながたろう)
@Naga_Kyoto

どのお酒がよく飲まれるか。お酒の種類ごとに、成人1人当たりの酒類消費量を地図にしてみた。ビール・発泡酒が全国的に飲まれるのに対し、清酒、果実酒(ワインなど)、焼酎は地域差が大きい。焼酎は鹿児島の皆さんが頑張りすぎているせいで階級区分が機能していない。 #地図で見る日本

お酒の種類ごとに、成人1人当たりの酒類消費量を地図にしてみた お酒の種類ごとに、成人1人当たりの酒類消費量を地図にしてみた お酒の種類ごとに、成人1人当たりの酒類消費量を地図にしてみた お酒の種類ごとに、成人1人当たりの酒類消費量を地図にしてみた

14:16 – 2021年03月05日




ツイートに対するネットの反応

ちびそら
@AprilChibisora

清酒の結果が案の定でワロタ(新潟県民)

14:23 – 2021年03月06日

ねこまる
@nekomarucojp

新潟県民の清酒と鹿児島県民の焼酎👍✨

14:14 – 2021年03月06日

MH
@YFYqnct99j0pzXl

みどり_mt
@midori_a40

FCK.
@FamiconKiller

岩手は中途半端だなぁ…
いつもか😂

13:52 – 2021年03月06日

わびすけ
@wasajuke

おかめたこぴぃ
@okametakopy

清酒と果実酒と焼酎はわかりやすいなw

13:41 – 2021年03月06日

こうじん
@idoniirukoujin

清酒京都の消費量が思ったより少ないのが意外だ

13:39 – 2021年03月06日




WaryTakayama
@WaryTakayama

あんまり飲んでいるイメージないけど新潟は清酒一位なんだなあ

13:34 – 2021年03月06日

三太
@novelssantas

この図も「なるほど!」って思ったんですが、後に続くツイートもためになりました(^^)/
鹿児島すごいわー(笑)。

13:31 – 2021年03月06日

糸の実
@itonomitree

出張で訪れた鹿児島と熊本空港はラウンジが焼酎飲み放題!

あと問診票の機能摺り合わせで、医師や看護師さん達から飲酒量の焼酎部分にロック、割り(割合も)の指定が細かかった、、、、なおウイスキーは標準パッケージのままでした

13:25 – 2021年03月06日

Yuila/占いの方はcallena
@LuCe_purisaryLV

清酒で1番なの流石新潟だと思う(笑)
美味しくて大好き!!

13:21 – 2021年03月06日

F-Nin。KAITO紛失・・
@F_ZeroNinten007

九州・沖縄は焼酎強いねーぇ

そして新潟ぇ・・・・;

13:19 – 2021年03月06日

333(みみみ)@びーる兵団
@diet20190827

色んなお酒が色んなところで買える物流に感謝🙏💓
#早く解禁したい

13:16 – 2021年03月06日

蒼井銃牙@ラノベ作家志望
@zyuga_aoi

新潟真っ青に染まっててワロタ

13:16 – 2021年03月06日




深山すみれ
@miyama_sumire

芋一択だよなぁ!?!?!?!?

13:07 – 2021年03月06日

らぼす
@terrabreak3

のんの
@nonno_drop

俺の故郷新潟では清酒が安いよ!!
農家の知り合いや酒造の知り合いがいれば新商品情報やお得情報教えてもらえるよ!!

あと、お酒の値引きがえぐい。

12:59 – 2021年03月06日

NとSの間
@galeflash

福井はビールか清酒なんだな。どれかが突出するわけでもなく、満遍なくといった感じか。

12:55 – 2021年03月06日

ショートめかぶ🍀
@mecav6

ちなみに自分が一番好きな清酒は鶴齢です😊

12:53 – 2021年03月06日

matomi
@matomi_o

南部杜氏の岩手県どうしてなんだ!

12:46 – 2021年03月06日

としひこ
@OnigiriJiro




たかひでK3
@takahidek3

そりゃ、新潟や秋田で日本酒の消費が多くなるのは仕方ないですよね…美味しいもん…

12:40 – 2021年03月06日

燈村実樹🌐✾.*役者/声優
@m9a2r2y__t

奈良県民!!!!!飲まなさすぎよ?!?!?!←

12:38 – 2021年03月06日

ぷらいずあうと
@praco0080

ビール発泡酒はアルコール度数低めだからまだわかるけど、焼酎のリットル数が…

12:34 – 2021年03月06日

𝘦𝘷𝘪𝘭-𝘦𝘺𝘦 𝘯𝘢𝘳𝘪𝘤𝘬
@evil_eye_narick

鹿児島の「清酒」と「焼酎」の差よ(笑)

12:33 – 2021年03月06日

ゆー@大剣使い
@MHW_GreatSword

さんちゃんPrince HOSHI☆
@sanchan517

酒好きとしては興味深い。子供の頃から慣れ親しんだ酒(親が飲んでいた、親族の集まりで飲んでいた)というのも影響するのだろうか?

12:24 – 2021年03月06日

ごーひー
@YoHig

鹿児島はポン酒好きには住みづらい土地です🤦‍♂️

12:21 – 2021年03月06日

ブイマン
@buibuivmax

それでも、焼酎飲まない鹿児島人もおるんやで(´Д`)

12:21 – 2021年03月06日

おフロネン♨
@Oflonen

九州のドラッグストア、酒コーナーの半分を焼酎が占めてるくらいだもんなぁ

12:20 – 2021年03月06日

たきた
@takitan0818

果実酒で、京都が多いのはなんでだろ??
長野とかはワイン作ってるからわかるけど。

12:16 – 2021年03月06日

モサクさん
@MosakuSun

追加のウイスキー・リキュール含めて
「岐阜の人は普段何飲んでんだ?」
ってくらい全体的に色が薄い

12:12 – 2021年03月06日

ミヨ
@miyo_splatoon

りょーとす@リボンの民
@ryo_toss5toyome

icchan
@icchan0000

山田錦の産地であり灘を抱える東神戸エリアとその周辺(兵庫大阪京都あたり)が案外清酒飲んでないのだな、とちょっと意外。

12:01 – 2021年03月06日

NOZO
@machizonozo1

shira
@shirassh

この連ツイ、酒飲みにはたまらない。
地図だけでも楽しいし、酒造と地質の関係なんて絶好の酒のツマミ。

11:53 – 2021年03月06日

瀟@狂愛
@show_1228_kyou

果実酒ってワインとかか…………
そんなに呑んでるイメージないけどな…………

11:47 – 2021年03月06日

Shine princess(姫宮)
@7himemiya

平均で見ると全国的にも焼酎の方が日本酒より消費多いのか。
酎ハイとかがあるからか…?

11:38 – 2021年03月06日

にょん/伝播
@dempanyon

まあ、右みても左みても焼酎ですからねー。

11:31 – 2021年03月06日

くさの
@kusataku

沖縄はビール飲んだら次は泡盛で、清酒には目もくれない。焼酎で鹿児島が頑張ってるけど、泡盛も焼酎は別の統計になってるのか。泡盛と焼酎を統合したら沖縄も鹿児島と対抗できそうな気がする。

11:30 – 2021年03月06日

たろう@満員御礼(=^ェ^=)
@tarodora

埼玉県民
酒呑まないの?(=゚ω゚=)

11:22 – 2021年03月06日

まつく
@ma29

様々な理由があるのだろうけど消費量(≒販売量)が東京と断トツなのが色々考えさせられる。

一番の理由は東京に通勤する周辺県民が帰宅時に飲酒するとかあるんだろうけど。

11:20 – 2021年03月06日

せさみ
@sesame_astro

地方別、好まれる酒分布。
そうそうそう、と思う。
かなりハッキリ傾向を示してます。

11:17 – 2021年03月06日

さとさん
@t3a1n0a4s4a2t8o

やっぱり
「たっすいがはいかんっ!」
なんですかね(笑)

11:08 – 2021年03月06日

猫奴隷
@nekodorei

【王紋】市島酒造 【AUMONT】
@Ichishima_sake

地図・考察やコメント・RTも含めて、興味深いです。

新潟、特に田舎在住では寄り合いや冠婚葬祭でいまだに日本酒がかかせません。まさに地酒。この結果には納得です。
でも、これから先は地域性よりも個人の嗜好が全体の消費量に影響する時代。ツイッタランドに住む皆さんにも飲んでいただくぞい。

11:00 – 2021年03月06日

cafemusasino
@cafemusasino

みんなで酒持ち寄って飲んだ時、新潟出身のゆるふわ系女子だけが一升瓶持ってきて慣れた手つきで一升瓶で皆に御酌してたの一生忘れない

10:59 – 2021年03月06日

マリオ
@mamma_miiiiiia

東京生まれ東京育ち東京住みだけど、父が新潟出身で実家は日本酒常備だから、この結果はすごく腑に落ちる。ワイン以外なら果実酒も飲むけど、基本はウイスキーとビール。

10:58 – 2021年03月06日

木いちご(クサフグになった)
@uS30wU7FhOzW0gl

rojo(ろほ)
@sangre0280

日本最大のワイナリーがある山梨は、ワイン消費量も多いよね。白なら甲州がすんごく美味しい☺山梨→勝沼なら都内からでも日帰りが余裕で可能なのでオススメ😄!

10:45 – 2021年03月06日

カントクがアロハ
@re09726525

秋田県と新潟県は
米どころだからな〜w

10:44 – 2021年03月06日

おかわだ🍅🚜🎲🎮
@okachan_farm

面白い!東京は、ビールとワイン(カクテル)か。北海道がビール消費それなりにあるのは納得🍺
夏の週末ともなると、住宅地の庭とかガレージでBBQしてますからね。ビールサーバーのレンタルもあるし

10:42 – 2021年03月06日

Elarneb – あるねぶ –
@Elarneb

メルシャンもだいぶバグらせてんなw

10:40 – 2021年03月06日

うっちー
@fujisan79

鹿児島…
祝いの席では子供でも焼酎飲まされたからなぁ
流石に今はそういう事は減ったとは思うけど
(´・ω・`)

10:39 – 2021年03月06日

ぺぺ
@pepeko012345

果実酒の宮城県がちょっと多いのは、やまやが安くて美味しいワインを早くから紹介してくれたおかげだと思ってる。

10:39 – 2021年03月06日

満田 剛
@tmitsuda3594

スレッドごと、備忘録として。 / ビール・発泡酒が全国的に飲まれるのに対し、清酒、果実酒(ワインなど)、焼酎は地域差が大きい。焼酎は鹿児島の皆さんが頑張りすぎているせいで階級区分が機能していない。 #地図で見る日本 ……

10:35 – 2021年03月06日

makoto@Arctic Gale
@makoto30

カピおか@ゆっくりのんびり
@GaU2b41

岐阜と奈良はお酒飲まないのか?

10:29 – 2021年03月06日

ひらたいら
@flat__flat__

焼酎を25リットル以上ってすごいな

10:25 – 2021年03月06日

komugi
@komugi_k

アンダー🛹税理士受験者
@AnderDardean

このグラフ面白い😳
なんとなく知っている知識が可視化される快感…

10:25 – 2021年03月06日

kei@ARIA The CREPUSCOLO舞台挨拶
@Kei1st

九州出身なんで、関西や関東で「こんなに焼酎飲む人いないんだ」と驚いた覚え

10:24 – 2021年03月06日

都鳥
@4676119cb2d2404

清酒の地図に妙な優越感を覚えている

10:21 – 2021年03月06日

あまみさき「️ ️ ️ ️ ️ ️」
@amamisak

高知✨
そして鹿児島の焼酎は別格w

10:15 – 2021年03月06日

ฅ^•ω•^ฅ<遼
@k_sranlcb0

主要生産地ってのもあるんだろうなぁ。
果実酒は山梨が多いのがワイン・果実酒の産地、清酒は米どころ新潟だし。
ウィスキーが果実酒と同じ傾向なのは主要銘柄(山崎 白州など)が山梨のサントリー工場からなんだろうなぁ。
(個人的解釈)

10:09 – 2021年03月06日

お☆fu☆ku
@fu2ku9fuku