日本人は頭がいいので、プラスチック袋については企業が既に環境に優しいプラスチック袋を採用しているし、下水についても濾過装置が優秀なので水質の汚染も少なく、割り箸は間引きした木材を使用したリサイクルであり、ごみの分別にも厳しいのに何故欧米に無理矢理合わせていくのかわからない。
ツイートに対するネットの反応
豚族(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🥬@alicekundsbuppa
エコに対して色々と思う所はあるが、悪法だろうとなんだろうと変化が生じればそれに対応する技術も生まれる。
多分何か新しい技術が生まれるのだろう。そこでまた海外に差をつければいい。本当に我々の頭が良ければ、出来るはず。
環境に関する取り組みは向こうの方が進んでて今後世界的に「co2排出量規定守れない国は罰金な」とか決まりできたり排出権取引が進んだりするので
今のうちから減らせるとこ減らした方がいんじゃね?って思うよね
知らんけど
『日本人は頭がいい』の部分だけは同意できない。
どういう頭がいいなのかにもよるけど…。
アイディアマンという意味なら、確かに凄いアイディアを思い付く人はたくさんいるが、それは頭のよさとは限らないと思う。
まぁ、こういうフツーのヌッポソびとばかりになれば、この国がグングン衰退して行くのも当然だろうな。
『 日 本 人 は 頭 が い い 』 … 。
そもそも前提としてゴミを減らすことが大事で、日本人が頭がいいのであれば欧米に合わせてないのでは?と思う🤔(日本人が頭がいいって根拠も不明)
リプにもあったけど欧米に日本が合わせてるとか小さい話だし、環境問題について考えるべきことはそこじゃないと思う。
生分解性プラスチックは自然環境下で分解しないし、プラスチックゴミの殆どは日本で出てて処理も間に合って無い、処理法も燃やすか埋めるだけでリサイクルもほぼされて無いということをフォロワーくらいには伝えておく。この状況下で中国がプラゴミの輸入を禁止したという背景。
既に江戸時代には環境基準が厳しく、ゴミの分別も町民レベルで自発的に守られていたそう。
オーストラリアで見つかった貴重な江戸の町の数百枚に渡る写真には美しく整然としてゴミひとつ落ちていない町並みが写っていた。それほどの民族なのにほんとそれ。
一定数の意識高く振る舞いたいバカがいて、その需要や企業イメージ(笑)を当て込んだ企業が乗っかり、スポンサーの提灯を持つ低俗メディアが盛り上げて、ガチのバカが乗せられる。ひでえお話だ。
京都kevin【東京を捨て京都へ移住を決めた香港人🇭🇰】@kyoto_kevin
SDGsを始め、あらゆる分野に置いて、ヨーロッパ(あるいは国連)に従う・合わせるしかありません。
アメリカと中国と違い、日本は強い経済力とたくさんの人口がないので、自国だけではやっていけないところが多々あります。
ヨーロッパがルールメーカーなので、それに合わせないと遅れをとるだけです。
生分解性プラスチックとかバイオプラスチックもプラスチックゴミに出しているけど、普通ゴミに出してもいいのかもしれない。でないと置き換えしてる意味がわからない、、
でもよくわからないからプラごみに出すのであります。
欧州に一回住んだら良いと思う。
エコ原理主義じゃないけど、帆布の袋で買い物して、リターナブル瓶で飲む生活は少なくともゴミはゼロだよ。
どーしてもなら韓国みたいに指定ゴミ袋で持ち帰らせればよい。
自国民は頭がいいと言うのは同じ日本人としてもかなり笑けるけど。。
新山 公助がねえ!未来がねえ!オラこんな政治嫌だ〜♪@IAMAMABIESAMA
すまぬ。
最初の一文が間違ってるだけだとオラは思うずら。
日本人が頭が良く無いから、欧米に無理やり合わせてるし、
頭の良く無い政治家に投票して選んじまったんだべさ??
間伐材だから結局処分されるものなのよね…。
「利用して処分する」か「利用しないまま処分する」かの違いで、どうせなら何かに使った方がいいという発想で作ったのが割り箸など。
わざわざ伐採する訳でないのでこれこそエコ・リサイクルと思うのですが…ね。
頭がいいかどうかはわからないが、環境への意識ってのは高くて、大学や企業が研究し、努力して、作り上げてきたものを、すべて無視して、有料化だ、全面禁止だというのは、おそらく政治家や官僚がそういった努力を知らないからだろうな。
地獄の薔薇🌹音楽バラエティー「禁断の薔薇貴族(仮)」毎月第4水曜日19時~絶賛配信中📱💻🎤@Hell_Rose_
卓抜した文化水準はワンワールドの構築に歪みとなるから切り揃えてしまいます。
日本の学校教育に表れていますね。飛び級は無いのに留年はある。
日本はnwoの牧羊のモデルケースだった。それが崩れてきているから面白い🌹
むしろオリジナルイルミナティの素地を顕します。光に照らされた国ですよ。
ほとんどすべての汚水がなんらかの処理場(もしくは浄化槽)で浄化される国って、そうそうないんです。
下水道普及率96%の国でも、処理場を通ってる率は少ない。
むしろ浄化しすぎて、養殖対策に少し手抜きしてよと言われるレベル。
でも、食器、袋のコストを明示的に商売道具にさせられれば、無料一択の市場よりは稼ぐ機会もありそうだけど(皆さん言いなさる賃上げにもつながりますしお寿司)
プラスチックの問題ってもうちょい何が課題なのか絞らないと意味がないと思う。海洋上のマイクロプラスチックを問題とするならば、その原因である衣料のほうどうにかしないといけないし。一番インパクトが大きい課題はなんなのかな?
それは確かだが、過剰包装が横行している点は要改善。何でも個別包装して中に一つ一つ脱酸素剤を入れるなど見直すべき点も多い。
基本は生産量を減らすところから。