そもそも技術者から「技術的には可能だけど」って言われて「ああ、技術的以外の部分で不可能があるんだな」って考えられずに「可能って言ったな!?」ってなる人が会社で偉い人やってる方のが問題なんだけど
ツイートに対するネットの反応
言質をとらせて社内政治で蹴落とし合ってそうやって昇進してきた人がほとんどでしょうしね日本企業
ある意味当然といえば当然
サラリーマン企業と化した会社にありがち
「食べられないパン」のなかに「フライパン」とかが入らないのがいい例だな。やった後の弊害とかやるメリットなどを一切考えずに、やれるかどうかしか考えないのは経営者としては大分終わってる
シンプルに「予算の引き直しができれば技術的には可能です、詳細は上で詰めていただければ」って言えば良いのに
営利企業の企業エンジニアなんだから、最低限の商談スキルは必須なのに、コミュ障が吠えてるだけなんだよなぁ
企業エンジニアとしての要件定義が間違ってるタイプ
「技術的には可能だけど」は、
「法律的には明日から1週間有給取って旅行行くことは可能だけど」と、おなじてそれたど、不都合が必ずあるって捉えないとダメだよね
でも困ったことにそんな頓珍漢な人が上にたくさんいるもんなんだな🤔
ただ技術革新とかは無茶振りする人となんとか実現しちゃう人が揃った時に起きるのも事実だとは思う。
日本の会社の偉い人ほとんどそれじゃん。「はい可能って言った〜お前の責任〜はいおれしらない〜」
そんなやつばっかりだけど、自分がアホ丸出しってことだけは死んでも気が付かないんだよね。
判る。
とりあえず、
・無理と言うから無理なんだ。無理じゃ無い方法を考えるのがキミ達の仕事だ。
・(そもそも最初から出来ないと伝え、了解を得ていたが顧客要望に「やる」と偉い人が答えた)「どうにかするのがキミの仕事だ」
とか言う上役の首を物理的に切りたい。
霧ねずみ(眼鏡が嫉妬したシカゴの美少女)@momongarides
・可能か不可能か判定するために現場の知識のアップデートが常に必要
・被弾した人が話が分かってない人に囲まれて置物になるパターンのポストで、既存の「可能って言ったな!?」って人の中で仕事をしなきゃいけないのでやりたがる人がいない
というか、組織で偉くなる人は責任回避能力に優れている場合が多く、人に責任を押し付けるのも上手い
だから「技術的に可能」と言っても不可能と言っても言った人に責任があるように持ち込む
だから厄介
政治家はその最たる人種
あとどっかでAIとかスマートなソリューションとかを吹き込まれてきて出来もしないし実現可能性も薄いのに無理やりどうにかしようとする奴な。
バカの壁を越えられないからあんたの会社課題まみれなんだよ。と思ってしまう
Yururi🦞🐝🐔🐙🌿@QOL向上委員@yurupureyururi
数字だけ見てる人たちは言質とったら勝ちみたいな(できるって言ったのは俺じゃない)ヤクザというか、ヤクザというには小物なんでチンピラですね。
実社会にも信じられないようなチンピラみたいな人達がいます。
偉そうなチンピラを見てると「社会人として〜」とか言う建前が本当アホみたいだなあと。
自分の場合、この台詞を口にする時は、間髪入れず次の台詞繋ぎます。
“が、死ぬほど金と時間がかかるので現実的ではありません。”
ここから交渉開始って感じですね…
技術的に可能でも実現できない理由って、だいたいリソースの問題に帰結しますよね…(;^_^A
その手の阿呆に「技術的に可能」なんて言うと自分に都合のいい聞こえ方しかしないので「金額的に」「納期的に」不可能って言わないとダメなんでは。
納期や工数が収まらないとか、そこだけの対応は出来ても影響範囲が広すぎて検証が膨大になるとか、実現はできるけど手を入れる範囲が膨大だとかはよくある
俺「無理です」
上司「無理とか聞いていないの。どうすればできるかを知りたいの。それと君すぐ無理って言ったけどさ、そもそもやろうって気概を感じられないんだよね。本当に限界まで検討した?そうでないなら無理って断定するのは嘘になるよね。君はお客様に向かって平気で嘘つくわけ?」
俺「……」 https://t.co/zML0eruPG6
ASOBEYA@盾と隼とウィンターソルジャー@13Rider
だいたいのアニメやドラマ、映画でその台詞を言ったやつが無事に可能にしたり、成功するのも問題かと
そもそも創作は『お客が気に入るように運命を作る』があるけど
現実は『ただただ結果を飾らずに見せる』ので
色々本質的にズレがあるのよね多分
会社で偉い人というか社会人やっている時点で私は問題だと思いますよ
経理や営業の若手や中堅相手なら分野違いでも物事の進め方を理解している人もいるのでそこから最適解を見つける交渉ルートに移る場合も多いんですけどね
ふむ、では不可能だと言ってはどうだろう?
理系は無駄にプライドが高いからな。一言無理ってい言えばこっちも大体察するよ。
変に含みのある言い方するからそうなるんだよ。
これ色んな物事に言えるよな。
たまにネットで灼熱する戦艦大和を現代でも建造できる出来ない問題もそう…
いくら大和を建造したドックや機械が現存してるからって作れるかは全くの別問題だと何時になったら気付いてくれるのか…
更にこれに日本が核武装できる云々も加わってマジで地獄に…
ぷれーりー🐿️͟͟͞͞= 1stLiveTour千歳はLV観戦@MZ9782
可能か否かを説明しても「できるよう努力しろ」と言われ、無理があると説明しても「できるよう考えろ」と言う。そして都合が悪くなると「あの時お前はこう言った!」と都合良いところだけ持ち上げて責任は押し付ける。
リスクも一緒に背負えないなら承認印なんて最初から押すなよ…って思う今日の愚痴
「技術的には可能ですが無理です」とハッキリ言わない技術者に問題がある。偉い人は技術者より馬鹿だと知っていて何で最後まで言わないんだよ?「技術以外で不可能だと察しろ」って、技術者が「不可能と言いたくない」だけじゃん。
カボチャ@FF14ティアマト鯖@Lantern_pumpkin
不可能な要因があれば聞き出して解消できるなら解消するのが仕事なんだからそれは仕方ねえでしょ。
無理な要因が解消できねえのに押し切られる方が悪い
Ryosuke Hoshi / Space×Real Estate×Entertainment@Rys_star
法務から「法律的には可能だけど」と言われて、法務以外の営業、管理、技術が蔑ろになり、泣かず飛ばすでレピュテーションリスクだけ顕在化させる例と似ている。
わかる。
技術者視点だと実現可能、動作可能とは言うが、経営者視点の動作可能要件と快適稼働要件(バグやら動作速度など)の両方クリアしてない場合ある
たださ、それ言う人いないと進まないのも事実。
一部の天才を除いて、尻を叩く人って必要。特にサラリーマンとかは。
ジョブスの役割もそんな感じだったんでしょ?
こんなんできました!って持って来たらこんなんじゃダメだ!と。