実は、週70時間働く場合の仕事のアウトプット量は、週55時間働く場合と同じ。」




Hiroshi Watanabe
@Hiroshi99857672

授業で聞いた中で最も衝撃的だったのはスタンフォードの教授の以下の研究で、これはもっと世に広めるべき。

「週50時間の労働時間を境に人のパフォーマンスは劇的に悪化し、55時間以上を境に以降の労働生産性はゼロ。

実は、週70時間働く場合の仕事のアウトプット量は、週55時間働く場合と同じ。」

07:34 – 2021年03月23日




ツイートに対するネットの反応

ごみさん
@yashiro4986

プログラムを書いていたが、夜8時には効率が落ちる
あさイチが、最高でした
自分でわかる。

14:04 – 2021年03月24日

toshiro
@eccocivetta

桜隠し
@primuroseff14

そもそもスペックを維持して働けるのが八時間と言われてるのに
今の日本はまず八時間働いてそこから残業って言う意味のわからないことしてる

13:42 – 2021年03月24日

ほら男爵
@CAMEOTA_HORAO

ま、俺ら運送的には全然一緒じゃないけどね💦

55hで運べる距離、70hで運べる距離って…限界あるからね💦

13:32 – 2021年03月24日

鉄砲先輩(須藤凜々花命名(w!)☭北のりゆき
@yuugekiinternet

資本家視点から見れば、週5日労働だとして 55÷5=11
残業手当を払わず、労働者に11時間労働させるのが一番利益が上がりそうだよ。

13:31 – 2021年03月24日

パフェさん / perfectsunday
@perfectsunday2

武内センセの睡眠時間と戦闘効率の関係と似てるけども、こちらは睡眠時間ではなく実働時間のデータ。

両方合わせると良い知見になるなあ。

13:29 – 2021年03月24日

♂オケツホリダー♂
@ketuhori19

悪い経営者が見ると「そうか!1日11時間までは働かせて大丈夫なんだな!」とか考えそう

13:28 – 2021年03月24日

s/v
@sockety_v

パフォーマンス低下曲線は業種の差や環境の差や個人差が大きいので、ピタッとマジックナンバーは出てこないように思える。
工場での製造業だとだいたいそのあたりまでの残業にしてるところが多いけれど、法規制の問題と優秀な人が辞めてしまう問題が大きくて、生産性では計算してなさそう

13:22 – 2021年03月24日




くすりのkuriedits
@kuriedits

小売業の長労働時間はなんとかしたいなとは思います。そもそも、むかしむかし米フォードが調査した際に、最も作業効率が良いのが週40時間だったと、ものの本で読みました。

13:19 – 2021年03月24日

しぇぴ
@shapeone34

残業2時間平均までってこと?
19時くらいまで
…おなか具合としても妥当だな()
あと、確かにこれより遅く変える生活すると、ごりごりお金が減っていきなんのために仕事してるのかわからなくなる。
おうちでご飯食べようね。

13:15 – 2021年03月24日

珍@しばらく何もかもお休み
@chinkamefunaaka

去年の12月、週80働いたけど最後寝たくてたまらなかったですよ…

13:01 – 2021年03月24日