最近はAmazonで都度都度買いものするんじゃなくて、その月欲しくなったものをどんどんカートに入れて、月が変わるときに予め決めた予算に納まるように吟味しなおしてから購入してる。あぶれた分は「あとで買う」にして、また次月検討する。欲と向き合っている感じがしてかなりいい。
ツイートに対するネットの反応
コレ自分も最近やってる
・宅配の方に配達回数多いのが気が引ける
・本当にそれ必要?と自問自答する猶予
カートで寝かせると割と「やっぱ要らないよな。。」ってなるのもある
かぼす@転活逃避にVBAのコードを打ち始めた@mxwt7wsys94d38a
ほしい物リストをジャンル分けしてるタイプなんだけど
総額わかんなくなるからコワイ
一度片っ端からカートに入れてみようかな
(まず仕事を探せ)
似た事やってる。うちのカートには常に商品入ってて、買うときはそれを「後で買う」に移すかどうか確認しながら買ってるな。財布気にしてるからじゃなくて、急ぎでカートに入れておいて並べて吟味したいってだけだけど。値段変更の通知来たり、カート入れておくメリットは高い
🈁ちゅあ@デルメゼⅢフレが欲しい人@coco_tia_cat
こういうやり方を各ネット販売系のアプリでやってるんだけど、いざ買おうとしたら売り切れてることがまあむああるので、欲しいものはさっさと買うべき。
まあ私はカートに入れて様子見るけど😌
気になったものはブックマーク感覚で「あとで買う」にどんどん突っ込んでるんだけど、価格の変動もわかるし、無駄な買い物減らせるからこれオススメしたい。
このイケてる買い方を、楽天ユーザーは、楽天マラソンの時期(大体月に1回)に意図せずやっていると思われる😆
まぁ「ポイント欲との戦い」が必要なのと1000円以下の買物は当てはまらないけど…
最近考え直したほうがいいなーって思うのは、Suicaでの買い物。オートチャージだから毎月気にせずサクサク使ってて、翌月トータルで確認する感じ。月の予算決めた方が良いよね。現金だと減ってるのが目視できるし、ATMいかなあかんし。
“Hope”っていう欲しいものリスト作って自分も同じことしてる気がする。「カート」の部分が「欲しいものリスト」になってるだけで、行動の仕方は同じ、だと思う。
ぶらっくここあ@まじめ系オクテ男子がモテる方法@Cokoa_Black
俺はビジネスコンサルでは
気に入ったものは即買え
っていつも言ってるな
そうじゃないと自分が商品を売る時、気に入って買いたくなる人の感覚が分からないから、人からお金を貰う事に抵抗を覚えてしまうんだよな
それがビジネスの足枷になる
その商品を実際に使うかどうかは二の次でいい