ツイートに対するネットの反応
アレは式に参加してる保護者に向けた、来賓者のプレゼンタイムなんだよな。地域の小・中学校だと地元地盤の市会議員や都道府県議会議員が出てくる。
小学校の頃から体育館は寒く…式中…ずっと腹を下す勢いで…ひざ掛けngー暖房無し…
ほんと、皆どんな腹したらくださないのが不思議だったから
今のゲストナシはありがとうございますありがとうございます!
クローバーという名の唐揚げ@TRPG楽し〜!!@clover_syumiaka
その通り。
あのマジで来賓で知ってる人なんて、幼稚園の先生とか小学校の先生とかやで(今年中学卒業したやつより)
それと、私は小学校の時引っ越してきたけどよ…来賓誰一人として知ってる人なかったからね…
一応、祝福をしに来てくれている訳だし、要らないというのはなんとも世知辛い話。
広い世の中に出たら赤の他人だらけだし、罵声を浴びせられることもある。言葉の意味はわからないでも祝福してくれるだけマシではないかと思いました。
ま、長い式が嫌だという気持ちはよくわかりますが。
知らない人の話は普通に聞いたらつまらんので、会場の照明全部落としたあとモニターに「SoundOnly」とか表示させてモニター越しにイイ声のおっさんにそれっぽいことしゃべらせよう。
きっとワクワクする。
いやいやいやいや
来賓ってのは自分たちは知らなくても社会的には有名な人なのよ。
社会人になってから「誰?」なんて言っちゃうと「そんな事も知らんのか」と自身の評価を下げるデメリットになるのよ。
とりあえず名前だけでも覚えて帰ってください。
成人式のとき、知らないおっさんが同じテーブルにいてやたら話しかけてくるし途中寝てるし、いったいあのおっさんはなんだったんだろう?
来賓いらないかも。
ミント@もうすぐフォロワー1800人@minto2005_main
確かに知らない人多すぎることはある
教育委員会の人とかならまだ分かるけど(仕事で仕方なく来てるとかね?)
でもなんか どこの誰か知らない人が定期的にいる(コロナの影響で最近は見なくなった)
なんだかんだ卒業式でも見なかった どこいったんやろ()
知らない偉い人が趣味の書道を披露しながら「これは私が書いたんですがね・・」ってやってて「知らんがな!誰やねん!」て思った高校卒業式
長い話を聞くたびに頭のいい人は話が短いっていう言葉を思い出すから・・
小学校のときの校長先生は話が短くて分かりやすくて皆大好きだった
本当に頭いい人
親戚も近所の子供も同じクラスの人も先生も先輩も後輩も上司も部下も芸人も俳優もアイドルも。恋人も最初は知らない人だろうに。
知らない人に支えられてきた、支えられていく、支えていく、って考えないのか?
知らない人かより、話の中身から価値を得られるかは自分の問題でコロナは別の話では?
知らない人の話を聞くのはね
仕事始めた時に上司から訳の分からん話を聞かされるタイミングで嫌気がさすのを耐える為だよ
そんなん無くなった方がいいけど
めんどくせえ上の人間は絡んでくるからその対策。
そう思うと耐えれるのと同時に
どうやって上手く寝るか考えるようになれる
ff外より失礼した
99%は覚えてないけど、
小学校の来賓に毎回来ていためっちゃ陽気な面白い県議のおっちゃんのことだけは覚えてて、実際に選挙権を得てからその人に投票したことがある。
入学式もいらないんじゃないか?
高校の卒業式で大してエライ人でもなかったと思うが、来賓が「みんなキレそうだな」って言って、クスクス笑いがもれたことしか印象にないな。その他、入学式、卒業式、来賓がいたかどうかの記憶もない。
とてもコンパクトな卒業式で、とても快適でした。
入学説明会も、資料を渡してほぼ終わり。1ページづつ先生が分担で、載っているのを読んでいくようなことが無くて、簡略化されていて良かった。
資料は読み解けばよろしっ。
事務的にもスゲェ楽。案内状や礼状送らなくていいし、接待しなくていい。当日の花・桜茶・紅白饅頭代も要らん。夜の飲み会(慰労会)もなくなった。