【知っておきたい】4月1日から総額表示が義務化、どう変化するのか
https://t.co/MhuSy4Svfg
商品価格は税込みの総額で表示する必要があり、「998円(税抜)」「998円(+税)」などはNGに。具体的にどう変わるのか、画像で解説します。
ツイートに対するネットの反応
みんなが待ちに待った(待ってない)消費税増税待ったなしやな‼️もう消費税が何%撮られてるのかすら忘れちゃううっかり国民が大多数になるだろう‼️
テージー株式会社🎊111周年✨文具・事務用品メーカー@teji_1909
今日から総額表示が義務化されましたね💸
営業先の販売店さんの値札貼替もなんとか終わり、店頭の弊社製品も税込表示になりました。
ちなみに…弊社総合カタログ(今年はウェブのみ)は事業所向けの為、今年度については総額表示変更は行っておりませんのでご了承ください🙇♀️💸
かいこうじ(絶招)@FG宮崎中央支部@Koji_kai_myzk
これは一見良さそうに見えて徴収する税金の隠蔽ですよ。
110万円=100万円+10万円(税)
商品代金以外にこんなに税金払ってる(´・ω・`)
クレジットカードの手数料の非表示と同じ匂いがする。
消費者側は見やすくなっるって利点もあるけど。販売側からすると、万一これで増税されたらタグ全廃棄・プライスシール全再発注でロスが痛い。値下げが頻繁な店は特にだよ…現にPOP、値下げシールの再発注と廃棄、貼り替えしたし。ほんと消費税撤廃して。
今朝のめざましテレビ見てたら、値札張り替え間に合わないところが多いという話。
義務化は今日からだけど、総額表示は別に以前からやっておいていいことだし、そもそもは元々は義務で、一時的に数年緩和されていただけの話。
なぜギリギリにやろうとするのか…。
今日から価格表示が変わり値上げしたように感じるかもしれませんが今まで通りなのでご安心ください。
お茶🍵は軽減税率対象で8%、急須、茶香炉は10%です。
#今日から総額表示
総額表示の目的は今後税率が10%以上になった時に消費税の負担増の印象を和らげる為と聞いた覚え。
つまりコロナ禍でも減税する気は無いし、増税での政権への印象悪化を防ぐ為に書籍の絶版増を招く事態を生む事になった。
ただひたすらに迷惑な話。
そうなんだ、今日〜。
要は表示価格より高くはならないって事ね🙌
税率が8%に上がった頃、レジの仕事しててお客に「え?間違ってない?そんなに買って無いんだけど」ってクレーム付けられ、液晶パネルで一覧見せた事あったな〜。8%もだけど10%って税抜で書かれていると支払い時にうげってなる🤣
消費者としてはわかりやすい。しかし店は、値段の張り替え、付け替えと対応に追われるところも多いと思う。
もう少し早い時期に大きく取り上げることはできなかったろだろうか。
1.1倍計算が出来ない人が居るだと? 総額とか邪魔でしょうがない。本体の価値が見えなくなる。ガソリンみたいになる。ほんとやめれ。
1000円持ってたら900円くらい手に取るだけだぞ? 購買者になんの苦労も無かろうよ。
これうちの店も変えたけどさ別に税込み表示は買う側からしたら計算できて楽だしまぁこれに伴って値上げしたのも多いと思うけど、でもまた税が上がった時はめちゃくちゃ大変、、
併記はいいが著しくとか書かずに同じサイズ以下ならだめにすればいいのに。結局税込小さく書くよ。
手書きPOPの小型スーパーが対応に追われてるってテレビで流すの止めろ。毎日POP書き換えてるだろ?
きじとら@シルエットイラストレーター@yhirapiazza63
おそらく、各社のサービス規約や規定内の金額表示まで総額表示にせなあかん。
そうなると消費増税のたびに改訂が入る。
いちいちアナログな変更を余儀なくされることが意外と無駄なんです。
消費税という変動するものを含めて表記しなきゃいけないの、販売や製造側が税率変更の度に対応する必要が出てすごく非効率だと思うんだよね。
そりゃ買う側は総額表示の方が計算しやすいけどさ、費用対効果が釣り合ってない気しかしない。
YOSHINO MOTOR(ヨシノ自動車)@yoshino_motor
そういえば、明日から総額表示が義務化されますね~🙄
ヨシノ自動車のHPも少し前にECサイトの商品金額を総額表示に直しましたよ💦
義務化になると、色々な人の仕事が増えるから大変ですよね😱
大変なのは自分だけじゃない‼️
みんな頑張ろう‼️