それまでオタクとされていた人々は陰キャと呼ばれるようになった」が正確なところではないかと考えています。




アラ父さん
@arato_san

オタクの地位が上昇したというよりも、「コンテンツの拡大により自己評価が高い人達がオタクを名乗るようになり、それまでオタクとされていた人々は陰キャと呼ばれるようになった」が正確なところではないかと考えています。

00:19 – 2021年04月04日




ツイートに対するネットの反応

reppets
@reppets

「オタク(という肩書き)」の地位が上がった

14:10 – 2021年04月05日

F414-GE-400
@F414_GE_400

これな

私から見ると到底オタクとは呼べない人までひとくくりにオタクになってしまって、地獄のるつぼに放り込まれたような気分になる今のオタク業界。

安寧の地を求めてオタクになったのに、後から来た移民に場を荒らされる。

13:47 – 2021年04月05日

のぶちゃん
@Nobu_Hisoka

自称オタクの意識高い系
自称オタクの自己評価高い系
は陰キャです。
オタクに失礼です。

13:10 – 2021年04月05日

T.Shizuhara
@t_shizuhara

何と呼ばれるようになろうと知ったことではないが、オタクの意味が違ってきて、私は自分をオタクだと言わなくなったよ。主張しなくなった。もともとそんなに主張してないが。

12:40 – 2021年04月05日

Ciel.A
@Ciel_Azur

ヲタクという名称の定義する範囲が社会的人間性が優れている方にスライドさせられただけで、ちっとも地位は向上していない。寧ろ悪化している。

12:33 – 2021年04月05日

江戸木
@Ed_Woood

助かった……。
コミケにいる陽キャとは無理して付き合う必要ないかもしれないのか。

12:32 – 2021年04月05日

鼓舞だし
@sleepingheven

オタクとマニアは違う
なぜならオタクはよく喋るって昔クッソ喧嘩別れした同級生が言ってたな

12:31 – 2021年04月05日

ごりぽん
@goripon_uhouho




めい
@meme11037

神代樹 in YW
@itsuki9046

100%その通りとは言わないけどだいたい分かる。
某界隈も似たような感じだから。

08:28 – 2021年04月05日

ぬаヵ”政
@na_kyomu

湯飲み
@sencha_inYunomi

オタクじゃない奴がオタクを名乗り始めりゃ、そりゃオタクの知識力も低下するわな。

07:23 – 2021年04月05日

XEKU
@master_a_ja

まあ自分のことをオタク呼びするのには

自覚してる俺はまだマシ…そもそもぱっと見そうは見えないでしょ?

みたいな意識があったりしますよね

06:32 – 2021年04月05日

h̶a̶y̶a̶o̶
@ohayo_despair

ネクラ→オタク→キモヲタ→陰キャかな🙄

05:46 – 2021年04月05日

まとめブログ著作権侵害サムネまとめWiki管理人
@mtmblgsmnmtm




独我@小説家になろうノベルアップ+
@pingafactory

昔、本田透の本に書いてた通り、カースト制度と同じで、どんどん細かく分類されて行くだけですね。
当時は「陰キャ」は「キモオタ」と呼ばれていましたが(‘A`)

05:00 – 2021年04月05日

Jigsaw@ドケチ王(気絶中)
@jigsaw40246833

kaorinドールショウは3あ-09で参加しますよ~
@AtusiKaori

オタクとは外部からは侮蔑の対象、内輪では誇りの称号かと思っていましたぜぃw。
陰キャは根暗って言葉が、普通にあったしな~(‘-‘)。
寧ろライトオタクと言う言葉に、矛盾を感じることに今頃気が付いた私w。
『ライト』な時点でオタクの称号には相応しくね~。

04:09 – 2021年04月05日

夏目•D•公壹朗@DMリプ遅目ごめん💦時々鍵アカ
@natumekouichiro

宇角
@uzumi_x

本物のオタクは陰キャですよね🥴

01:22 – 2021年04月05日

目があさり
@lathadtha

Toru Miyano|宮野徹|曲も聴いてね
@ToruMiyano




べあべあ
@RoppongiJunJPN

オタクから陰キャに戻りました(平和

00:16 – 2021年04月05日

ABK
@ElABKyrfwCherry

陽キャサイドがオタクってこんな感じやろで作られた虚像が、いま実像に置き換わりつつある。オタクの語義は2010年代ですっかり変容してしまった。

00:12 – 2021年04月05日

スバル(ガルパンおじさん)
@subaru_XL

クロボシ
@akuseru341

いちろー
@b2c4a11fb9a84eb

2000年後の古文の授業で、「1900年代と2000年代では『オタク』の意味が違うので注意しましょう」と説明してそう

23:40 – 2021年04月04日

きりんじ
@realkirinG

スミ2コ
@atatakai55

ぁゐ
@ai0218ai

これはわかるけど、コンテンツが広まり出した時、にわかを馬鹿にする人は苦手…

結論、皆お互いの地位とか立場とか気にせずに、趣味くらい気軽に楽しめたらいいのにと思ってしまう

せっかくなら癒されようよって思っちゃう

23:20 – 2021年04月04日

だーよし
@Daaa_Yoshi3

これだ。。最悪の流れすぎる。マジで。

23:07 – 2021年04月04日

miki_Leo
@miki_Leo1

恐ろしく的確な分析だと思います!

23:06 – 2021年04月04日

前村健人※毛物モフリ会※
@_0614

逆に昔は本来「オタク」と呼ばれることないはずだった人が好むコンテンツだけで雑に「オタク」に括られてた問題もありそう
同じ時代に青春を送った人からも「今と昔ではオタクは全然変わってしまった」と「コミュニケーションノートがネットに変わったけど結局オタクは何も変わってねーな」両方を見た

23:02 – 2021年04月04日

カドヤ・ガイは『五行ノ刃』と『4つの心』と共に。
@SPkadoya