ウマ娘の影響で競馬に興味を持った我々オタク達が1番学んだ事はおそらく「歴史や背景を知ればどんなものでも面白さに気づくことができる」という部分ではなかろうか 野球でも将棋でもラップでも釣りでも数学でも経済でも




てつやん(もくもく)
@TETUYANnoMain

ウマ娘の影響で競馬に興味を持った我々オタク達が1番学んだ事はおそらく「歴史や背景を知ればどんなものでも面白さに気づくことができる」という部分ではなかろうか

野球でも将棋でもラップでも釣りでも数学でも経済でも、人が好きになる物事には必ず面白いと言わせる理由がある。

17:13 – 2021年04月04日




ツイートに対するネットの反応

ちゅあ【ずっと増量期】
@teur_2424

ぷよぷよも美少女化すれば……!

ん?

12:42 – 2021年04月05日

ピノABⅦ
@pinoAB7

個人的には
バーチャファイターがソレ。
深くプレイしてないと画面内の情報全くわからないけど
人生捧げた人達の一喜一憂が面白すぎる。

12:37 – 2021年04月05日

まっはぱんだR
@mach_panda

けものフレンズ(動物)とか、艦これ(戦艦・戦争・歴史)とか、ベースとなる「ストーリー」に敬意を払い、丁寧に描くコンテンツは概ね成功しているのは、こういうことなんだよね。

12:30 – 2021年04月05日

超力松太郎エヴァミタヨー
@tyorikidayoo

コレを長年積み重ねてきたのが『タモリ倶楽部』

12:08 – 2021年04月05日

イカ
@yama_angel_

流行りもんとりあえず触れてみるミーハースタイル、こういうところはある

11:55 – 2021年04月05日

c–@原神
@cminus2

少なくとも艦これからそんなことはわかってるだろ…知るきっかけがあるかどうかやろ

11:52 – 2021年04月05日

ルミナソニック(群)
@bad_dance_try

これは本当にそうで、あとはその面白さを素人や初心者にも分かりやすく伝えられるきっかけがあるかどうかやと個人的には思ってる。

あ、より広い層に普及するにはって観点で見た話ね。

あとその伝えられた面白さを面白いと感じるかどうかは個人の感性によるのでそこはまあ別の話として。

11:52 – 2021年04月05日

めめ
@Helicopriprion

んなこたぁオタクはとっくに知っとる

結局は『元のファン』がどれだけウザくないか、無毒化されているか…つまり参入障壁の問題かと

老害ミリオタが弱って艦これ
クソ競馬ジジイが弱ってウマ娘
ガチ登山オヤジが弱ってゆるキャン
が流行った

野球とかはまだまだじゃね

11:43 – 2021年04月05日




咲𝙲𝚑𝚊𝚜𝚘 🍊 フォロバ100%
@rinnrinn1212

オタクに仕事のゲームさせれば働く説

11:36 – 2021年04月05日

しろま
@shiromasan123

タイプ:ユル
@TYPE_YURU

さんさか🌌
@dOZJJv8Wp4JePzy

艦隊しかり、麻雀しかり、アイドルのライブしかり、見聞を広げていろんなことを楽しめるようになりたい今日この頃

10:09 – 2021年04月05日

マコト
@masutaddo

その「面白さ」に気づくことや知ることを極端に恐れるようになるとアンチが出来上がってしまう。
理解できないならまだしも存在する事が許せないに発展するとツイフェミのような人達が騒ぎを起こし始める。
その「面白さ」が好きな人からすればかなり迷惑な存在だ。

10:08 – 2021年04月05日

すーぱーぐんまー
@snc_gn

これに補足すると、「その面白さに気づけるプロット」が大切なんだろうなあって思うのでその点は制作会社さんやアニメクリエイターの皆さんの功労と思います。

09:52 – 2021年04月05日

葉っぱ@Valefor🌸🏴‍☠️👯‍♀️🥟
@leafruby

しかしこれ歴史や背景を調べる切っ掛けになる程の媒体は本当に面白くないとそこまで行かん気がする。

09:48 – 2021年04月05日




phi
@phi146

この世に面白くない事はないな。

09:33 – 2021年04月05日

はいど@紫陽花専科
@HH_Hydrangea

Iknow
@Iknow0538

やっぱりサイゲには英語を美少女ゲームにしてもらうしか無いのか…?

09:25 – 2021年04月05日

クロロ(ただのキミファン)
@KuroroF1716510

モータースポーツもどうにかして発信できないものかなあ

09:01 – 2021年04月05日

dendoh
@dendoh

ウマ娘以前から思ってたことだが、改めて再認識したよ

08:53 – 2021年04月05日

ONG…オォング‥
@fnfnONGONG

ごめん。これは違うと思う。
どんなものでも面白いと気づくというより、大衆が認識してるかどうかで知名度の問題だよ。
アニメで流されたモノが知名度が上がり今まで以上の経済効果を示してるだけで「面白い」かどうかは別の話だよ。

08:48 – 2021年04月05日

佐伯守
@ohhusan




つむぎ紅鉄(つむぎあかね)
@Tsumugi_S_KTBK

元来、歴史背景を深堀することこそオタクの本質なので、ここでの「学び」とは「分野違いのオタクへの理解」の認識。
一部の「競馬オタク」は自分達を一般人だと思っているケースがあって「萌えオタの流入だ!」と身構える傾向を感じるんだけど、キミらも充分オタクだからナ(*´▽`*)

08:41 – 2021年04月05日

神居 有羽(かむい ありは)
@RAVEN_Alhazerd

艦これとかその辺で既に分かってることな気がしないでもない

08:32 – 2021年04月05日

vat(ノルウェー産)
@sosfff931

将棋とラップと釣りと経済に関しては同意しかない

08:20 – 2021年04月05日

kumamasa
@kumamasa7

切っ掛けと結果が全く逆な気がする。面白く感じたから調べるじゃなきゃね。
単にオタクに対するイメージが新旧で違うだけなんだろうけど。

08:10 – 2021年04月05日

きむてぃー
@kimty_orz

何でも歴史は面白い。好きなものの年表書いてみると楽しいからやってみて。

07:53 – 2021年04月05日

レヴィ@ちょこぼ
@v2huntercode

🍠💣🌙💫🍮グッチ@クリエイター志望
@wa393e5c72xp3

水瀬st250青銀&白リトカブのオタさん(*・ω・)ノミナセやで
@xBEBdKrondGFLi4

競馬とか欠片も興味なかったけど、勧められて見たゴールドシップのエピソードは吹くほど笑って、そこから他の馬のエピソードも見始めましたなー。

05:55 – 2021年04月05日

はるからの集団 代表
@harukarano1217b

やってもないのに、嫌いなことって、大体
『それを好きな、人間の群れ』が嫌いなだけで
『それ』に魅力がないこととイコールではないんだよな。

05:52 – 2021年04月05日

KNJ
@KNJ01976

ASOUGI (阿僧祇)@今年も暖房不使用に挑戦中
@asougi_scp

数学とか英語とか最たるもので、嫌いな人でもその歴史を物語風に面白おかしく語った本を一冊読むとがぜん興味がわいてきたりしますwww

03:17 – 2021年04月05日

ルーク
@Rucktritt

オタがそんなことを考える人種ではない。
自分が気に入ったものに突き進む。それだけだ。
ただし、それに関する事の情報を無限に吸収する技術を持つ事になる。
逆にコンテンツが終われば極々一部以外のファン以外は消え去る。

なお、大抵のウマ娘プレイヤーは実際の競馬に興味すらわかないぞ。

01:02 – 2021年04月05日

早川 薫@天皇弥栄
@Kaoru_Hayakawa


@clearbluerain8

うり/多摩 woory
@woory_tama

アメトークが面白いのは、そういう全然知らなかったジャンルを芸人がおもしろおかしく教えてくれるとこだと思います
農業高校芸人とか、全然興味ないんだけど面白かったもんね

00:19 – 2021年04月05日

KAZ彦@原型師
@kaz_honkytonk

この世は面白いことで溢れている。
つまり寿命が1000年欲しい。

00:11 – 2021年04月05日

みづは🍥
@supermizuha

FredaGabel
@FredaGabel

歴史に残っているということは、それだけ長期間多くの人の興味を引き付けてきたということだから
篩にかけられて厳選されたコンテンツということでもあるんだよな

23:39 – 2021年04月04日

すだチ@『にいづましょうぎ』連載中
@shinya1120

よし!次は駒娘を流行らせよう!キリッ( ・`д・´)

23:03 – 2021年04月04日

ゆっけ@食う寝る絵描き
@yuki_yuxtuke

ウマ娘やって競馬の味方すごい変わったのよくわかる

23:00 – 2021年04月04日

(^ω^)@墜落王
@nossi

ワシはウマ娘も競馬もやらんけど、この考え方には大いに納得。

22:58 – 2021年04月04日

がるむP
@garusan711

ブラタモリとかマツコの知らない世界を見た時と似ているかもしれん

22:19 – 2021年04月04日

ぬれせんべい
@kei_hobby6021

これに当てはまりそうなのが、ブラタモリではないかと個人的に思いました。

22:17 – 2021年04月04日

にしん@FGOメイン
@fp334757057

頂リュウジ8%
@ryuji1

双葉晶@シナリオお仕事募集中
@futaba_akira

順序が逆なのかもしれないと思う
「その面白さを知っているからこそオタクをやっている」

「気づき」はある種の麻薬
沼の構成要素

21:48 – 2021年04月04日

五十音順(いそね)
@isonejune

まさに真理。
それを知ったのは、歴史というものが学校で学ぶ教科でなくなった年齢になってからという皮肉。

21:48 – 2021年04月04日

漁師さん⇔きくちくん@12球団推し探し
@ryoushi_seamile

そこにあるものは「知識欲」というモノであって、「知ることによって快感を得ている」わけだ。
知らないことを各個人の琴線に触れるような形で知ることで知識欲が刺激されて「知ることが楽しい」と思える。

21:45 – 2021年04月04日

ジュエリーフィッシュ
@ICHOYATARO

艦これ、刀剣。
近年のヒット作はそういうのが多いな。
けものフレンズもそうか。

21:38 – 2021年04月04日

生き物大好きボンドルド
@HELLO_WORLD_F

好奇心とは教養の入口。
面白いことが増えると人生が楽しくなるものです。
その点オタクというのは楽しく生きる優秀な体質なのかもしれませんね。

21:38 – 2021年04月04日

バルヤ@Vの者・龍宮京子の主 次回配信4/10
@balbaldragon

艦これが日本が戦争に負けた理由を教えてくれたり、とうらぶが刀剣の歴史を紐解いてくれたり、知れば勉強になったり面白かったりするものはいっぱいある。

21:26 – 2021年04月04日

むーくPっぽい
@MuhKurutsu

そうなんだよ…毛嫌いされているパチスロも、4号機の頃にリーチ目主体の台があって「えっこれ作ったやつ変態じゃね?」みたいな楽しさが(オタク特有の早口

21:24 – 2021年04月04日

ダーク
@darkandshadow

ダビスタから競馬にハマった経緯もそうだが全く同じ事Fateにも言えるんだよな。何故なら俺がそうだったから。

21:05 – 2021年04月04日

あなあき
@qv_opv

オタク、実写化とかで一般人が入ってくると「にわか」とか言って叩くけれど、自分達が新ジャンルに入っていくときは高尚な事を言いがち

20:20 – 2021年04月04日

TK-74ストラッシュ
@tk74man

だから他人の趣味とかに自分が興味なくても否定しちゃならんって事だよね。それに興味を持ってる人には気づきが有ったり面白さが分かっている

20:14 – 2021年04月04日

玩装戦士サンガイア(真野将史)@中野区の生ける都市伝説
@SunGaiaMM

知識や好奇心は人生を豊かにするってことですね

19:59 – 2021年04月04日

Mt Peace
@MtPeace75

設定画集なんてのが売れるのもそのせいなんやで。

19:32 – 2021年04月04日

つむつむ @ ねこまた
@nekomata5502

「歴史や背景を知ればどんなものでも面白さに気づくことができる」

ディズニーで、ゲストがアトラクションやショーパレを楽しむのももちろん良いけど『バックグラウンドストーリー』にも目を向けてほしいとヲタたちが願うのもこういうことだよね。それを知るとパークの楽しみ方がガラリと変わるから!

18:12 – 2021年04月04日