ツイートに対するネットの反応
お湯でも入れたのかな?って思う程度にはこれが水かさのラインだってことが自分にとって当たり前だったけど、そうかなるほどと思わされた。
ツイ主さん災難だったけど良い経験と思ってもろて(笑)
kai46@Si Vis Pacem, Para Bellum@kai46_Ausf_F2
昭和人間からすると発想が斬新すぎて最初何の事か解らんかった…😅
この京大生のその後のツイートみてて、大学受かったのは「お笑い」の試験が有ったからに違いないと思った✨
企業は「取扱説明書」と言う名の虎の巻を至極丁寧に同梱しているぜお。
ちなみにほとんどの場合、1合カップもツイていると思われますが。
でも、使い方が分かったので今後はおいしいご飯が食べられますね!!😊
JanBennandantey@earlglaysilver
確かにこれは、メーカーに落ち度があるかも。(んなこたぁない)米をカップでいくつ入れたら、このメモリまで水を入れてねって説明書には書いてあったのでしょうね。でも、ご飯を食べない外国の方が初めて日本に来て、初めてご飯を炊いたら(それでもメモリの漢字が読めないか)
俺とおんなじ勘違いしてた人いて安心したと同時に爆笑ww😂😂
ひとりで家にいて米炊いといて~って言われて目盛りのとこまで?って言ったら「そんなに入れたら米パッカーンだわっ!」って姉に怒られて発覚した思い出。
わからないよね…。なんのメモリなのか。水のメモリだとしたらお米の量はどこで量るのか。お米の量だとしたらお水の量はどこで量るのか。謎。
はたまた「規定量(別計量)のお米をいれた状態でお水を入れてこの線まで」なのか「この線までお水を入れてから規定量(別計量)お米を入れる」のか謎。
gochie_sky@ちえびぃ=ごーちぇ(操縦者:ちぃ)@gochie0410
一人暮らし始める人たちもいるみたいなのでぺたり。私の友人にもカレーが作れない人がいて野菜に火が通る前にルウをいれ煮込む人でした。わかる人はいいけど、そうでない人は説明書大切…食べ物は大切に😢
「ご飯を炊くのに米と水を入れる」までは分かっているのに
米をその線まで入れたとしたら、水をどこまで入れたらいいのか少しも疑問に思わなかったのだろうか。
実はこの目盛り通りに水入れても失敗するときがあるので、目盛りよりも水量を気持ち少なめにして私は炊いてます😅
目盛り通りに入れて柔らかすぎるときがあるんだよなあ。
何に気付いたのか最初さっぱり分からなかったけど、続きのスレッドでこの目盛が米の目盛だと思っていたことが分かった。なるほど、そうか。そうかあ。
米が炊けることでマウントをとってくる人がいる時代か。
学校で習わなかったのかとか言う人いるけど、俺も習った覚えないぞ・・・?
まぁアホっちゃアホなんだけど、こうやってお米の炊き方を覚えていくんだなあ。