部屋の賃貸更新について通知書がきた。
家賃いきなり5千円増、敷金も千円増、更新費用も増額後計算。
増額理由が物価上昇。
馬鹿じゃねーの?
弁護士に即時連絡。
僕
「これは借地借家法26条1項,法定更新に則り、原稿家賃を管理会社振込で良いですよね?」
続)
ツイートに対するネットの反応
“show on Twitter: “部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家賃いきなり5千円増、敷金も千円増、更新費用も増額後計算。 増額理由が物価上昇。 馬鹿じゃねーの? 弁護士に即時連絡。 僕 「これは借地借家法26条1項,法定更新に則り、原稿家賃を管理会社振込で良いです…”
借地借家法26条1項では,「建物の賃貸借について期間の定めがある場合において、当事者が期間の満了の一年前から六月前までの間に相手方に対して更新をしない旨の通知又は条件を変更しなければ更新をしない旨の通知をしなかったときは、従前の契約と同一の条件で契約を更新したものとみなす。
いきなり家賃5円増は高すぎる!
うちはアパート経営しててオーナー側なんだけど、管理会社に毎年家賃下げられていく…😢
アパートが古くなれば家賃下げるのはわかるけど、まだめっちゃ綺麗なのに毎年下がってるしこのままだとヤバいんだけど?!?!
アイコンが魔法少女まどかマギカの美樹さやかちゃんです。自分に素直になれない人なのかなと思いました。「僕お金無いんです…。だから家賃の値上げだけは勘弁して下さい。長く住みますので…。」と1000円のチョコレートを大家さんに渡せば良いんですよ。家賃値下げの可能性すらあるかもしれません…。
家賃5千上げられてしまいそうなんですー😭
って弁護士に連絡する人ってほんとに居てるの?笑
相手にしてくれなさそうだし寧ろ費用の方が高くなりそう(笑)
すぐさま応じる必要はなく、裁判で負けるまでは従前の家賃をとりあえず払う。ここまでは、宅建程度のテキストに出てくる内容だけど、クレカ払いにしておくと金額を勝手に変えられるというのは知らなかった。 / “show on Twitter: “部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家…”
すぐさま応じる必要はなく、裁判で負けるまでは従前の家賃をとりあえず払うとか宅建のテキストに出てくる内容だけど、クレカ払いにしておくと金額を勝手に変えられるというのは勉強になった。 / “show on Twitter: “部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家賃いきなり5千…”
大家側の人間だけど、5000円増は無いわー。しかももともと住んでる方にこれは。出て行け、という意味なのかしら😓トラブルのある入居者さんならまだしも、そうでなければ退去されてしまう方が大家には痛手なんだけどなぁ。(敷金の全てと礼金1は、いずれも大家の手取り0円)
〇-roomは少し安く入居させて、更新時に地価が上がったとか地域の景気とか諸々を理由に月5000円平気で家賃値上げしようとしてくる(実体験)
地価の変動はネットで調べられるし(むしろ下がってた)、値上げするなら出て行くって電話したら据え置きになりました
額によっては交渉する価値はある
土地持ちの資産家に人間の心など無い。 / “show on Twitter: “部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家賃いきなり5千円増、敷金も千円増、更新費用も増額後計算。 増額理由が物価上昇。 馬鹿じゃねーの? 弁護士に即時連絡。 僕 「これは借地借家法26条1項,法定更新に…”
こういう知識めっちゃ大事。法律は知っている人を守るのだ。 / “show on Twitter: “部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家賃いきなり5千円増、敷金も千円増、更新費用も増額後計算。 増額理由が物価上昇。 馬鹿じゃねーの? 弁護士に即時連絡。 僕 「これは借地借家法2…”
転職5回、引っ越し13回。
そもそも更新料ってのが気に入らないから、いつも2年で引っ越してた。
引っ越しの手間あるけど、更新料を敷金にすれば『戻ってくる金』になるし、たいてい敷金が戻ってくる部屋の使い方してたから…。
それに、引っ越すたび強制的に持ち物の整理できるのが良いんだよね。