まったく学校教育で扱っていないピアノのスキルがある生徒がいることを前提にしている時点で致命的にバグってるよね




しがない一教員
@shiganaikyouinn

合唱コンクール、各クラスに一名、まったく学校教育で扱っていないピアノのスキルがある生徒がいることを前提にしている時点で致命的にバグってるよね

22:08 – 2021年05月12日




ツイートに対するネットの反応

ノマドトポス nomade_topos 時事評論等
@toposjijirev

「ピアノと合唱」
 関連のツイートを以前に見ると、問題山積だった。
・ピアノの上手い人どうしは同じクラスになれない。
・ひけないというと二人に片手で練習させた。
・進学するとピアノ上手が増えて、ピアノの役が来なかった。

14:35 – 2021年05月14日

#191MSR
@sweet_Goblin

これ本当に嫌だった。毎回選ばれて…はっきりとやりたくないって断ったのに聞き入れてもらえなかった。なぜか弾きたい子が選ばれずに恨まれたり…意味わからんかった。なんだったんだ

14:30 – 2021年05月14日

しん%腹が減っては戦が起こる
@shinkun_aoki

これと「習っていない漢字を書いたら×」が両立するのがまた…

14:12 – 2021年05月14日

ユカリズム
@Dc2Yuka

これな、、生徒が個人的に習ってるピアノ教室の先生任せにする学校もあってな、うちのママ(家でピアノ教室やってる)が無償で教えてるケースもあるんすよ………

13:49 – 2021年05月14日

ゆうきたま
@snowvalleyball

当時は特に疑問に思わず引き受けてたけど、確かにそのとおりだなー。幸いクラスにはもう1人弾ける子がいたから(そしてその子は海外留学を経てプロになった笑)私は毎回全曲じゃなかったけど、一人だとその子はずっとみんなと一緒に合唱できないわけだし、何より練習の負担がその子にだけかかるもんね

13:43 – 2021年05月14日

rojo(ろほ)
@sangre0280

小学生時のピアノ伴奏は男子だった。今思えば、ピアノを小さい頃から男子に習わせる家庭って家族がとにかく前衛的で色々理解ある&裕福なイメージ。

13:36 – 2021年05月14日

ヤギ
@tai_y00160126

高2の合唱祭を思いだすなこれ…。本番中に練習始めちゃったやつ…。

13:31 – 2021年05月14日

宜しく鳩 二号@よろずな垢
@yoroshikuhato2

そしてピアノ弾ける子同士が同じクラスになる率はめっちゃ低くなるという(
しかも女子ばっかの伴奏者でただ1人男子が居たってだけで、上手い下手関係なくそいつに賞をやるとかいう茶番までする(

わいも中学高校5年間伴奏者した。
高3の時は指揮者した。
どっちも好きなんで楽しかった。(

13:23 – 2021年05月14日




市川ひなた
@17vyl

公立校にいた時は合奏で好きな楽器をやらせてもらえず、ひたすら鍵盤系で悲しかった🥲

13:17 – 2021年05月14日

leeresince2019
@leeresince2019

自分の頃はやりたい人が大勢いて誰が弾くかで揉めてた記憶しかないな
そういう自分もピアノ経験者だけど結局弾かせてもらう機会がないまま終わった

13:13 – 2021年05月14日

ポニもえか@シャドウライツ
@ponymoeka

中2の時私の他に伴奏やりたい人が誰もいなくて課題曲と自由曲どっちも伴奏したけど、家で練習しないとだから時間ゴリゴリ削られる。中1課題曲、中2課題曲自由曲、中3課題曲(及び卒業式伴奏)やったけど、あんだけやったなら高校いいところの推薦とか欲しかったな😂

13:06 – 2021年05月14日

なのふな
@nanofunya

そうだよね、伴奏は好きだったけど、音楽のテストが合唱コンクールの歌で一度も歌ったことないままテストに臨んだし、中3の三学期にすごい音の多い曲出されて急に面倒になって弾くのやめたらクラスからめちくちゃ白い目で見られたな…

12:51 – 2021年05月14日

ケイ@四男組歌(しめんそか) 5/22スターツおおたかの森ホールby WAKAGE
@kimkei615

アカペラ(無伴奏)では難しいか・・・

12:46 – 2021年05月14日

すずめ
@XxnyuxxXxnyuxx1

ピアノ習ってたから中学の合宿コンクールでは伴奏してたし、卒業式も弾いたけど正直受験前にこんなことしてていいのか?って気持ちにはなったよね。ピアノの先生には嫌味言われるし、弾けるならどうぞって感じだったから周りから感謝された記憶もないな。

12:44 – 2021年05月14日

おみそこし
@omisokoshi

演奏がたどたどしいとか、本番で伴奏が止まるとかもあって気の毒だった、、、

12:36 – 2021年05月14日




mame_mame_61
@61Mame

これのせいで、仲の良い友達5人バラバラにクラス分けされたんだろうなと。当時から気づいてたけど、人の努力にフリーライドしやがってと思う。

12:35 – 2021年05月14日

みはの
@mimi_hana_nodo

学校が今も昔も生徒や保護者にタダ働きをさせたいだけだよね。教員の世界の常識は世間ではもはや非常識なんだけど。

12:22 – 2021年05月14日

chie_zou
@misomayo_omochi

あるあるw 小中とずっと伴奏してた
ずっと立って歌うの疲れるし面倒だしピアノの前に座ってられてラッキーと思ってた
高校はお嬢様学校だったのでピアノ弾ける子はたくさんいたし合唱祭もなかったよ

12:21 – 2021年05月14日

風地@毎日音楽の話を(も)しています
@huuchi

弾きたくない曲でも結局は弾かされるし、弾ける生徒がクラスに複数いる場合は弾きたくない曲の押しつけ合いになるし(結局ジャンケンで決めたりする)で、良いシステムではないですね。

11:45 – 2021年05月14日

浅野 晃 / ASANO, Akira
@akiraasano

中学の合唱大会でピアノ伴奏に憧れたことで音楽に目覚め、でもピアノは今からではもう無理と打ちのめされて、その後合唱をやっても管弦楽をやってもずっと引け目を感じてきた者としては、晴れ舞台なんだからいいじゃないと思うけど、弾ける人は弾ける人で苦労があるんだな

11:44 – 2021年05月14日

こぐま
@kogumachan_f

「みんなと一緒に歌いたいから、ピアノ伴奏やりたくないです。」って言ったら、放課後に担任の先生に呼ばれて散々説得されて、結局やる羽目になったひとです。
「ピアノ伴奏のテープでよくないですか?」って提案しても「他のクラスとのバランスが…。」という謎理由で受け入れてもらえずでした。

11:30 – 2021年05月14日

彗星さざめ
@sazame4254

これ、私ずっとピアノ係だったので実は歌う側にまわったこと数回しかないんだが、所謂教養として女の子は誰でもピアノ習ってた時代にできた文化or幼稚園児のピアニカで基礎はあるっていう前提なのかなあと。
まあ、クラス分けでピアノできる人間1人選ぶって話も聞いたことあるが。

11:17 – 2021年05月14日




すずもと
@aruto250

各クラスに一名ピアノを弾ける生徒がいることを前提にした仕組み、学校ではクラス分けの時点でピアノを弾ける生徒が各クラスに行き渡るよう調整していると聞いたことがあるが、「ピアノのレッスンを受けられるような余裕のある家庭の子供」が私立へ流出してしまうと公立校では成り立たなくなりそうな。

10:27 – 2021年05月14日

まめぴか@ストロボ練習
@mame_pika

ちゃんとピアノ習ってる人が各クラスに居るようにクラス編成してるけど、それでもクラス数分居ることが前提だから確かに怖いね。今後厳しくなりそう。

10:21 – 2021年05月14日

ななみ@レブル1100MT納車待ち
@NanamiGekijou

界隈に居ると感覚が麻痺してるんだなーって気付かされる。

ピアノ弾ける人って実は少ないの?とすら。

10:17 – 2021年05月14日

月夕
@8_tuki_8

でもなんか知らんけど、ピアノ、フルート、ヴァイオリンあたりは習ってる子案外いてオーディションみたくなったりもしてた
あとバレエ習ってる子とか

私?
私はお習字……これもクラスでやってる子の多い習い事……

10:14 – 2021年05月14日

とらもも
@toramomo_tweet

確かに😅
大抵一人はいる感じだったけど、いなかったら音楽の先生が弾くものどと疑ってなかった

10:09 – 2021年05月14日

泉ケロ子
@425Kerovich

中学の時にピアノ習ってないけど、やってみたい!って伴奏やってた人いたな。

10:07 – 2021年05月14日